タグ

2013年7月18日のブックマーク (3件)

  • Suica履歴、販売していた…乗客に説明せず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    約4300万人が利用するICカード乗車券「Suica(スイカ)」の乗降履歴が、今月からJR東日によって市場調査用データとして販売され始めた。 JR東は「名前などは匿名化している」として、利用者に販売の事実を説明していなかった。国土交通省は個人情報保護法に抵触する可能性がないかJR東から事情を聞く一方、「事前に利用者に説明すべきだった」と注意した。企業の熱い視線がビッグデータに注がれる一方、プライバシー保護については明確なルールがない状態だ。 提供データは、私鉄を含む首都圏約1800駅の利用者の性別、年齢、乗降日時。定期券として使う客の場合も氏名や住所は除き、IDで個々のデータを識別する。日立製作所が購入し、駅ごとの集客力や客層を分析の上で販売。情報料は最低で年500万円になるが、「企業のマーケティング戦略に役立ち、需要は大きい」と説明する。

    smbd
    smbd 2013/07/18
    「注意 」かー
  • 「DNSが攻撃されてる!助けて!」→「いえいえ、アナタも攻撃に加担してます」:Geekなぺーじ

    DNS Summer Days 2013の初日最後のセッションで面白い話が公表されていました。 JPCERT/CCに対して「うちのDNSが攻撃されています。助けて下さい」という問い合わせが来ることがあるらしいのですが、調べてみるとその大半がDDoSの踏み台として使われているのであって、実際は攻撃に加担してしまっているというものでした。 他者を攻撃するトラフィックを生成することで、自身の回線やサーバに負荷がかかってしまっている状態が凄くよくあるそうです。 「助けて!」と言っている人が、意図せずに誰でも使えるオープンリゾルバとして設定されており、攻撃者の踏み台にされているというものです。 キャッシュDNSサーバの設定を変更し、オープンリゾルバをやめると問題が解決することが多いとのことでした。 今年に入ってから、オープンリゾルバがDDoS攻撃の踏み台にされる話がインターネット通信業界で話題です。

    smbd
    smbd 2013/07/18
    あきみちさん、仕事が速いw
  • 【バカッター】女「itunesカードの使い方わからん笑」→コード晒して他人に使われる→女激おこ

    1 : オリエンタル(山梨県):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:CgZlQdnD0● ?PLT(12000) ポイント特典 女 @mao_love_black パパが買ってきてくれたーっ 早速だけどやり方わからん←笑 http://i.imgur.com/luvRJR8.jpg (コードを晒す 今は消去済み) ↓ 他のフォロワー @**** @mao_love_black これ見せちゃだめだよ!早く消して? @**** @mao_love_black 今のツイート消して!!コード書いてあるやつ 使った奴 @nana_seve @mao_love_black ありがとう糞女wwww お前のやつ俺様がやっておいたわw まぁこれもいい体験だと思えww 魔法石あざーすwww http://i.imgur.com/87oop75.jpg ↓ 女激おこ @mao_love_b

    smbd
    smbd 2013/07/18
    お、おう…