タグ

犯行予告に関するslpolientのブックマーク (3)

  • ZAKZAK

    秋葉原・無差別殺人事件で“模倣犯”続出のナゼ 1週間で12人が逮捕、または書類送検 警察官の姿が目立ち、事件の暗い影を引きずるアキバ。模倣犯は傷ついた人の心にもつけ込んでくる=東京・秋葉原、AP(クリックで拡大) 東京・秋葉原で無差別殺人事件を起こした加藤智大容疑者(25)の「犯行予告」に触発された模倣犯が後を絶たない。いずれの「ニセ犯行予告」も、サイバー警察によって即座に書き込み元が割り出され、「脅迫」「威力業務妨害」などの罪に問われている。被害者感情を逆撫でしながら、犯行の動機は、自己満足レベルの稚拙な言い訳ばかりだ。「ごめんなさい」で済まないと分かっていながら、幼稚な犯行はなぜ繰り返されるのか。 無差別殺人が行われた8日朝、携帯サイトに「犯行予告」を書き込んだ加藤容疑者は、その後も「実況」を続け、犯行直前には「時間です」と書き残して狂気のアクセルを踏み込んだ。事件後、犯行に直結した携

    slpolient
    slpolient 2008/06/20
    一つ、秋葉原の事件の影響で通報件数、摘発件数が増えた 二つ、便乗する愉快犯が登場した 
  • 経団連会館に爆破予告、一部職員が避難 - MSN産経ニュース

    11日午後1時半ごろ、東京都千代田区大手町の経団連会館受付に40歳ぐらいの男から「午後3時に爆発する爆弾をしかけた」と爆破予告電話があった。警視庁丸の内署が館内を捜索したが、不審物は見つからず、悪質ないたずらとみられる。入居する電気事業連合会など一部の職員が自主的に避難した。 経団連会館は14階建てで、経団連、電気事業連合会、石油鉱業連盟、石油連盟の4団体が入居している。

    slpolient
    slpolient 2008/06/12
    秋葉原の事件に便乗したいたずらだと思うが… 気持ちはわかるがテロは絶対にやめてほしい。 第一、犯罪予告自体が犯罪だ!
  • ネット上の殺人予告も110番を、警察庁が通信業界団体へ通達

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    slpolient
    slpolient 2008/06/11
    これは大賛成! ほとんどは悪質ないたずらだが、こういったことに毅然と対処することが被害を最小限に食い止めることが可能になると思いますが…
  • 1