タグ

cと**cssに関するslay-tのブックマーク (2)

  • [React]ContextAPIのアンチパターン

    ContextAPI と useState は来組み合わせてはいけない ContextAPI の機能は、コンポーネントの階層を飛び越えてデータを配信することにあります。しかしここで気をつけなければならないのが、Provider に設定する値を useState で管理すると、Provider を持っているツリーが全て再レンダリングされることです。この書き方は最悪のアンチパターンです。 アンチパターン Provider に渡す値を更新をするのに上位のコンポーネントの useState のディスパッチャーが使用しています。どれか一つでも値を更新すると、全てのコンポーネントが再レンダリングされます。ContextAPI での解説などでこの方法をよく見かけます。しかし値一つの変更で全てを再レンダリングするなら、状態管理の必要性そのものが無くなってしまいます。これはやってはならない書き方です。 i

    [React]ContextAPIのアンチパターン
  • preact コードリーディング

    preact なんとなく理解した記念ブログです。 もともと React を読むつもりが挫折したので慣れるために preact を読みました。 おかげで仮想 DOM の悲鳴が聞こえるようになりました。 preact とは React の軽量版・サブセットです。 公式では Fast 3kB React alternative with the same modern API. Components & Virtual DOM. と説明されています。 (p)react には、 状態を持て、書き換えも可能である 状態を書き換えるとそれに対応して HTML が書き換わる という特徴があります。 それがどのようにして実現されているのかを見ていきましょう。 前提となる知識 preact のコードリーディングを進める上では VNode というオブジェクトに慣れる必要があります。 これは JSX を仮想 D

    preact コードリーディング
  • 1