タグ

ブックマーク / karapaia.com (22)

  • アメリカンホラー:その場所は既に呪われている。全米13の幽霊屋敷とそのサイドストーリー

    写真家のセフ・ロウレス氏は素晴らしい廃墟の写真を撮影することで有名だ。彼は全米中を旅して歩き、誰も使うことのなくなったショッピングモールや工場、住宅などの写真を撮り続けてきた。 彼の写真に切り取られた廃墟の数々は薄気味悪くも、どこか美しささえ感じさせる。そんな彼の作品から13軒の物の幽霊屋敷と、その逸話をご紹介しよう。 1. ホート・マンション(ミシガン州) この画像を大きなサイズで見る 1941年、この邸宅は富裕層向けの売春宿として利用されていた。数年後、この屋敷の地下に設えられた保存庫で数体の遺体が発見された。各遺体の腹部と胸の当たりには正確な円が描かれていたそうだ。 2. セイヤー・ハウス(ケンタッキー州) この画像を大きなサイズで見る 両親が心中を果たしたこの家では、その後も4人の子供たちが10年以上も住み続けていた。 3. ノヴァ・ハウス(オハイオ州) この画像を大きなサイズで

    アメリカンホラー:その場所は既に呪われている。全米13の幽霊屋敷とそのサイドストーリー
    smartbear
    smartbear 2014/11/13
  • いつ落ちるかわからない・・・迫りくる睡魔との戦い、睡眠障害「ナルコレプシー」の症状を記録した女性

    ナルコレプシーという睡眠障害をご存じだろうか?耐えがたい眠気に襲われ、通常ありえない状況や場所(会話中、事中、歩行中など)で眠りこんでしまうという脳疾患(睡眠障害)で眠り病とも呼ばれている。 おそらく多くの人にとって、「あぁ、そう言われればそんな話を聞いたことがあるかも」という程度の認知でしかないだろう。そのため、「え?そんな時に寝ちゃうの?」と面白がる人は多くいても、どれだけ大変なのかを理解している人は少ないはずだ。 そして、実際にその症状を目の当たりにすると、予期せぬ状況にパニックになったり、怖がったりするという。そんななか、この症状に苦しむ女性が1の動画を投稿した。多くの人にナルコレプシーについて理解を深めてほしい、という願いのもとに… What Narcolepsy Really Looks Like. Spoiler Alert- It Sucks. 動画を撮影した女性はこう

    いつ落ちるかわからない・・・迫りくる睡魔との戦い、睡眠障害「ナルコレプシー」の症状を記録した女性
  • 人はわかっていながらスタンガンを食らった直後、どのような表情をするのだろうか?そのビフォア・アフターを撮影。

    写真家のパトリック・ホール氏は、被写体にスタンガンで電気ショックを与えて、その反応を撮影するという興味深い映像を公開した。 被写体は全てボランティアの人々。あらかじめスタンガンを当てることを理解してもらった上でヌードとなって撮影に挑んだ。映像は、「これからスタンガンがくるぞー!」という不安に満ちた表情がみるみる歪み、ショックで悶える表情に変わる瞬間をばっちり捉えている。こんなプロジェクトに志願する人たちも相当好き者に違いない。 The Taser Photoshoot Original 痛いのくる!とわかっていてもやはりこの表情。 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る 事実関係を知らず、このスクリーンショットだけを見たら、いったい何があってこんな顔しているのか理解に苦しむかもしれない。苦痛と悶絶の先に何かが見え隠れしているようだ。 それに

    人はわかっていながらスタンガンを食らった直後、どのような表情をするのだろうか?そのビフォア・アフターを撮影。
    smartbear
    smartbear 2014/08/29
    妙に幸せそう
  • 人間は歩き方で感情を表現しており、歩き方から感情を認識することが可能(日本研究)

    人は、声のトーンや顔の表情の変化から、相手が今、どのような感情であるのか認識していると言われているが、実は「歩き方」も同様に、感情を認識するための1つの要素として考えられている。 東京農工大学大学院工学研究院と筑波大学サイバニクス研究センターの共同研究により、人の歩行データ(歩き方)から個々の感情特性を抽出・作製したモデルを用いて、数学的に感情認識が可能であることが確認された。人は歩き方の姿勢と速さによって喜怒哀楽を表現しているという。これによって、歩き方で定量的に人の感情を予測できるだろうとしている。 研究では、実際の歩行から得たデータをモデル化して、感情認識に影響を与えるパラメータを調査し、得られた結果を基にデータベースを構築し作製した感情認識アルゴリズムを用いて、感情認識の可能性を検証した。 この画像を大きなサイズで見る 歩き方動作のうち何に基づき感情を認識しているのか、被験者 20

