どうも!大阪オフィスの西村祐二です。 S3にアップロードされたファイルをEC2内に自動的にダウンロードしたいと思うことはよくあると思います。 自動化する方法はいろいろあると思いますが、 今回はLambdaとSSM、AWS CLIを使って自動化してみたいと思います。 さっそくやってみましょう。 構成図 今回、想定する構成が下記の図になります。 S3にファイルがアップロードされたら、LambdaからSSMを実行し、 EC2(Windows)にてAWSCLIのS3 Syncコマンドを実行します。 この構成の利点 私が思うこの構成の利点としては、 ・EC2側はAWS CLI設定とSSM Agentのインストールだけで済み、今後の運用不可が軽減されそう ・Lambdaの実装がSSMを実行する部分のみになる はじめはEC2にFTPサーバをたてて、LambdaでS3からファイルを取得し、EC2にコピーし
![Lambdaを使ってS3にアップロードされたファイルを自動的にEC2(Windows)内にダウンロード(同期)してみる | DevelopersIO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/495673edbefe7b7bc5e6e9e54b2565989b893342/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdevio2023-media.developers.io%2Fwp-content%2Fuploads%2F2013%2F09%2Faws1.png)