タグ

cronとsshに関するslay-tのブックマーク (1)

  • sshを使ってリモートマシンでコマンドを叩く際の注意点 - 覚書

    知ってる人には当たり前なのかもしれないですが、自分用のメモです。 先に結論を書くと次の通り。 sshでリモートマシンにログインするのではなく<ssh command>によってコマンドを叩く場合には、ttyが割り当てられない。sshに-tオプションを付与すると、端末を無理矢理割り当てられる cronなどのttyが割り当てられていない環境からは-tオプションだけでは不十分で、-ttオプションが必要 事の経緯は、固定IPアドレスが無い自宅マシン(回線はフレッツ光)にインターネットからアクセスしたいというものでした。DDNSを使うんではなく、固定IPを持っている自前VPSと"who am i"を使えば、簡単になんとかできるだろ、と思ったのが運の尽き。どハマリしました。 最初に思い描いたサービスは次の通りです。 自宅マシンからVPSにsshで定期的に接続して、IPアドレスを所定のファイルに書き込む。

    sshを使ってリモートマシンでコマンドを叩く際の注意点 - 覚書
  • 1