slowtrain2013のブックマーク (1,675)

  • お墓と、防草工事 - この世界の不思議

    (この記事の字数 約1600字) 母方の先祖のお墓が、大阪にある。 自分が小学生だったころ、 そのお墓におばあちゃんといっしょに よくお参りしていた。 おばあちゃんは 毎日朝夕、家にある仏壇にもろうそくを欠かさず、 そのお墓にも月に1回は行っていたんじゃないだろうか。 おばあちゃんといっしょにお墓に行ったときは、 帰りに定屋さんでべる かやくご飯のついた定が楽しみだった。 自分が30歳をすぎてしばらくして、 そのおばあちゃんはなくなった。 自分の親が そのお墓をつぐことになった。 でも、そう頻繁には行くこともできずに、 いつの頃からか そのお墓に行くのは年に1回くらいになっていた。 その年に1回の墓参りに、 自分と、自分の親とで行く。 でも、年に1回しか行かないものだから、 お墓は簡単に荒れてしまうのだ。 墓石の左右に植え込みがあるんだけど、 1年後に行くと 高さ50センチくらいの植

    お墓と、防草工事 - この世界の不思議
    slowtrain2013
    slowtrain2013 2025/04/27
    お墓の手入れは重労働ですよね。頻繁に行くこともないですし…
  • ブリジット・ジョーンズの日記サイテー最高な私の今〜ネタバレ感想 - しぼりだし日記

    ブリジット・ジョーンズの最新でシリーズ最終の映画を観て来ました。 www.youtube.com 私、実はこの映画シリーズ全く観てなくって。 サブスクで気になるなぁ、とは思っていたのですが。 ウィキッドを観に行った時に一緒に行った友人達が予告で沸いていたので、じゃあ前のシリーズ観て行きますか、ってことになったんです。 私あんまり恋愛映画を観る方じゃなくって😅 ドラマも月9とかほぼ観てないんです💦 でもこのシリーズは面白いですね〜😆 海外ものの笑いってたまにダメな作品あるんですが、これはハマりました。 コリン・ファースもヒュー・グラントも好きなんで、なぜ今まで観てなかったの、私、って感じ。すっかりにわかファン🩷 私も一気に観て面白かったのでお時間ある方にはお勧めです。 ネタバレ有り感想ですが… これ今までに3作あります。ざっくりあらすじ ①ブリジット・ジョーンズの日記 2001年公開

    ブリジット・ジョーンズの日記サイテー最高な私の今〜ネタバレ感想 - しぼりだし日記
    slowtrain2013
    slowtrain2013 2025/04/27
    ブリジット・ジョーンズの日記、懐かしい!シリーズ化されてたのを知らなかったです😆
  • 結婚記念日の外食に…〜ダンジョン飯コラボレストラン - しぼりだし日記

    前回の続きで結婚記念日外の話です🤭 私コラボレストランとか好きなんですよね、きっと。 行く度、ぼられてるな、上客だな、私って思うんですけど。 グッズとかはさほど興味ないんで、やっぱりべたいってだけかもしれないんですが。 推し活絡むと「行きたい」が自分の中で正当化するんでしょうね。 ダンジョン飯は「べる」話なので私ものすごく好きなんですが、アニメがまたとても出来が良いのです。 記事書きかけて下書きまでは描いていたんだけど、そのまま眠っちゃってる💦 コラボがめちゃくちゃ多いんですけどね、これ。 ネットで通販のセンシの鍋とか包丁とか流れてくると買いたい衝動抑えるのが大変…^_^; 今回もブロ友さんとこで(とにほ (id:toniho)さん)白木屋コラボを読んで、とっても行きたくなったんですよね。それで自分で検索したらホテルコラボを見つけてしまったんですよ。 白木屋の居酒屋っぽさの方が、