    人間は歩き方で感情を表現しており、歩き方から感情を認識することが可能(日本研究)
    smartbear
    smartbear 2014/07/19
  • 歴史上最も高額となった絵画25点

    世界の高価な絵画は、たいていヨーロッパやアメリカのギャラリーや美術館にある。こうした絵画はとても価値が高く、競売にかけられると美術愛好家たちが大枚をつぎこんでも手に入れようとする。 絵画の価値はその年代や描いた画家によって違うが、一見なんの変哲もなさそうに見える絵が、世界的に有名なゴッポやピカソの手によるものというだけで数十億というとんでもない値がつく。ルパン三世に狙われてもいたしかたのないところだろう。ここでは、とてつもなく高額な絵画の数々をあげてみよう。 25. 軽業師と若い道化師 / パブロ・ピカソ (70億円) この画像を大きなサイズで見る 1905年にパブロ・ピカソが描いたこの絵は、もともと3850万ドルの値がついていたが、6940万ドル (70億円)で売れた。1988年、三越が買い取り、現在はアメリカで権利消滅状態で、誰でも許可なく使用できる。 24. ラパン・アジル / パブ

    歴史上最も高額となった絵画25点
  • 不思議とゾワゾワする。宙に浮く工具で表現した「暴動」

    メキシコのアーティスト、ダミアン・オルテガの作品は、様々な無数の工具が宙に浮いているという構図。私が先端恐怖症だからかもしれないが、なんだかすごくゾワゾワする。 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る 他にもダミアンは、部品を宙に浮かべるという試みで作品を展開している。人体解剖図は平気なんだけど、なんかこれは私の何かを刺激するようだ。 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見るvia:buzzfeed

    不思議とゾワゾワする。宙に浮く工具で表現した「暴動」
  • ホッキョクグマの照れながらの求愛ポーズが鬼かわいい!! : カラパイア

    ホッキョクグマのオスが、気になるあの子の前で求愛ポーズ。ずるずると雪の上を滑ってみたり頭を雪で隠してみたり、その姿がなんともシャイなチェリーボーイって感じでかわいらしいんだ。最初はメスも「なにこの子」って感じで見ていたわけなんだけど、ある無機物が、二人の間を取り持ってくれてたみたいだよ。

    ホッキョクグマの照れながらの求愛ポーズが鬼かわいい!! : カラパイア
  • アメリカの巨大火山「スーパー・ボルケーノ」がいよいよ大噴火の兆し、爆発すると全米3分の2に被害が|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る アメリカの科学者たちが、今月26日、世界最大級のスーパーボルケーノ、イエローストーン公園の真下に眠る巨大火山が噴火の危機にあると発表した。もし噴火が起こればアメリカの国土の2/3は火山灰に埋もれるという。 スーパー・ボルケーノが最後に爆発したのは60万年前。イエローストーン国立公園にできたカルデラ(火山活動によってできた大きなくぼ地)の地表面は2004年以来、これまでにない速さで上昇しているという。過去3年間、その地表面は年間およそ7.6センチの速度で隆起している。これは1923年に調査を始めて以来、最速である。 ソース:巨大火山が近く噴火か 米3分の2に被害及ぶ恐れ 科学者の予想によると、ここがもし噴火すれば、その破壊力は、1923年にセント・へレンズ火山が大噴火したときの1000倍に達するという。溶岩は空まで吹き上がり、植物に壊滅的なダメージをあたえ、火山

    アメリカの巨大火山「スーパー・ボルケーノ」がいよいよ大噴火の兆し、爆発すると全米3分の2に被害が|カラパイア
    smartbear
    smartbear 2011/01/29
    そういえば東海大地震はいつ来るのだろうか
  • 本能だけで寄り添い抱きしめ合う、動物たちのぽっかぽか画像特集 : カラパイア

    これが「愛」と言っていいのかどうかは、動物ではないのでわからないし、能だけで行動することに制御をかけてしまってから長い年月がたつ人間にはとうていわかるものではないが、人間目線で見るとそこに「愛」を感じてしまう、暖かい気分になれる動物たちのぽっかぽか画像が特集されていたよ。

    本能だけで寄り添い抱きしめ合う、動物たちのぽっかぽか画像特集 : カラパイア
  • ヤフオクで高額落札されたびっくりな商品総集編

    ヤフオクには大変お世話になっているおともだちも多いんじゃないかと思うんだ。パルモもそのうちの一人なのだけど、「えっ?これがこんな値段で!?」という驚きの落札価格を記録した商品がスライドショーでまとめられていたよ。 ソース: ヤフオクで見かけた驚きの落札物たち : ニコニコ動画のブログ飯 トレーディングカードや非売品はもちろん、最近の傾向としては、携帯ゲームのアイテムやアバターなんかが高値落札されているのが特徴的だね。

