タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (90)

  • そもそも「連結経営」とは何か?--損益計算書と貸借対照表の“微妙”な関係

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます どこから要求されるのか 「連結決算」ではなく「連結“経営”」の話をしよう。 連結経営とは、簡単に言えば「独立した会社の集団を経営する」ことである。もう一段掘り下げて言うならば、「株式の保有により経営権を持つ企業を統治し、統治される企業全体として、経済価値の最大化を目指す経営」である。少し踏み込むと途端にわかりにくくなる。 では、社会的に認知された定義はあるのだろうか。手元の辞書(「スーパー大辞林 3.0」)で引いてみる。そこに「連結経営」はない。関連するものを探すと、幸い「連結決算」があった。「親会社と子会社、関連会社を含めた企業グループなどが、単一の組織として行う決算」とある。 読み替えると連結経営とは「親会社と子会社、関連会社を含め

    そもそも「連結経営」とは何か?--損益計算書と貸借対照表の“微妙”な関係
    smartbear
    smartbear 2009/07/08
  • 新しいiPhoneでやってみたいことベスト5!--マンガ「しーねっとのながいたん」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ついに先週「iPhone OS 3.0」がリリースされましたね〜! もちろん「しーねっとのながいたん」もiPhoneユーザーです! いろんな新機能が追加されるみたいで楽しみ♪ 今回は、新しいiPhoneで、ながいたんがやってみたいことのベスト5を発表しま〜す! ついに先週「iPhone OS 3.0」がリリースされましたね〜! もちろん「しーねっとのながいたん」もiPhoneユーザーです! いろんな新機能が追加されるみたいで楽しみ♪ 今回は、新しいiPhoneで、ながいたんがやってみたいことのベスト5を発表しま〜す!

    新しいiPhoneでやってみたいことベスト5!--マンガ「しーねっとのながいたん」
  • Firefoxをセキュアに--お勧めアドオン10選

    文:Don Reisinger(Special to CNET News.com) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2009-06-03 08:00 ウェブサーフィンを安全に行うということは極めて重要であるものの、安全さと快適さは時に相反する場合がある。しかしFirefoxのユーザーであれば、セキュリティを強化するアドオンをインストールしておくことで、ワームやハッカー、フィッシング詐欺といった脅威に備えることができるのだ。 ただし、こういったアドオンをインストールしたからと言って、絶対に安全であるとは言いきれないという点は述べておく必要がある。信頼できるサイトのみを訪問し、出所の不明なファイルをダウンロードしないということを常に心がけてほしい。 #1:BetterPrivacy BetterPrivacyを使用することで、有効期限が長く、削除されないトラッキングクッキーの脅威から身を守ること

    Firefoxをセキュアに--お勧めアドオン10選
  • マイクロソフトのPR会社、Twitterのトレンド追跡ツールを開発

    文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:菊地千枝子 2009-03-16 01:00 Microsoftの主要なPR会社であるWaggener Edstromのメンバーと同様、最近ではますます多くのMicrosoft関係者も「Twitter」を使っている。 多くのIT関係PR企業と同様に、WaggEdもまた、その最大のクライアントに関係するTwitterのトレンドを熱心に注視している。米国時間3月11日、WaggEdは「tweet」を単に監視する以上の領域に入った。同社はこれを監視、分析するソフトウェアツールのベータ版を導入したのである。 「twendz」と称するこの新しいtweet分析ツールは、どの利害関係者も無料で入手することができる。WaggEd関係者は、ツールを社内で利用して新進のトレンドを追跡している。Waggsはまたtwendzを

    マイクロソフトのPR会社、Twitterのトレンド追跡ツールを開発
  • 冗長な英文を避けるための10+の方法--上級者編

    文:Calvin Sun(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2009-02-24 08:00 文章を簡素化することで、伝えたい内容をより明確かつ説得力のあるものにすることができる。記事では、回りくどい表現を避けることで、文章をすっきりとさせ、読み手により強く訴えかけられるようにする方法を、実例を交えて紹介する。 あなたの書く文章は冗長なものとなってはいないだろうか?もしそうであれば、あなたは自らの時間と、読み手の時間を無駄にしてしまっていることになる。また、自らの文章を説得力に欠けた、印象の薄いものにしてしまっていることにもなる。以下に、冗長な文章と、その改善例を挙げているので、参考にしてほしい。 #1:"There are/is [名詞][関係代名詞][動詞] …" "There are/is"と[関係代名詞]を取り去ると、この文章は、[名