    結婚記念日の外食に…〜ダンジョン飯コラボレストラン - しぼりだし日記
    slowtrain2013
    slowtrain2013 2025/04/24
    興味深いです。久しぶりに池袋サンシャインに行きたくなりました😄
  • 高齢者の生活状況(7)~バイク・自動車~ - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    さて、今回も「高齢者の生活状況に関する調査」です。 その生活における高齢者の運転するバイク・自動車に関してです。 グラフ・表・数値・文言は、内閣府 「令和五年度高齢社会対策総合調査(高齢者の住宅と生活環境に関する調査)の結果」より抜粋させて頂いております。 調査対象者の基属性 男47.7%  女52.3% 65~69歳22.8%  70~74歳28.2%  75~79歳22.5%  80~84歳15.9%  85歳以上10.7% 女性1400名、男性1277名、合計2677名 【問】「ふだん外出する時に何を利用しますか。」の問で「バイク・スクーター」及び「自分で運転する自動車」と回答した方にお伺いします。 どのくらいの頻度で自動車・バイク等を運転しますか。 ・男女ともに65~69歳は「ほとんど毎日運転する」(それぞれ男性67.4%、女性69.4%)が高い。 ・親と同居している者は「ほとん

    高齢者の生活状況(7)~バイク・自動車~ - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    slowtrain2013
    slowtrain2013 2025/04/24
    わたしは年に数回しか運転しないので、かなりびっくりする結果でした!
  • グーグル砲かと思ったら勘違いだった話 - しぼりだし日記

    ええと、大丈夫です クリック数9を見て「何コレ美味しい、描かなきゃ」と思って描いてますんで 最近けっこう来訪が増えたので、Google砲かと勘違いしたって話なんですが。 長くなっちゃったので興味ある方だけで大丈夫です。Google検索絡みで今思っていることを書いています。 この通り半月くらい通常では考えられない来訪数でした。 ありがたや〜✨ 普段から多い方からは生暖かい目で見られそうですが。 前にも書きましたが、コメント数とか多いから人気ブログと勘違いされるんですが、私もいっぱいコメント書いてるから来ていただけてるだけなんで、普段の来訪数ちっとも多くないんですよ、うち。 ほめられると居たたまれないというか……^_^; 結局クジャク記事はあとでディスカバリーにも拾われたのでGoogle砲?と言えないこともないのかもしれないのですが、ディスカバリーに拾われての来訪はたいしてないので、砲といって

    グーグル砲かと思ったら勘違いだった話 - しぼりだし日記
    slowtrain2013
    slowtrain2013 2025/04/21
    アクセス数、爆上がりおめでとうございます😊びっくりするけど、こういうの嬉しいですよね~
  • 東京のツツジを訪ねる旅①「第54回 文京つつじまつり 根津神社つつじ苑」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京のツツジを訪ねる旅①「第54回 文京つつじまつり 根津神社つつじ苑」 Trip to Visit the Azaleas in Tokyo Part 1: "54th Bunkyo Azalea Festival Held at Nezu Shrine Azalea Garden" 第54回 文京つつじまつり 令和7年4月1日(火)~4月30日(水) 参考:https://nedujinja.or.jp/tsutsuji/ 「大手町」で東京メトロ千代田線に乗り換えます。 こちらは根津と反対方向になります。 東京メトロ千代田線「根津駅」 根津神社最寄り 出口1 不忍通り 根津神社は左手、右手は上野池之端です。 甘味処・和菓子「秋田屋」 不忍通り 「文京区立不忍通りふれあい館」 「文京根津郵便局」 「堀口傘店」 「金太郎飴」 「竹浪運送店」 「日医科大学 大学院」 「杉染物舗」 To

    東京のツツジを訪ねる旅①「第54回 文京つつじまつり 根津神社つつじ苑」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • マイナンバー保険証の欠点 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    前々回、「読書は80代が限界か」 という記事を書いて、 大いに反響をいただいたのですが、 読書は、80代どころか、70代で限界っぽい 意見が多かったです。 catpower.hatenablog.com これは読書好きのオレとしては、 大いにショックでした。 オレの場合、後5-6年程度しか、 読書ができないというのは、 当にショックでした。 でも確かに、66歳の今現在、 読書にはチョット苦労しているので、 後5-6年というのも、正しい気がします。 読書は後5-6年と仮定して、 最後の5-6年、諦めず、読書を続けます。 でも、読書期間にも 限界がある事を知れて、 それはそれで、対策が取れるから、 良かったかも知れません。 がんばれ、オレ。 ------------------------------------- -------------------------------------

