2020年2月10日のブックマーク (2件)

  • 読解力の無い人が多数派の時代なのかな。【ひろゆき】|ガジェット通信 GetNews

    こんにちは、安倍首相の「募ってるけど募集していない」というので驚いたのですが、安倍首相は少数派ではなく、日語を読めない人が多数派の時代になってるのかなぁ、、と思いはじめている昨今のひろゆきです。 さてさて、ハフィントンポストで取材を受けた記事にたいしてコメントを書いてる人がいるのですが、日語の読解能力に疑問点が多いのですが、こういう人も多いんだろうなぁ、と思って解説してみます。 ひろゆきさん、どうして「今の日では“フェミニズム”って言葉を使わないほうがいい」のですか? https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e3cb7f5c5b6b70886fd0627 西村:僕は専業主婦の家庭で育っていて、「女の人が働かない」ことがいかにラクか見えていましたし。母はたまにパートして稼いだお小遣いで旅行に行ったりしていましたが、僕は父がそうやって旅

    読解力の無い人が多数派の時代なのかな。【ひろゆき】|ガジェット通信 GetNews
    slimebeth
    slimebeth 2020/02/10
    フルタイム労働者は昼間子供は預けてるのだから最初の足し算はおかしい。あと「記憶の中の楽そうな母親」はそれを覚えてるくらい大きくなった後の話なので乳幼児の世話が大変という話とは噛み合うわけないよね
  • 女性が考える「男女対等」の発想の狭さ|ショーンKY

    従前からの読者はご存知の通り、筆者はジェンダーギャップ指数を改善することを目的として、仕事への没入がどうしても要求されるリーダー職に女性が進出することを促進するため、女性稼ぎ手モデルの積極導入を提唱している。 リーダー職の滅私奉公性 私が女性稼ぎ手モデルを勧めるのは、ジェンダーギャップ指数の計測対象である社会的リーダー=政治家や管理職は、どうしても仕事への没入を求められがちだからである。 リーダー職は多くの人にとって重要な方針を決める権限を預かっているがゆえにリーダー職なのであり、職業倫理として「滅私奉公」(※ここでの「公」は有権者や部下)が求められ、私事を優先すればどうしても「身勝手」との誹りを受けやすい。例えば、直近では伝染病の流行が危機的状況にあり、厚生労働大臣ともなれば多くの人の命を預かっている状態だが、ここで大臣がゴルフにでも出ていれば政治的スキャンダルになるだろう。最近環境相が

    女性が考える「男女対等」の発想の狭さ|ショーンKY
    slimebeth
    slimebeth 2020/02/10
    ジェンダーギャップ指数の調査対象は国民だけなので14位のデンマークのようにエリート女性が技能実習生的脱法劣悪待遇スキームで住み込み貧国女性に家事育児全部やらせれば専業主夫増やさなくても上位狙えるね