タグ

ブックマーク / lonestar.hatenablog.com (7)

  • 【大阪グルメ】元祖肉吸いのお店「千とせ」は口コミ通り最高の美味しさだった! - HHS

    大阪グルメを紹介するテレビ番組を見ていると頻繁に登場する「肉吸い」という料理をご存じでしょうか?肉うどんからうどんを抜いて半熟玉子が入った謎の汁物料理です。 肉吸い 千とせ 店 (ちとせ) この肉吸いが生まれたのが今回紹介する「千とせ」というお店です。 肉吸いが生まれたエピソード 吉新喜劇の座長も務めた花紀京氏がNGKの舞台前に二日酔い状態で「千とせ」に訪れ『肉うどんをうどん抜きで』と注文したのが最初で…そこから「肉吸い」というメニューが生まれたんですって。 知っている人なら100万回聞いたぞ!ってエピソードなんでしょうが…この話抜きじゃレポ書けないので最初に書いておきました(笑) 千とせの営業時間は10時半から14時半とかなり短く…さらに売りきれ次第終了。旅行者にはハードル高い営業時間です。 入り口に貼られているメニューはこんな感じ。うどん屋さんなのにメニュー少ないなぁ…と思いまし

    【大阪グルメ】元祖肉吸いのお店「千とせ」は口コミ通り最高の美味しさだった! - HHS
    smartstyle
    smartstyle 2018/05/14
    めちゃうまそう。
  • 近江牛のしゃぶ肉にだし汁を注ぎかけるうどん!ちゃかぽんの「二代目」が最高に美味しかった! - HHS

    彦根城から歩いてすぐの夢京橋キャッスルロードにある『ちゃかぽん』というお店に行ってきました。今回べたのは「二代目」というメニューで…名前だけだとどんなうどんなのか分からないと思うので写真付きでパパッと紹介していきます! まず、店内に入りメニューをチェックすると変わった名前のうどんが3種類載っていました。 全て近江牛をつかったうどんになっていますが、釜揚げうどんっぽいのは「一代目」、赤こんにゃくや丁字麩など滋賀県らしい材が入ったうどんは「十三代目」 そして近江牛のしゃぶ肉にだし汁を注いでべるのは「二代目」というネーミングでした。 広告 今回は1番人気だという「二代目」を注文!大盛りでも並盛りでも価格は同じだという事なのでガッツリべたい方は大盛りがお得かも。 はい!こちらが二代目です!近江牛のしゃぶ肉がうどんを覆い隠すインパクトのあるうどんです!ここにだしを一気に注ぎます!! お肉の上

    近江牛のしゃぶ肉にだし汁を注ぎかけるうどん!ちゃかぽんの「二代目」が最高に美味しかった! - HHS
    smartstyle
    smartstyle 2017/04/14
    美味しそう!今度帰省のときに寄ってみようかな。
  • 大垣の老舗鰻屋「川貞」でうな丼を堪能!評価はバツグンの5つ星! - HHS

    先日、電波系ブロガー「からあげ (id:karaage) 」一家と一緒に大垣の老舗鰻屋「川貞」にうなぎをべに行きました!レンタカーを借りてうなぎをべに行くという超リア充イベントでした。という事で最高に美味しかった「川貞」の紹介を進めていきます! 広告 大垣市 うなぎ 川貞 東店 まず大垣市にある「川貞」ですが、店と東店があります。今回行ったのは「東店」になります。最初に地図を載せておきますが…お店は大通りから入った場所にあり少々分かりにくい印象です。 しかし…次々とお客さんが来店しますし、かなり忙しそうで時間によっては待ちが出るほどでした。Googleの口コミは4.2と高評価ですし…さすが人気老舗店だと思いました!それでは店内に入ってみましょう! 中に入ると目に入るのは数々の色紙。これは全て来店した芸能人やスポーツ選手などのサインでした!先日もテレビに出ていたり…とても有名なお店にな

    大垣の老舗鰻屋「川貞」でうな丼を堪能!評価はバツグンの5つ星! - HHS
    smartstyle
    smartstyle 2017/02/21
    おぉ、なんというローカルネタ。実家でうなぎと言えば、ここのテイクアウトだわ。
  • 「サイゼ飲み」が最高すぎて日曜日の昼から5時間も飲んでしまった!

