タグ

ブックマーク / qiita.com/yamadamn (2)

  • OpenJDKと各種JDKディストリビューションの情報源まとめ #minjava - Qiita

    はじめに この記事は、2020年3月13日に正式出版された共著『みんなのJava』タイアップ企画としてお送りします。 英語版の記事は「Summary of information about OpenJDK and JDK Distributions」を参照ください。(リンク先も若干異なる箇所があります。) 簡単に紹介したときのブログ記事はこちらですが、私の担当した2章のうち、2-4節「最新JDKディストリビューション大全」の最後に、動向把握用の情報源をまとめています。 電子版の場合はリンクを辿れると思いますが、紙版の書籍を購入いただいた方には厳しいでしょうし、今後にリンク先が変わる可能性もあるため、記事としてまとめておきます。 その他、2-4節にある注目しておきたいJDKへのリンクや、参考資料・追加情報も若干補足します。 2-5節にある各ディストリビューションのアップデート提供期間(EO

    OpenJDKと各種JDKディストリビューションの情報源まとめ #minjava - Qiita
  • Javaバージョン別の改元(新元号)対応まとめ - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 改元が2019年5月1日、新元号が「令和」と4月1日に発表されました。新元号の発表が1ヵ月前の4月1日に予定されています (4/1見直し) 関連する記事は「Javaで新元号に対応する」などがありますが、Java SE 8(以下、単にJava 8のように表記)からのDate and Time APIに対応していなかったり、それ以外のブログなどでも古い情報が多いため、改めてなるべく網羅的かつ実践的となるよう、まとめてみることにしました。 ※記事は改元対応が完了するであろう2019年5月くらいまでは随時更新する予定です。 誤りや補

    Javaバージョン別の改元(新元号)対応まとめ - Qiita
  • 1