タグ

ソフトウェアに関するslpolientのブックマーク (1)

  • Google、児童ポルノ撲滅用のソフトを非営利団体に提供

    Googleは4月14日、非営利団体National Center for Missing & Exploited Children(行方不明者および搾取された子供たちのためのセンター、NCMEC)に、児童ポルノの被害調査のためのソフトウェアを提供すると発表した。 NCMECは、市民や司法当局から寄せられたビデオや画像を点検し、児童虐待の被害者を探し出すための情報を司法当局に提供している。NCMECの情報提供により救出された行方不明児童は、12万4500人に上るという。 NCMECがこれまでに点検したビデオや画像は1300万件以上。作業は手動で行われていたが、Googleはこの「膨大なプロセス」を自動化するソフトウェアを開発。ビデオや画像のデータベースをより素早く検索し、被害者の画像を含むファイルを認識できるようにする。 関連記事 Googleが児童保護団体に加盟 既に加盟しているMic

    Google、児童ポルノ撲滅用のソフトを非営利団体に提供
    slpolient
    slpolient 2008/04/15
    見る限り表現の自由を侵すおそれは極めて低いようだ。なら、児童ポルノ撲滅の為にこのようなソフトは積極的に活用すべきだ!
  • 1