    マイナンバー保険証の欠点 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • 沖縄本島南部のグルメのお話 - すまりんの てくてく ふたり旅

    今回は 沖縄島南部のグルメのお話です(^_-)-☆ 目次 ❶THE TACORICE HOUSE  那覇国際通り店 タコライス発祥の地 沖縄で初の実店舗 ❷ポーたま  牧志市場店 沖縄の家庭料理"ポークたまごおにぎり"の専門店 ❸屋宜家(やぎや) 登録有形文化財指定の古民家でいただく沖縄そば ❹ おまけ(※グルメではありません) ✨沖縄ワールドで蛇と記念撮影&コウモリのおもしろ動画✨ ❺首里そば 首里城からほど近い沖縄そばの名店 ❻千日 創業45年のぜんざい専門店 ❼くにんだ那覇 国際通りにある琉球料理の名店 ※休日や営業時間については記載していませんので 行かれる際にはホームページ等で確認をお願いします ーーーーーーーーーー ❶THE TACORICE HOUSE  那覇国際通り店(那覇市牧志) 国際通りから ちょっと脇道に入った所にあります 2種類の味が楽しめる「ハーフ&ハーフ タコ

    沖縄本島南部のグルメのお話 - すまりんの てくてく ふたり旅
  • 新作です✨提灯作りの少年たち👦🧒👦🧒🏮🏮🏮🏮🏮 - AKISENイラスト

    こんにちは!🙂 今回のイラストは、提灯作りの少年たちを描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに!😅 着色前のイラストはこちら😏 今回は、この画像を参考にしました。

    新作です✨提灯作りの少年たち👦🧒👦🧒🏮🏮🏮🏮🏮 - AKISENイラスト
  • 高齢者の生活状況(6) - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    さて、今回も「高齢者の生活状況に関する調査」です。 グラフ・表・数値・文言は、内閣府 「令和五年度高齢社会対策総合調査(高齢者の住宅と生活環境に関する調査)の結果」より抜粋させて頂いております。 調査対象者の基属性 男47.7%  女52.3% 65~69歳22.8%  70~74歳28.2%  75~79歳22.5%  80~84歳15.9%  85歳以上10.7% 女性1400名、男性1277名、合計2677名 【問】主に出かけるのはどんな時ですか。あてはまるものを全て選択。 ・性別でみると、女性は「銀行や役所など」が56.4%と、男性(44.9%)より高い。 ・年齢的にみると、男性の65~69歳は「趣味・余暇・社会活動」(42.6%)が高い。 女性の65~79歳では「近所のスーパーや商店での買い物」「銀行や役所など」がいずれも高い。 男女ともに75~79歳で「散歩」(男性51.5%

    高齢者の生活状況(6) - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    slowtrain2013
    slowtrain2013 2025/04/19
    まだ調査対象の年齢には到達してませんが、わたしは徒歩でスーパーが日常になりそうな予感です。
  • 教皇選挙を観てきました〜ネタバレ無し感想 - しぼりだし日記

    気になっていた教皇選挙を観に行ってきました。 でもこれはネタバレはダメでしょう。 そういうわけで書けることは少ないです。 感想ですが 地味だけどむっちゃ面白かった‼️(語彙…) 上質なミステリーって言葉が似合う作品です。 何しろカソリック山の教皇を決める政治的な話で、登場人物もお察しの通りほぼジジイ❗️ 人種タイプ、選り取り見取りのジジイが堪能できますよ✨ そこは太鼓判です😁 うきうきとジジイを描くワタクシ🥰 マンガでも描きましたけど、人の名前と顔覚えるのが最初大変なんですよ💦 上側リベラル、下側保守くらい大雑把に解っておいた方が楽しみやすい気がします。 私カソリックの知識も青池保子先生の修道士マンガとか薔薇の名前(映画の方)くらいしかなかったですけど(浅っ)、多分知識無い方でも映画は楽しめると思います☺️ 教皇選挙が枢機卿の投票で決められて、一定数以上になるまで閉鎖された状態で何

    教皇選挙を観てきました〜ネタバレ無し感想 - しぼりだし日記
    slowtrain2013
    slowtrain2013 2025/04/19
    タイトルだけは知ってました。閉ざされた空間で進む物語なんですね。映画館で見たい作品な気がします!
  • 振り出しに戻ってる件〜ダイエット失敗中 - しぼりだし日記

