タグ

2015年9月6日のブックマーク (4件)

  • 1歳児にアストロスイッチ! - 椅子上生活

    最近、うちの1歳児の気を引くのに意外に役立っているアイテムがあります。 仮面ライダーフォーゼの頃に買ったアストロスイッチです。 仮面ライダーフォーゼ 変身ベルト DXフォーゼドライバー バンダイ(BANDAI)Amazon仮面ライダーフォーゼの変身アイテム、フォーゼドライバーにつけて遊ぶスイッチたちです。 対象年齢3歳からとなっていますが、作りはしっかりしていて小さなパーツが外れたりすることも無く、子供が持ちやすい大きさで、かつ、飲み込む心配のない大きさです。 ベルトが無いと音も鳴りませんが、機械スイッチで色々なスイッチを入れたり切ったりできます。 押すとカチッと手ごたえがあるので、これが楽しいらしいです。 (ちなみに全部で40種類+レジェンドスイッチなどなどたくさん出てます) お気に入りはフラッシュスイッチ。 スイッチを押した後に戻す必要がないので、延々と押しています。 色々なスイッチが

    1歳児にアストロスイッチ! - 椅子上生活
    slinky_dog_s11
    slinky_dog_s11 2015/09/06
    なるほど、知的玩具としてのアストロスイッチ。うちのコレクションも将来子供が出来たら引っ張り出そう。
  • まだ字幕で消耗しているの? 吹き替えは楽だぞぉ。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-09-06 まだ字幕で消耗しているの? 吹き替えは楽だぞぉ。 雑記 Tweet 永遠の命題。 昔からよく議論されている話題に、洋画や海外ドラマを字幕で見るか、それとも吹き替えで見るかというものがある。 大抵の場合、映画館で洋画を入るときは、基的に字幕という人が多いだろうけど、最近は大作だと吹き替え版も同時公開されるので、劇場で吹き替え版を見るという人も増えているだろう。 例えば、下記サイト「しらべえ」の調査によると… <a href="http://sirabee.com/2015/03/11/21048/" data-mce-href="http://sirabee.com/2015/03/11/21048/">【外国映画】若者の「字幕離れ」が明らかに!字幕・吹き替えのいいところも紹介</a>sirabee.com ・吹き替え派:54.1% ・字幕派:45.9% ※全国20代

    まだ字幕で消耗しているの? 吹き替えは楽だぞぉ。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    slinky_dog_s11
    slinky_dog_s11 2015/09/06
    変に対立を煽るもんでもないけど、「吹替の方が情報量が多い」を否定するのはダウト。字幕は字数制限がある(そこをどう訳すかが面白い部分)。単純に盛り込める文字数だけならはるかに吹替の方が多いよ。
  • オレに血液型を聞くな

    いわゆるこの手の占いを、ガキの頃はともかく、今はまったく信じていないのだが、 かといって初対面の女子がいる席で「いや、オレ、そんな非科学的なことは信じてないからさ(ドヤ顔)」と孤高を保てるほどハートが強いわけではなく、 今どき「調べたことがない」というのも、献血一つやったことがない軟弱男のようで容認しがたく(実際は献血には、年に一度くらい行く)、 めったにないことだが、場の空気が「これは寒いことにはならなさそうだ」と確信できたときに限っては、「あててみなよ!」とか言ってみたりして なぜかA型といわれて、実際はO型なんだけれども、 なかには、「あ~、O型でも、そういうタイプのO型かぁ~」などとのたまうバカ女とかいて、もうストレスフルなこと、この上なかったりするわけで、 とにかく、「オレに血液型を聞くな!」と叫びたくもなるわけだが、 血液型占いなどという、いわゆる‟ジャップランド”に蔓延る疑似

    オレに血液型を聞くな
    slinky_dog_s11
    slinky_dog_s11 2015/09/06
    場の空気で適度にやり取りするけど、内心では「この世の人間全てがたった4パターンの性格な訳ないだろ」と思ってる。
  • 2015年版 ブログ運営者が「ブログのアクセスを増やしたいぞー」と思ったときに読むべき参考記事10個。 - おしブロ from STONEWEB

    このブログを開設してから早2年半が経ちました。ブログを開設するときは「目指せブロガー」「月間100万PV」「ブログ収入」というような甘〜い妄想をしたりもしていたのですが、開設後しばらく期間の一日平均アクセスが10PV以下だったときに現実を見せつけられて甘〜い妄想が砕け散ったわけで、それからの2年半は真面目に書いたり長期間サボったりバズってアクセスが急増したり何故だか検索流入が激減したり「一歩進んで二歩下がる」的なアクセス状況が続いていたりします。 ちなみに現在のアクセス状況はというと、この春から夏にかけて更新をサボっていた影響なのか、良い時期と比較してアクセス数が3分の2程度になってしまっています。 そんなこんなで「アクセス数を増やすためにテコ入れするぞー」という気持ちになってきた今日この頃、改めてブログアクセスアップに関して勉強しようと思いつつ、参考になりそうな記事をピックアップしてみま

    2015年版 ブログ運営者が「ブログのアクセスを増やしたいぞー」と思ったときに読むべき参考記事10個。 - おしブロ from STONEWEB
    slinky_dog_s11
    slinky_dog_s11 2015/09/06
    言及ありがとうございます。