タグ

2ちゃんねると政治に関するslpolientのブックマーク (1)

  • 政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か

    民主圧勝、自民惨敗で、ネット右翼について、「窮地」だとする告白や指摘が相次いでいる。拠り所とされる2ちゃんねるでは、その考え方を批判する書き込みも多くなっている。ネット上でも、風向きが変わっているのか。 2ちゃんでも、「ネトウヨ涙目」 麻生太郎首相の著書「とてつもない日」を買う運動が盛り上がったり、ニコニコ動画の世論調査で30%台という高い内閣支持率を記録したり。ネット上、特に2ちゃんねるでは、総選挙前は、ネトウヨことネット右翼の動きが活発になっていた。 ネット右翼は、知識人の伝統か、左寄りの報道を繰り返すマスコミに対し、「当のことを言っていない」というネット上の反発から生まれたともされる。民主党の国旗切り貼り問題や麻生首相の「金がねえで結婚は」発言が話題になったときは、不満が高まって2ちゃんでも祭りになった。 ところが、マスコミの世論調査で、麻生自民の敗北は動かしようがない趨勢となっ

    政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か
    slpolient
    slpolient 2009/09/02
    児童ポルノ法の問題で日和ったネット右翼も結構いるのかしらね… でも、児童ポルノ法関連のスレとかで民主党の方が危険(児ポ法に関して)だという主張もあったからな…
  • 1