タグ

オタク論とMIAUに関するslpolientのブックマーク (2)

  • オタクを取り囲むもの

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki SakanaSci-hubで論文を読むと違法ダウンロードになるという脅しは、かなり怪しい。すべての論文の著者がジャーナルに複製権や公衆送信権を完全に譲渡しているとは考えにくい。よく読めば一般論や「場合もある」と逃げてるが、記事の書き方が汚い。… https://twitter.com/i/web/status/1666512099378597889(2023/06/08 03:27:01) 学術論文の値段というのは実に不透明だ。学会誌ならまだ分かる。だが投稿する研究者

    オタクを取り囲むもの
    slpolient
    slpolient 2008/04/27
    《法を改正したり作ったりするための根拠には実態を伴わない漠然とした偏見、「ネットが悪い」、「オタクはキモい」などが用いられていると俺は感じる。》ただ偏見と闘おうとなると、プロ市民化も懸念されますね…
  • 二次元オタの社会的地位 - ダ・ニッキ

    すっかり話題に乗り遅れてしまいましたが、結局マンガやアニメなどの二次元については児童ポルノの規制対象外となったようですね。 勘違いしてはいけないのですが、これは二次元オタの主張が認められたのではなく、世論がたまたま二次元オタの主張と一致しただけの話です。 二次元オタの社会的地位が確立されるのは、まだまだ先の話のようです。 二次元オタ属性の人は、とりわけ完全勝利となるまでは粘着し、愚痴をこぼし続けるようなイメージがあるのですが、そのへんはあまりこだわらずに、自分たちの主張が通りそうな思想に乗っかって場当たり的に難局を乗り切るのでもいいんじゃないかと思います。「寄らば大樹の陰」の精神です。 録音録画の補償金のときに、消費者の立場としてはJEITAを応援する風潮がありましたが、あれはたまたまJEITAの姿勢が消費者の主張に都合がよかっただけの話。 わかりやすい例えでは「敵の敵は味方」ということで

    二次元オタの社会的地位 - ダ・ニッキ
    slpolient
    slpolient 2008/04/18
    私がコメントを書いたのでメモ それにしても、「オタクは精神疾患」という主張はちょっと語弊があるような…
  • 1