    ヤフオクで高額落札されたびっくりな商品総集編
  • 映画「エクソシスト」の悪魔にとり憑かれたシーンをマッシュアップしてラップ風にアレンジ : カラパイア

    1973年製作のアメリカ映画「エクソシスト」は少女に取り憑いた悪魔とキリスト教の神父との壮絶な戦いを描いたオカルト映画の傑作で、頭ぐりんぐりん回ったり、ブリッジ状態で階段を下りるスパイダーウォークなど、様々な技を生み出したわけだが、それを更に進化させて、そして明るくラップ風にアレンジしたバージョンができあがっちゃったみたいなんだ。

    映画「エクソシスト」の悪魔にとり憑かれたシーンをマッシュアップしてラップ風にアレンジ : カラパイア
  • ヒトガタ?テレビ生放送インタビュー中に現れた謎の歩行生物(アルゼンチン)

    アルゼンチンのテレビで、インタビュー中に背後に現れた謎の生物。二足歩行しているが、人間にも猿にも見えない。いったいこの生物は・・・ Alien in Argentina filmed live on TV

    ヒトガタ?テレビ生放送インタビュー中に現れた謎の歩行生物(アルゼンチン)
  • 何これ食えるの?アメリカサイトが選んだ世界のやばい魚料理トップ6 : カラパイア

    関連記事: 絶対にべてみるべき世界9カ国の料理 どこの国の料理が最悪?ひどい料理ランキングが発表される メキシコの珍味、トウモロコシに生える黒いカビ料理「ウイトラコーチェ(Cuitlacoche)」 【The World's Most Disgusting Fish Dishes | Oddity Central - Collecting Oddities】 1.シュールストレミング スウェーデン 主にスウェーデンでべられている缶入り品で、ニシンを塩漬けにして、缶の中で発酵させた漬物の一種。の強烈な臭いから、「世界一臭いべ物」などと評されることもある。 2.セビチェ 中南米 スペイン人により中南米に伝えられた魚介類のマリネ。特にペルーのセビチェは有名。小骨を良く取り除いた生の魚を1-2cm角くらいに切る。これに、みじん切りにしたタマネギとトマトを加え、レモンをたっぷり絞って混ぜ合わ

    何これ食えるの?アメリカサイトが選んだ世界のやばい魚料理トップ6 : カラパイア
  • 世界一長い地名、「タウマタファカタンギハンガコアウアウオタマテアトゥリプカカピキマウンガホロヌクポカイフェヌアキタナタフ」 : カラパイア

    世界一長い地名としてギネスブックに記載されているのは、ニュージーランド、ホークスベイ地方南部にあるマンガオラパの近くにある高さ305mの丘の名前なんだそうで、英字で92文字、日語のカタカナ表記でも35文字もあるんだ。 ここに住んじゃったらもう、住所を書き込むスペースが足りなすぎて困っちゃうよな。

    世界一長い地名、「タウマタファカタンギハンガコアウアウオタマテアトゥリプカカピキマウンガホロヌクポカイフェヌアキタナタフ」 : カラパイア
  • クリスマスプレゼントにおねだりしたい、ネットで買える古代生物「巨大アノマロカリス」その他いろいろ

    クリスマスとか聖なる夜とか恋人はサンタクロースとかいうそんな不平等な文化を継承する気はさらさらないけれど、サンタクロースがこないなら、自分がサンタクロースになってやるというポリシーだけは貫きたいので、自分に送るクリスマスプレゼントとしてチョイスしたいそんな一品が見つかったんだ。 あの古代生物がふっかふかのぬいぐるみになって現世によみがえってくれたんだもの。ギュっと抱っこして一緒に寝れるわけだし、もうひとりぼっちじゃないんだよ。5億年も昔から地球にいる大先輩だもの、クリスマスを知らないもの同士片寄せあって生きていけそうなんだぜ。 【古代生物・カンブリア紀アノマロカリス特大 サイズ:L95cm 】 ちなみにCGだとこんなかんじ その他古代生物(全40種、500円~4750円) シダズーン サイズ:L35cm カンブリア紀 ハルキゲニア サイズ:L19cm 大型三葉虫 パラドキシデス サイズ:L

    クリスマスプレゼントにおねだりしたい、ネットで買える古代生物「巨大アノマロカリス」その他いろいろ
  • チンパンジーのカニバリズム、なぜ殺した子猿を食べるのか?

