タグ

ブックマーク / phiary.me (3)

  • phiary

    phi I'm a Game Programmer and Frontend Engineer passionate about programming education. Math / C / C++ / C# / JavaScript / HTML5 / CSS3 / Python 未だに form の validation って, とりあえずなんでも受け付けてサーバー側で してエラー返ってきたらヘッダーなりダイアログなりでエラーメッセージを表示するなんてのをよく見ます. 某大手サイトなんかはエラーがあるとリロードしちゃったりするし... ユーザーさんからすると入力した段階で何かしら間違いがあったらすぐに教えて欲しいですよね. 実はこの辺って HTML5 からクライアントサイドでもある程度チェックできるように整備されています. なのでライブラリを使わなくてもある程度サーバーに送る前に

    phiary
  • phiary

    『notie.js』とは? 公式より A clean and simple notification plugin (alert/growl style) for javascript, with no dependencies. JavaScript のためでクリーン(おそらく依存性がないってこと)でシンプルな通知ライブラリです. 的なことが書かれています. Official ... https://jaredreich.com/projects/notie.js/ Github ... https://github.com/jaredreich/notie.js 『notie.js』デモ 『notie.js』の使い方 Install cdn 経緯で読み込みます. github を見る限りだとまだリリースバージョンがないようだったので commit バージョンをしていして cdngit

    phiary
    slay-t
    slay-t 2015/12/18
  • phiary

    Electron 入門です. 説明うんぬんよりもとりあえず触ってみたいって方向けの入門エントリー. 最短でインストールから実行, 配布用ファイルの作成までやる方法です. 「これ何やってんの?」 とか 「どういう意図で??」 などありましたら 気軽に下のコメントや Twitter にて質問してください. Setup ディレクトリを作成 $ mkdir electron-app $ cd electron-app package.json を作る 色々聞かれるので適当に enter 押す $ npm init 出力された package.json の中身 { "name": "electron-app", "version": "1.0.0", "description": "", "main": "index.js", "scripts": { "test": "echo \"Error:

    phiary
  • 1