    冗長な英文を避けるための10+の方法--上級者編
  • Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:はてな京都本社で愛情たっぷり手作りランチ編

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ハロー! Ziddyです。今回Ziddyがやって来たのは、2008年4月に社を京都に移転したはてなです。京都は、はてな創業の地。東京への社移転やシリコンバレーでのアメリカ支社設立を経て創業の地に戻り、近藤淳也社長夫も今では京都で生活しています。はてなでは、週に3日スタッフによる手作りまかないランチがふるまわれているんですって。今日はZiddyもお手伝いするつもりでやって来ました。がんばらなくっちゃ。 ハロー! Ziddyです。今回Ziddyがやって来たのは、2008年4月に社を京都に移転したはてなです。京都は、はてな創業の地。東京への社移転やシリコンバレーでのアメリカ支社設立を経て創業の地に戻り、近藤淳也社長夫も今では京都で

    Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:はてな京都本社で愛情たっぷり手作りランチ編
  • 付箋の未来

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ちょっとしたメモに便利な「付箋(付せん)紙」は、今やオフィスの必需品。この付箋紙が、デジタルの世界と融合したら、どれだけ便利だろうと思ったことはないだろうか? このビデオでは、MITメディアラボが開発に取り組んでいる未来の付箋紙「Quickies」を紹介する。手書きのメモから会議のリマインダーを送ったり、アドレス帳に電話番号を入力したりと、付箋紙の手軽さとデジタルの便利さを「いいとこどり」した「未来の付箋紙」の姿を見てみよう。 再生時間:3分56秒

    付箋の未来
  • 英語で議事録、どうすればいいの?--エリック松永の英語道場(13)

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます What's up, man? めっきり寒くなってきました。どうもちょうどいい気温にはなかなかなってくれないようです。寒いときには、暖かい部屋の中でアメリカンコメディーでも観ながら英語の勉強などはいかがでしょうか? アメリカンコメディーは、スカっとしていて後味もいいので、ちょっと寂しい気分の時にも最高ですよ。 さて、今回は外国人上司から突然「Minutes(議事録)を書いてくれないか」と言われてもあせらないよう、議事録の取り方について考えてみましょう。え? 外国人上司なんていないから心配ない? いやいや、最近の企業の状況では、いつ外資系企業に買収されても不思議ではないですからね。備えあれば憂いなしです。 何のために議事録をとるのか 海外

    英語で議事録、どうすればいいの?--エリック松永の英語道場(13)
  • 英語と「お友達」になることで自然に900点突破--オトナの試験勉強 TOEIC編

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます きっかけは外資系企業への転職 2004年3月、私のTOEICの点数は680点から始まりました。 当時、新卒で入ったPR会社に勤めていた私は、英語を使う機会もほとんどありませんでした。英語ができると仕事の範囲が広がることもわかっていましたし、「いつかは英語仕事ができるようになりたい」と漠然と考えていたものの、忙しさを理由に英語の勉強はほとんどできないままでした。 そんな時、リクルーターからの電話で外資系PR会社への転職の話があったのです。「グローバルな仕事ができる」と聞き、私は転職を決意しました。そこは、英語でのコミュニケーションやレポーティングが当たり前の世界で、どう考えても私の英語力では厳しい状況だったのですが、当時の社長から「ま、

    英語と「お友達」になることで自然に900点突破--オトナの試験勉強 TOEIC編
  • プログラマーを採用する際に重視すべき10の資質

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます プログラマーが有するスキルには大きな幅があり、彼らの出身国や文化もさまざまであるため、プログラマーの素性や経歴というものはそれぞれ異なっているはずである。とは言うものの、プログラマーの優劣に大きな影響を与える資質というものも存在しているのだ。そこで記事では、プログラマーを採用する際に重視すべき資質を10個選んで解説する。 #1:好奇心 優秀なプログラマーはものごとを「ありのままに」捉えるということをしない:彼らは、きちんと動作しているように見えるものに対しても、詳細を学ぼうとその中身に深く踏み込んでいくのである。そして彼らがそういった態度をとることで、存在すら明らかになっていなかった問題が解決されることも多々あり、それは通常、深刻な問

    プログラマーを採用する際に重視すべき10の資質