タグ

宮崎勤に関するslpolientのブックマーク (3)

  • M君事件の終結と永続。 - 黙然日記(廃墟)

    幼女連続誘拐殺害の宮崎勤死刑囚に死刑 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/153760 第一報を見たときに、(また鳩山弟か!と)驚きはしたものの、さしてショックは感じませんでした。再審請求の準備がなされていたとはいえ、今の司法では“相場"の判決が下され、事実関係にもほとんど争いはなく、彼の犯罪は(死刑制度そのものへの是非は別にして)最大刑に値するとわたしは思います*1。この死刑執行によって、事件は完全に終結しました。あとは犠牲者のご冥福を祈るだけです。 しかし、このblogでなにか意見を表明しようとすると手が止まってしまい、他のこと(風呂掃除とか)を始めてしまう状態で、それがなぜなのかさえ思考停止していました。今日はたまたま以前からの予定があって、そういう話をできる人と会ったのですが、この話題を出したときに、自分がどれだけショ

    M君事件の終結と永続。 - 黙然日記(廃墟)
    slpolient
    slpolient 2008/06/18
    歪んだ報道」「特定個人の属性を一般論にするヘイトスピーチ」「報道によって傷つけられる人々への無神経さ」ねぇ… 右も左もノンポリも、マスコミもネットユーザーも誰もがみんなやっているのが怖いですね…
  • 宮崎死刑囚に「スピード」死刑執行 囁かれる「秋葉原事件」の影響?

    幼女を5人誘拐し4人を殺害した宮崎勤死刑囚(45)の死刑が、2008年6月17日午前に執行された。犯行動機は未解明で、精神鑑定も継続中という状況の中だった。過去10年間の執行までの平均は8年という数字もあり、死刑確定から2年4ヶ月という「スピード執行」。08年6月8日に起きた「秋葉原無差別殺傷事件」が何らか影響したのではないか、という推測も出ている。 国民が憤りを持っているときに執行されることが多い 全国紙各紙の夕刊はこの死刑執行について大きく紙面を割いた。各紙の記事で目立っているのは「この時期に死刑を執行したのはなぜ?」というものだ。朝日新聞は、「確定から2~3年で 法相『たまたま短縮』」という見出しを掲載。鳩山法相は慎重にも慎重な検討を加えた上で執行した、とし、それが、 「たまたま従来より短くなっていること」 と説明したと書いている。しかし、 「裁判や面会で宮崎死刑囚にかかわってきた人

    宮崎死刑囚に「スピード」死刑執行 囁かれる「秋葉原事件」の影響?
    slpolient
    slpolient 2008/06/17
    まさか、表現規制を通すため?というのは考えすぎでしょうか? いや、単に執行までの期間を縮めただけでしょうけど…
  • ここに10万人の宮崎勤がいます 都市伝説 - 色々威

    ふと気になったので検索してみた。 【二次元少女】ウヨクとオタクの関係【ミリタリー】2 446 :無名の共和国人民 :06/11/14 17:39:08 >「ここに10万人の宮崎勤がいます」 つか、ほんとにコレ言ったの? 都市伝説じゃないの? 安易に事実と決め付けない方がいいと思う。さすがに。 まあ宮崎勤事件当時をろくに知らない俺だから、 当時の雰囲気もまったく知らないのだけど。 447 :無名の共和国人民 :06/11/14 17:52:57 というか、「都市伝説じゃないの?」と書いた俺だけど、 検索してみたらこの表現が328個出てきた。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%AB10%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E5%8B%A4%E

    ここに10万人の宮崎勤がいます 都市伝説 - 色々威
    slpolient
    slpolient 2008/05/24
    事実だったら、動画サイトにアップされているはずですが、なぜが実際の映像がアップされたという話を聞いたことがありませんからね…
  • 1