    失敗した………。先週くらいに正気に戻ってコレをやるべきでした。 こんなに宣言するのに良いところないのにね。 ダイエットの何もかもを放り出していた訳じゃないんですよ❓ 運動は先週2日連続で休んじゃいましたけど、全部合わせても5日くらいしか休んでないんですよ。そこだけは偉いでしょ❓ 運動だけじゃ全然痩せないよっていう証明になってない❓今の私 千葉日帰りの日は流石に無理だったけど美術館行った日も夜やってるのです。 ハァ〜、54キロ台に行った時、気をゆるめないで我慢するんでしたよ。 前のマンガ描いた直後にけっこうな便秘になっちゃったんですよね。 erieringi.hatenablog.com 日帰り千葉の前日に、糖質の類いもべないと出ないな、コレは、とけっこうべ始めたのですが、そのままべるモードに戻っちゃって💦 痩せるの当に大変なのに増えるのって一瞬なのが納得できん‼️💢 …自分の意

    振り出しに戻ってる件〜ダイエット失敗中 - しぼりだし日記
    slowtrain2013
    slowtrain2013 2025/04/14
    体重を測っているだけでも歯止めをかけるので大丈夫です!体重測るのが嫌になったら、、ファイテン!
  • ブログ開始から415週 🌸 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    お花見行ったら  満開のサクラの根元に ひっそりと ブドウムスカリが咲いていました 上ばかり見ていて  気が付かなくて  ごめんなさい🙇 きっと  毎年 同じ時に咲いていたのですね 花言葉は   寛大な愛 明かるい未来 下を向いた  たくさんの花びら⁉️が寄り添っている姿は 愛くるしく   華やかさも 感じました サクラさん   ムスカリさん ありがとうございます 地球さん❤️ 愛しています 宇宙さん❤️ 愛しています にほんブログ村

    ブログ開始から415週 🌸 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 東京の桜を巡る旅2025⑫『国立劇場 at 三宅坂 』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京の桜を巡る旅2025⑫『国立劇場 at 三宅坂 』 Trip Through the Cherry Blossoms of Tokyo 2025 Part 12 : Kokuritsu-Gekijyo(National Theatre) at Miyakezaka 桜の名所として知られる千鳥ヶ淵にほど近い靖国通りの九段坂上 国立劇場通り 国立劇場 奈良・東大寺正倉院の校倉造をモチーフとした外観(令和5年10月末から再整備等事業のため閉場中) 国立劇場(建て替えに伴い休館中)(スポット紹介)|【公式】東京都千代田区の観光情報公式サイト / Visit Chiyoda 国立劇場 | 独立行政法人 日芸術文化振興会 三宅坂 首都高速の三宅坂ジャンクションの名を思い浮かべる方も多いでしょう。 三宅坂(スポット紹介)|【公式】東京都千代田区の観光情報公式サイト / Visit Chiyoda

    東京の桜を巡る旅2025⑫『国立劇場 at 三宅坂 』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • すみだ北斎美術館に行ってきました〜両国ぶらり - しぼりだし日記

    大河のべらぼうに夢中なワタクシですが、コラボ企画が色んなところでやっていまして。 気になっていたすみだ北斎美術館にいってきました。 北斎プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで(3/18〜5/25) まずお昼をべてからね✨ 両国なのでちゃんこ❗️とかも考えたのですがこちらに決定。友達もかわいい好きなので、おばさん3人でかわゆいを堪能✨ 子連れ、ペット同伴も歓迎のCocohaさんです。 クマたまらんのよ♥️😆🎵 友達が頼んだ大人のお子様ランチ 私が注文したストロベリークマパンケーキ✨ かわゆい〜💕 案外それほど甘くないんですよ?あ、ココアは流石に甘かった💦 まあ、映えメニューって感じかな。普通のべものメニューの方が味は美味しいんじゃないかしら。べてみたいのいっぱいあった〜^_^; チートデー週刊ですか…私😓 トイレもちゃんとオムツ台有り。 逆側のオムツ替えスペース有り お店の

