タグ

2011年9月9日のブックマーク (1件)

  • 韓国、K-popにも波及――青少年有害媒体の「検閲」化 | 週刊金曜日オンライン

    韓国で昨年施行された青少年有害媒体に関する法律。その選定基準が事実上「検閲」であるという疑問が提起されている。 選定を担当しているのは女性家族部所管の青少年保護委員会。法の施行後、飲酒、喫煙または性的表現が含まれる媒体の未成年への販売が禁じられ、未成年のいる場で公演が行なわれた場合、最大一千万ウォン(約七一万円)の罰金が与えられるという。 禁止の例として、「お酒を飲みながら泣き」や「氷より冷たいビール」などの台詞が未成年の飲酒を促す、また、英語の「be my girl tonight」などの言葉が性的なものを連想させる、などがある。今年だけで「一九禁」の扱いになった媒体数(表現数)は五〇〇件を超えている。 異常な基準への反発に対し青少年保護委員会は、「一節くらいの歌詞だから指示通り変えればいい」とし、性的表現に関しては「tonightって異性と寝るという意味だと感じる」との立場をとっている

    韓国、K-popにも波及――青少年有害媒体の「検閲」化 | 週刊金曜日オンライン
    slpolient
    slpolient 2011/09/09
    どおりで日本でK-popのゴリ押しをやるわけだwww 人ごとではない。 韓流ゴリ押しを助長するというのも説得の手法としてありだと思う。