ブックマーク / mainichi.jp (7)

  • そごう西武:友の会廃業 積立金や買物券を返金 | 毎日新聞

    そごう西武は28日、顧客が毎月一定額を積み立てれば、積立額以上の買い物ができる「友の会」サービス事業を廃業すると明らかにした。すでに新規加入の受け付けは停止しており、既存の友の会の会員に対して、未使用の友の会発行の買い物券の回収・返金や、預かったままの積立金の返金を申し出るように呼びかけている。廃業時期は返金作業の進捗(しんちょく)状況を踏まえて決める。 「そごう・西武友の会」会員のほか、旧西武百貨店の「セゾンクラブ」会員と、旧そごう百貨店の「ダリア友の会」会員も返金の対象。会員証や買い物券現物を添えて申し出れば、積立額や買い物券の額面に法定利息(6%)をつけて返金する。問い合わせはセゾンクラブ事務局(0120・898・929、平日午前10時~午後5時)。

    そごう西武:友の会廃業 積立金や買物券を返金 | 毎日新聞
    smaruru
    smaruru 2017/09/29
  • 衆院選:民進党の前原誠司代表が無所属で出馬へ | 毎日新聞

    前原氏「安倍政権終わらせる バラバラでは選挙に勝てない」 民進党の前原誠司代表が10月22日投開票で行われる見通しの次期衆院選に、自身は無所属で出馬するとの意向を、周辺議員に伝えていることが分かった。前原氏は「どんな手段を使ってでも安倍政権を終わらせる。野党がバラバラでは選挙に勝てない」などと述べ、…

    衆院選:民進党の前原誠司代表が無所属で出馬へ | 毎日新聞
  • 小池新党:「集まってきた人、選挙に勝ちたいだけ」 | 毎日新聞

    国政政党「希望の党」を設立して代表に就任する意向を表明し、記者会見場を後にする東京都の小池百合子知事=都庁で2017年9月25日、西勝撮影 小池人気を背景に、「希望の党」が多くの候補を擁立するとみられる首都圏の有権者からは、小池氏が知事と国政政党の代表を兼務することに疑問や注文が聞かれた。 昨年7月の都知事選に、衆院議員だった小池氏は「希望あふれる東京の構築のために、崖から飛び降りる覚悟で挑戦したい」と出馬し、当選。国政再進出が度々取りざたされたが「都政にまい進したい」と否定してきた。世田谷区の主婦、橋口佳美さん(39)は「子育て支…

    小池新党:「集まってきた人、選挙に勝ちたいだけ」 | 毎日新聞
    smaruru
    smaruru 2017/09/27
  • 希望の党:小池氏、知事の公務相次ぎキャンセル | 毎日新聞

    記者会見で写真撮影に応じる希望の党の小池百合子代表(中央)、若狭勝衆院議員(右)、細野豪志元環境相(左)ら=東京都内のホテルで2017年9月27日午前9時53分、長谷川直亮撮影 「希望の党」代表に就任した東京都の小池百合子知事が、知事としての「公務」を相次いでキャンセルしている。衆院選最終盤と重なるパリ出張も、「最後の訴え」を終えた後でも出発が間に合うようなスケジュールが組まれた。都は公務を取りやめた詳しい理由を明らかにしていないが、党代表としての「政務」に充てるとみられ、都幹部からは都政運営への影響を懸念する声も出ている。 小池氏が26日までにキャンセルした公務は、29日の「APT Women(東京都女性ベンチャー成長促進事業)キックオフイベント」と、30日の「六木アートナイト2017」への出席。特に「APT Women」は「女性活躍」を政策の一つに掲げる小池氏肝いりのイベントで、8月

    希望の党:小池氏、知事の公務相次ぎキャンセル | 毎日新聞
    smaruru
    smaruru 2017/09/27
  • 世論調査:自民27%、民進8% 衆院選比例の投票先  - 毎日新聞

    共同通信社実施 衆院解散64%反対 安倍内閣支持率45% 共同通信社は23、24両日、衆院選を前に有権者の支持傾向を探る全国電話世論調査(第1回トレンド調査)を行った。現時点で比例代表の投票先は自民党が27%で、民進党の8%の3倍以上となった。小池百合子東京都知事の側近らが結成する新党は6.2%だった。「まだ決めていない」が42.2%で、状況は変化する可能性がある。この時期の安倍晋三首相による衆院解散には64.3%が反対し、賛成は23.7%にとどまった。 他の党は公明党4.6%、共産党3.5%、日維新の会2.2%、社民党0.3%、自由党0.1%。自民… この記事は有料記事です。 残り525文字(全文804文字)

    世論調査:自民27%、民進8% 衆院選比例の投票先  - 毎日新聞
    smaruru
    smaruru 2017/09/25
  • 衆院選:河村名古屋市長、出馬を検討 | 毎日新聞

    名古屋市の河村たかし市長は19日、次期衆院選への出馬について「名古屋の改革を全国に広げな、いかん。まだ決めていないが、常に前向きに考えとります」と述べ、検討する姿勢を示した。 ただ、これまで秋波を送ってきた小池百合子・東京都知事らとの連携は具体化していない。加えて4選を果たした4月の市長選から5カ月…

    衆院選:河村名古屋市長、出馬を検討 | 毎日新聞
    smaruru
    smaruru 2017/09/19
  • 豊田真由子議員:暴言陳謝も次期衆院選に「条件整えば…」 | 毎日新聞

    記者会見で声を詰まらせる豊田真由子衆院議員=埼玉県新座市東北で2017年9月18日午後7時6分、橋政明撮影 地元・埼玉で記者会見 元政策秘書への暴言・暴行問題で自民党を離党した豊田真由子衆院議員(42)=埼玉4区=が18日、地元・埼玉県新座市内で記者会見を行い、「元秘書やご家族などにご迷惑をかけ、おわび申し上げる」と陳謝した。次期衆院選には「条件が整えば出させていただければと思う」と語った。一連の問題発覚後、会見するのは初めて。 豊田氏は、新座市で支援者らを集めた会合後に会見。元秘書に「はげ」「死ねば」などと罵声を浴びせたとされる問題について、「録音を聞くと自分がやったこととは信じがたいが、申し訳ない」と述べた。乗用車内で頭などを殴ったとされる指摘には「刑事事件の捜査中だが、顔が腫れ上がったということはないのではないか」と語った。

    豊田真由子議員:暴言陳謝も次期衆院選に「条件整えば…」 | 毎日新聞
    smaruru
    smaruru 2017/09/19
  • 1