タグ

2019年3月11日のブックマーク (4件)

  • 車の運転は労働時間に当たらず 遺族の労災申請を認めず | NHKニュース

    長時間、車を運転して取引先を回っていた横浜市の会社員が過労で死亡したとして遺族が労災を申請しましたが、車の運転は労働時間に当たらないとされ、労災とは認められませんでした。遺族側は「働き方改革の一方で、会社の外での労働時間が切り捨てられている」と批判しています。 ほぼ毎日会社に寄らず、自宅から直接、取引先に向かい、日によっては10時間以上運転していました。 遺族が、長時間労働による過労死だとして労働基準監督署に労災を申請しましたが、運転は労働時間に当たらないとされ、先月、労災とは認められませんでした。 また、千葉市の建設設備会社の支店で支店長として勤務し、おととし脳疾患で死亡した当時55歳の男性についても過労死だったとして労災を申請しましたが、車の運転や接待など会社の外での業務が労働時間とされず、同じく先月、労災は認められませんでした。 記者会見を開いた川人博弁護士は「会社内での働き方改革が

    車の運転は労働時間に当たらず 遺族の労災申請を認めず | NHKニュース
    slkby
    slkby 2019/03/11
    はい中世
  • クジラに呑み込まれた男性、口の中から逃げ出して助かる(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    アフリカ共和国・ポートエリザベスに住むライナー・シェイフさんは、ダイビングオペレーター歴15年のベテランだ。 (動画)シェイフさんがクジラの口に入る瞬間 しかし、こんな経験は生まれて初めてだったと話す。シェイフさんだけでなく、ほとんどの人が経験したことがないだろう。彼はクジラに呑み込まれ――そして無事に生還したのだ。 シェイフさんは2月、イワシの群れを撮影するために仲間とともにシュノーケリングをしていた。 イワシの大群を捉えるサメの姿を撮影しようとした次の瞬間、突然目の前が真っ暗になったという。 「体に圧力を感じました。クジラに呑み込まれたんだとすぐにわかりました」と、シェイフさんは動物ニュースサイト「バークロフト・アニマル」に答えた。 呑み込まれた後のことを、シェイフさんはテレグラフ紙にこう語る。 「恐怖感を感じる余裕はありませんでした」 「直感で、息を止めました。クジラがインド洋深く

    クジラに呑み込まれた男性、口の中から逃げ出して助かる(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    slkby
    slkby 2019/03/11
    一部の業界ではご褒美
  • 結婚後も共働きしたいアラサー👩なんですが

    さいきんキャリ婚とかいう、共働き希望の女性(有料)と共働き希望の男性(無料)のマッチングサイトを見つけてもやってる。 正直そこで有料会員になるのが結婚への最短ルートなのかもしれないけど、癪なのでなりたくない。 ついこのあいだ、デートしていた男性から結婚後はもう自分でやりたくないから家事をやってほしいとか、子どもが云々とか、とりあえず共働きじゃなさそうな展開が待ってそうなことを言われて萎えてしまった。 大好きな仕事をかなりエンジョイしてるので、正直家事は外注をフル活用したいし、掃除とか最低限でいいし、そこまで子どもが欲しいわけじゃない。 会社からの強制労働はまぁないので社畜ではないから、仕事エンジョイできてなくて働きたくないとか転職したいとか社畜つらいとか言ってる人たちとは温度差が生まれるから気まずいので付き合いたくない。。 でも一緒に暮らして、一緒に楽しんだりする特定のパートナーは欲しいな

    結婚後も共働きしたいアラサー👩なんですが
    slkby
    slkby 2019/03/11
    異物感がほしいならおもちゃの方がオススメ。人間男性では持ち得ない形状でもサイズでも思いのままだ。
  • 世界四大動物異種族間抗争作品

    いまTVでガンバの冒険の映画がやってたので。 ・ガンバの冒険(ネズミ対イタチ) ・銀河 流れ星 銀(イヌ対クマ) ・ひげよさらば(野良対野良犬) あと一つは? 今さら気づいたが、自分はどうぶつバトルものが意外と好きなのかもしれない。まだ未見の作品があったら知りたい。

    世界四大動物異種族間抗争作品
    slkby
    slkby 2019/03/11
    すき