    動物界のカニバリズム(共い)、子殺しは、群れで生活する野生の肉動物に起きることがあるのが確認されているわけだけども、チンパンジーも例外ではなく、テリトリーに侵入した他の群れを駆逐し、逃げ遅れた小猿を殺した後、群れの仲間で分け合ってべる事が知られているんだ。 チンパンジーの子殺しに関しては、いまだに原因が明らかにされてないと言われていて、異常行動説、性淘汰説などいろいろあるようだが、この行動が起きやすいのは、チンパンジーが異常繁殖した時、餌付けなどの人為的な施しを受けた時じゃないかとも言われているんだ。 チンパンジーのカニバリズム、なぜ殺した子猿をべるのか? この映像ではなぜ殺した小猿をべるのか理解できないと結んでいるが、無駄な殺生をするよりも、料として体に取り込んでいくことの方が、より合理的な考え方だし、自然の理に叶っているかもしれないと考えられなくもないのだけれど。 また映像

    チンパンジーのカニバリズム、なぜ殺した子猿を食べるのか?
  • 中国で脚の生えた蛇が生まれる

    中国には「蛇足」ということわざがあって、それは必要のないもの、余分なものという意味があるだけれど、そのまさかの「蛇足」が誕生しちゃったみたいなんだ。 中国四川省に住む、ディーンおばさん(66)は、夜中にガタゴト物音がするので目を覚まして電気をつけて見てみると、寝室の壁にヘビがしがみついているのを発見。このヘビ、まるで爪をひっかくような音で、壁を必死によじ登ろうとしていたのだという。 【Snake with foot found in China】 ディーンおばさんはあわててでヘビをひっぱたいて、お酒の瓶にこのヘビを詰め、アルコール漬けにしたのだそうだ。 この画像を大きなサイズで見る ヘビの大きさは、約40センチで小指大の太さ。まだ完全な成体ではなく、脚の先はなんと、手のようなものがあり、爪まで生えていたという。 現在このヘビは南昌大学の科学研究部に送られ調査中とのことだが、ヘビ研究家、L

    中国で脚の生えた蛇が生まれる
  • 南極の氷河を流れる「血の滝」|カラパイア

    南極にあるテイラー氷河には、まるで血が流れ出したような赤茶の水が流れ出てくる滝「血の滝( Blood Falls )」がある。 2009年の最新研究によると、ここの水が赤茶の鉄さび色をしている理由は、テイラー氷河が海に張り出していた150~400万年前に、海水とともに閉じ込められた微生物たちが、生きるために数百万年にわたって鉄分を分解してきた結果なのだという。 “血の滝”のショッキングな色合いは、顕微鏡でしか見えないほど小さな微生物の活動の結果なのだ。 The Mysterious Blood Falls “血の滝”が発見されたのは1911年のこと。白い氷原に青い空、そこに真っ赤な水が流れるとう色彩コントラストは、見るものの目を奪っていった。 微生物たちは太古の昔に氷の下に閉じ込められて以来、氷の下400メートルという環境で生き残ることができた理由は、微生物に硫黄と鉄分の化学反応でエネルギ

    南極の氷河を流れる「血の滝」|カラパイア
  • コーラを開けるとメントスが落ちるトラップの作り方 : カラパイア

    よい子じゃなくてもマネをしたらやばいどっきり実験。冷蔵庫にあるコーラに仕込んで、おかんとかが飲もうとしちゃった日にゃ、二度と飯は作ってくれなくなる可能性も高いです。相手によってはくさい飯をうことにもなりかねませんので要注意。 てことで、かつて一世を風靡したメントス&コーラ(特にダイエットコーラ最強)の簡単にできるトラップの作り方です。

    コーラを開けるとメントスが落ちるトラップの作り方 : カラパイア
  • 絶滅危惧種「ディンゴ」、本格的に保護活動が開始される(オーストラリア) : カラパイア

    ディンゴ (Dingo) は、オーストラリア大陸の野犬の一種で、数千年前、アジアからオーストラリアに人々が移住する際に一緒に連れてきたといわれるんだ。 オーストラリアでは、ディンゴが頻繁に羊などを襲うため、有害動物として、毎年多くのディンゴが駆除されてきた。また、野生犬との混血が進んできたこともあって、純血のディンゴの数が激減していったのだそうだ。

    絶滅危惧種「ディンゴ」、本格的に保護活動が開始される(オーストラリア) : カラパイア
    smartbear
    smartbear 2009/07/03
    何か、みんな寝むそう