Linuxでベンチマークを測定するときは、HDBENCH cloneを使うと便利だ。HDBENCH cloneは、Windowsのベンチマークソフトとして有名なHDBENCHとほぼ同じユーザーインターフェイスを持つベンチマークプログラムだ。ただし、HDBENCH cloneがHDBENCHと似ているのは、ユーザーインターフェイスと名前だけで、パフォーマンス計測のアルゴリズムは異なる。従って、同じPCにWindowsとLinuxをインストールして、それぞれのHDBENCHを実行しても、結果は異なるので注意が必要だ。 HDBENCH cloneは、ベクター(http://www.vector.co.jp/)などからダウンロードできる。2002年5月時点の最新バージョンはHDBENCH clone 0.14.0で、圧縮ファイルはhdbench-0.14.0.tar.gzだ。なお、インストールする
Ubuntuで知っておきたいインストールの基本 Synapticを使いこなしているだろうか? 私はWindows転向組のLinux初心者のため、GUIアプリケーションを愛してやまない。しかし、Linuxを使いつづけていく以上、知っておきたいTerminalを使ったアプリケーションのインストール。 apt、.deb、tar、ソースからビルド。使いこなしてみたくはないだろうか? apt - 基本中の基本 Ubuntuは知っての通り、Debian派生のLinuxだ。そしてDebianには強力なパッケージマネージメントシステムがある。 それが、apt。 apt-getでは、芸がないので、aptの新しいフロントエンドである、aptitudeを紹介しよう。 パッケージをインストールする sudo aptitude install パッケージをアンインストールする sudo apptitude
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く