タグ

2011年12月8日のブックマーク (2件)

  • cat コマンドでネコを走らせる - hogehoge @teramako

    というツイートが昨日RTで流れてきたので、面白いなと思ってやってみている。 https://github.com/teramako/scripts/blob/master/shell/cat.sh cat コマンドは来 concatenate をするコマンドである。ということで、これに反した場合にネコを出して矯正させようという趣旨である。単なる bash スクリプトである。~/bin/catとして放り込むのが良かろう。 C言語版、Perl版等のもうちょっと高級な言語での書き直しを望みます。(僕はCもPerlも得意じゃないので...) 標準入力がない、かつ、ファイルが2つ以上指定されていない 標準入力がある、かつ、ファイルが1つ以上指定されていない 「標準入力がない、かつ、ファイルが指定されない」に修正 場合にネコがでる。 ずさーーーーとネコが流れてきて 最後に と注意される仕様。 因みに

    cat コマンドでネコを走らせる - hogehoge @teramako
  • Erlang の if 文のガード(条件節)に記述可能な関数 - 木曜不足

    何にでも手を出すのが信条、今巷で流行っているという噂の Erlang に手を出さずにおくべきか! というわけでは必ずしもないんだけど、ちょっと Erlang かじってます。 実は関数型言語を触るのは事実上初めてなので ( XSLT も一応関数型に分類されているけど、ちょっと違うしなあ)、ずいぶん戸惑いつつ、Programming Erlang あたりをせっせと読む今日この頃。 で、戸惑ったことは結構いろいろあるわけだが、「 illegal guard expression 」と頻繁に怒られてしまうことに一番参った。 これは例えば以下のように書くと出る。 X = 9. if math:sqrt(X) == 3 -> ok end. guard というのは if や when に使う条件節のことで、この場合は math:sqrt(X) == 3 のこと。 でも何が illegal なのかわから

    Erlang の if 文のガード(条件節)に記述可能な関数 - 木曜不足