タグ

2011年11月4日のブックマーク (5件)

  • Stray Penguin - Linux Memo (iptables)

    非常に役に立つ HOWTO に、 Oskar Andreasson の Iptables tutorial がある。日語訳が存在しなかったので翻訳した (2006/01 家にも掲載されました - Thank you, Oskar !)。 iptables は、カーネルが利用するIPパケットフィルタのルールを、操作するためのユーティリティ。カーネルそのものと密接に関係しており、kernel-2.2 では ipchains が使われていた。kernel-2.4 以降、 iptables が標準となる。ipchains とは比べものにならないほど、膨大な種類の操作オプションが用意されている。ipchains との最も大きな違いは、パケットを既存のコネクションとの関係性によって識別できる「コネクショントラッキング (接続追跡)」 というメカニズムを実装していること。この conntrack 機

  • 大学教員公募戦線仏恥義理シェキナベイベー

    イレチンをブラウジングしてる公募戦士のエブリバディ、イカした公募情報はあったかい? そこに愛はあるかい? オーケー。 教員公募星取り表スレッドではお騒がせしたぜ。 こんなおいらが何とかサクセスできたのも、星取りスレッドのエブリバディが励ましてくれたからなんだよ礼を言わせてもらうぜ、センキュウベリマッチ、愛しているゼ! 長い長い長い公募戦線が終わり昇進転出シェキナベイベーをキメたおいら、やくそくどおり、これまでの公募応募活動をまとめたサイトを開いたぜ。 公募戦線に参戦中のエブリバディ、 おいらに続けカモンカモンカモンカモンベイベー! コンテンツ おいらの話をきいてくれ 星取り表スレッドがおいらを変えたんだ! おいらの公募ロード ケーオーはオーケー テンション高めておけよ 弾幕を張れよファイヤー! 魂を込めて応募書類を書くんだ! おいらいつでもポジティブだからよ! 人事の数だけものさしがある

  • 2010-05-25

    xrangeはrangeに似ているが、rangeがリストを返すのに対してxrangeはxrangeオブジェクト(generatorのようなもの)を返す。 2008年12月4日、Python 3.0がリリースされたそうだが、rangeでgeneratorを返すようになったのでxrangeの必要性がなくなったそうだ。 generatorというのは、実行する度に次の値を計算して返す特殊なオブジェクトのこと。イテレータは配列等のコレクションに対してひとつづつアクセスしていくのに対して、generatorは計算結果を順番に返すことができるのが特徴。 前の会社でlispやpythonに詳しい人がいて、その人に話しを聞いたときにはあまりピンとこなかったw やっとその人が言ってたことがわかったw [参考] http://diveintopython3.org/porting-code-to-python-

    2010-05-25
  • rangeとxrangeってどれくらい違うの? -timeitを試す- - みずぴー日記

    30分プログラム、その440。timeitというステキな時間計測モジュールを見つけたので、rangeとxrangeの速度を比べてみた。 実際に走らせるコードを文字列で与えるのがなんとも。まあ、キャッシュとかが効かないようにするためなんだろうけども。 使い方 $ python range-xrange.py range: 25.5273160934 xrange: 18.9897739887やっぱり、xrangeのほうが速いよねぇ。まあ、あたりまえだけど。 ソースコード #! /usr/bin/python # -*- mode:python; coding:utf-8 -*- # # range-xrange.py - # from timeit import * print "range:", Timer(r""" for i in range(0,100): pass """).tim

    rangeとxrangeってどれくらい違うの? -timeitを試す- - みずぴー日記
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知