    サイゼリヤってファミレス的なイメージがありますが看板には「イタリアンワイン&カフェレストラン」って書いてあるんですよね! 看板に大きく書いてある商品ってその店のイチオシだと思いませんか!? サイゼ飲みでおすすめのメニューはコレだ! って事で日曜日の昼から5時間サイゼリアで飲んだくれてきました。そもそもサイゼリヤで飲もうという話になったきっかけは…マグナムワインって商品が1.5リットルで1000円!?え!安すぎでしょ!?って流れから始まったので…まずはマグナムワインの写真から。これはコスパ抜群です! で…デカイ…!驚きの大きさです。1.5リットルのワインって相当大きいですね。しかし価格が…1000円(税抜)!安すぎでしょ(笑)その他のメニューも全体的に安いので「サイゼ飲み」というファミレスというよりバル的な使い方をする人たちが増えているんですね。 それでは順番にべたメニューを紹介していきま

    「サイゼ飲み」が最高すぎて日曜日の昼から5時間も飲んでしまった!
    smartstyle
    smartstyle 2016/11/30
    あんまりバル(居酒屋)づかいする人が増えると、子連れで行くのを避けたくもなるかなぁ。値段同じでお店のカテゴリ分けるか、座席を分けるなりの工夫が欲しいところですね。
  • 雑貨好きにもオススメ!岐阜のおしゃれ文房具店「アラスカ文具店」に行ってきました! - HHS

    かれこれ3年以上でしょうか?以前から行きたい行きたいと思っていた岐阜のお店にやっと行けました。今回紹介するのは岐阜市にある「アラスカ文具店」です! 広告 アラスカ文具店 文房具好きなら知らない人はいないというほど人気のあるお店です。アラスカ文具店は今年9月にリニューアルオープンしたそうで、店内は当に綺麗で新しいお店といったイメージでした。 一般的な文房具のイメージとは違い…どちらかと言えば雑貨店のような雰囲気です。可愛い文房具を集めたセレクトショップ的なお店なんですが…オリジナルの文具なども販売されています。 店長さんが一人で仕入れ、商品管理、そして接客、さらにオリジナル文具の企画やデザインなどもこなしているそうです。 奥にぐぐっと長いお店で左右の幅は広くないので、お客さんとすれ違う時は気をつけないと棚の商品を落としてしまいそうなほど。しかし、これくらいのスペースに可愛い文具がギュッと詰

    雑貨好きにもオススメ!岐阜のおしゃれ文房具店「アラスカ文具店」に行ってきました! - HHS
    smartstyle
    smartstyle 2016/11/22
    ここ前に帰省したときに行ったんだけど、時間が合わずに閉まってた…。今度こそ店内に入る!
  • マップカメラと横濱帆布鞄がコラボした「カメラキャリングトートバック」がやたらと可愛い! - HHS

    実際に買ってレビューを書きました lab.hendigi.com マップカメラが横濱帆布鞄とコラボした「マップカメラ×横濱帆布鞄 別注 カメラキャリングトートバック」がやたらと可愛かったので紹介していきます!外から見たデザイン的にも可愛いトートバッグなんですが…内側のポケット構造はマップカメラが提案したという事で使いやすそうなデザインになっていました。 広告 マップカメラ横濱帆布鞄コラボカメラトートバッグ 個人的に1番気に入った部分はコチラのポケットです。中に巾着みたいなポケットがあるんですが、レンズやペットボトルなどが収納可能なんです。自分はよくトートバッグにカメラを放り込んでお出かけするんですが、途中でペットボトルの飲み物などを買うと入れ場所に困るんですよね。それが!このトートバッグならバッチリ収納出来ます! 一般的なトートバッグだとポケットが少なくて収納に困るメモリーカードなどの備品

    マップカメラと横濱帆布鞄がコラボした「カメラキャリングトートバック」がやたらと可愛い! - HHS
    smartstyle
    smartstyle 2016/10/08
    かわいい!こういうツートーンものに弱い。
  • ラミーの新万年筆「ルクス」のローズゴールドが可愛い!大人女子万年筆って感じ! - HHS

    ラミーが新しい万年筆を発表しました!ラミールクス(LAMY Lx)というネーミングでアルミ素材とメタルパーツを組み合わせた今までにない雰囲気の万年筆になっています。 ラミールクス(LAMY Lx) 何となく大人の女性をイメージさせるカラーリングが素敵です。ゴールド、ローズゴールド、パラジューム、ルテニウムの4色展開ですが…特にローズゴールドが可愛い! 大人女子万年筆って感じ!価格は8,000円(税別)で、一部の店舗ではボディカラーに合わせたインクカートリッジ用専用メタルケースが用意されるそうです!一部の店舗ってどこですか(笑)気になります! ラミー サファリ:オシャレで安くてガンガン使える万年筆 LAMY(ラミー)とLINEのコラボ万年筆が可愛い。 カクノ透明軸(EF)に色彩雫の月夜を入れてみました。 LAMY(ラミー) 万年筆 ラミールクス 細字 ローズゴールド L76-F 出版社/メー

    ラミーの新万年筆「ルクス」のローズゴールドが可愛い!大人女子万年筆って感じ! - HHS
    smartstyle
    smartstyle 2016/10/05
    ローズゴールド以外の色だと男性でも使えそうでいい感じですね。
  • 1