タグ

2008年6月7日のブックマーク (3件)

  • 2008-06-07

    人の国外犯検挙は毎年1人ですが、向こうではどうなってるんですかね。 http://www.c-rights.org/2008/06/712.html 感じてみよう、買われる子どもの気持ち(7/12) C-Rights(2008年6月 5日 16:41) | 個別ページ 「子ども買春・子どもポルノをなくそう!」第2回学習会 〜ワークショップ〜 カンボジアの子どもの性的搾取(CSEC)の現状と、それに対する取り組みを報告します。さらにワークショップをとおして、買春の相手として性的搾取の被害にあったカンボジアの子どもの気持ちを体験してもらいます。 子ども買春、子どもポルノ問題に関心のある皆さま、ぜひご参加ください! 国内には被害者支援の団体がないんです。 これだけですね。参考人のコメントもない。 「家裁の専属管轄だ!」って大見得切っていた割には極めてあっさり放棄。 弁護士もあまり知らないこと

    2008-06-07
    slpolient
    slpolient 2008/06/07
    まさに表題通り! ある意味では最大の問題点であると思います。
  • ヒステリックな官僚叩きをもたらした元凶は何か - すなふきんの雑感日記

    A.R.N [日記]〜官僚バッシングは日銀が原因http://d.hatena.ne.jp/arn/20080601#p1一点面白かったのが「官僚バッシングは日の経済成長が止まったのが原因」という論だ。経済成長が続いていれば、官僚神話が崩壊する理由はないわけで、さもありなんと思う。そう言えばバブル崩壊以前はそんなにけたたましく公務員や官僚の批判はされていなかったように思う。むしろ「日の官僚は優秀だ」などというもっぱらの自慢話のようなものさえあったように記憶している。それが今は次から次へ「不祥事」が出るは出るは、叩けば出てくる埃状態。だが「叩かなければ出てこない」んだよな、こういうのって*1。誰かが意図的に叩き明るみに出さなければ誰も気にすることはない。叩かれる対象は質的には何だっていいのであって、要するに多数派大衆の憎悪を向けやすい相手を適当に仕立て上げればいいだけだ。「常に」「普遍

    slpolient
    slpolient 2008/06/07
    官僚だろうと誰だろうと叩けばほこりが出ますからね…
  • 『Get Wild '91』1991年 - 書店摘発〜表面張力〜幕張追放 - よつばのはて。

    1991年に起きたいくつかの事件について、纏めておきます。*1 事件前夜、「有害」コミック騒動の始まり。 90年8月。マンガ誌における性表現における性表現のコマ数を調べ、「女性の人格を無視した男性中心の描写」が多いとして批判した。それを週刊誌が興味位に扱い、9月には「朝日新聞」に「貧しい漫画が多すぎる」という社説が掲載された。こうしたマスコミ報道に乗る形で、和歌山県田辺市では9月頃より、マンガ追放運動が起こり、やがて「子供を守る親の会」が首相官邸に訪れ「性描写の過激なコミックやポルノ雑誌の出版や販売に法的規制を」と訴える。──いわゆる「有害」コミック騒動である。 「漫画同人誌エトセトラ'82-'98」阿島俊(久保書店) P198より  地方から火がついたこの論争は、全国に広がりを見せ、大規模な漫画に対する弾圧へとエスカレートしていきました。今回は題でない為、簡単な触りだけ。詳しくはw

    『Get Wild '91』1991年 - 書店摘発〜表面張力〜幕張追放 - よつばのはて。
    slpolient
    slpolient 2008/06/07
    「10万人の宮崎勤」発言はやはり都市伝説何でしょうかね… 動画が流れたという話も全く聞きませんし…