    すみだ北斎美術館に行ってきました〜両国ぶらり - しぼりだし日記
    slowtrain2013
    slowtrain2013 2025/04/12
    北斎ラーメンは海外観光客の人気集めそう!
  • 大学入学が決まった姪っ子とデート - しぼりだし日記

    今年度受験だった姪っ子の受験が済んだので、お疲れ様&おめでとうデートをしてきました☺️✨ 兄の子供なのですが、色々と私に似ていると小さい頃から言われていて、私も気が合うと言ったらこの子なんですよね。 息子のことではある程度大きくなってからは体調以外はあまり心配ごとはなくなってきていたのですが(片付けとかもう諦めてるしな)、この姪っ子のことは勝手に心配して気を揉むことが多かったのです。 でも自分の子供なわけじゃないから難しいんですよね。口も出せないし。 ちょっとはセーフティーネットになれていたのかな、とは思うのですが。 子育ての方針や子供への想いも家庭によって全く違うのですよね。 自分の兄の家なのに私は夫の妹や弟の一家の方がより親密さを感じています。 不思議なものだと思います。 とりあえず、なんとか無事受験が済んで第一志望ではなかったものの大学も決まり人も幸せそうだったので、私もホッとして

    大学入学が決まった姪っ子とデート - しぼりだし日記
    slowtrain2013
    slowtrain2013 2025/04/12
    姪っ子さんの大学入学、おめでとうございます😊短い期間、充実してほしいですね。
  • 4月最初の月曜日7日22:35の小ネタ・・・おのろけ - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・変なのろけ話 私の彼はインド人・・・とってもノリがいいの カルカッタ ・・・メタル~印度~カレ~♪ (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

    4月最初の月曜日7日22:35の小ネタ・・・おのろけ - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
  • アウトレットで現実を知った話〜外房日帰り旅③ - しぼりだし日記

    さて、日帰り千葉ぶらり旅の続きです。 erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com 元々朝市行きたいよね、と無計画にポンと出て来ただけなので、お城まで観たし帰ろうか、と5時くらいに帰ることにしたのですが、途中の道で事故があったのか海ほたるの 手前で酷い渋滞になりました。 夫は車の運転は好きなのですが、渋滞が当に嫌いなので😨、渋滞解消するまで時間を潰すことに。 コスパの良い定屋さんを検索して提案しましたが、何しろまだ5時前だったので全然二人とも夕飯という感じじゃありません。 夫の大好きなアウトレットが近くにあったのでそこで時間を潰すことにしました。 うち、夫が日帰りドライブ大好きなので、出先の近くにあって都合が良い時に立ち寄ることが多いのです。 ただほぼ毎回このマンガみたいに30分自由時間で事して終わり、なんです。 私としては眺め

    アウトレットで現実を知った話〜外房日帰り旅③ - しぼりだし日記
    slowtrain2013
    slowtrain2013 2025/04/07
    房総半島、広くていいドライブになりそうですね。アウトレットは、入っても、なかなか服を買うことはないです。結局、お茶だけみたいな感じ…
  • 氏神神社のしめ縄作り2025 - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    昨日、6日は集落行事で集落役員と一部の方で、氏神神社のしめ縄作りでした。 今回で3度(年)目の作業。 朝7時半、氏神神社に集合! 神社の古いしめ縄を撤去。 集落の旧公民館に移動。 いよいよ、しめ縄作りスタート。 このときばかりは、役職も職業も関係無し。 皆黙々と・・。 新しいしめ縄を神社に結びつける作業。 やっとしめ縄作業が終わったら、集落役員の会議。 その後、交通安全週間の”のぼり旗”を道路際に設置作業。 やっと17時に集落仕事完了です。 疲れました・・。 コチラもご覧くださいね⇓ ⇓ ⇓ souzoku-consultant-hidamari.com

    氏神神社のしめ縄作り2025 - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    slowtrain2013
    slowtrain2013 2025/04/07
    おつかれ様でした!毎年恒例の行事は素敵ですね。
  • 新作です✨『感動の完結編』あらら~忍者くん👦🏯🌕 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、前回の続編です。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに!

    新作です✨『感動の完結編』あらら~忍者くん👦🏯🌕 - AKISENイラスト