タイトル通り。vscodeとvuejsを使ってのlintの設定をprettierなしでやってみた。 tl;dr 環境 問題点 手順 .vueの構文チェックその1 vscode上での自動フォーマット .vueの構文チェックその2 rulesをカスタマイズ <template>のカスタマイズ <script>をカスタマイズ まとめ。 おまけ tl;dr 対象ファイルとpackage.jsonと.eslintrc.jsの対応表👇 構文チェック・自動フォーマット 対象ファイル npmライブラリ(package.json) .eslintrc.jsでのextends .vue(<template>) eslint-plugin-vue plugin:vue/recommended .vue(<script>) eslint eslint:recommended . js eslint eslint
