タグ

ブックマーク / monoist.itmedia.co.jp (4)

  • エンジンのバルブスプリングが折れる可能性、スバルが国内外で41万台リコール - MONOist(モノイスト)

    エンジンのバルブスプリングが折れる可能性、スバルが国内外で41万台リコール:製造マネジメントニュース SUBARU(スバル)は2018年11月1日、エンジン部品のバルブスプリングに関するリコールを国土交通省に届け出た。対象となるのは2012年初めから2013年半ばまでに生産された「インプレッサ」「フォレスター」「BRZ」と、同社が生産しトヨタ自動車が販売する「86」だ。日での対象台数は10万1153台。まだ正式に届け出ていないが、海外向けではリコール対象が約31万台に上る。リコール費用については現時点で非公表だという。 スバルは2018年10月23日に、2018年4~9月期決算の業績予想を従来の見通しから下方修正して発表。減益要因は今回発表したリコール費用が大半を占める。営業利益は490億円減の610億円(当初の予想から44.5%減)、当期純利益は301億円減の490億円(同38.1%減

    エンジンのバルブスプリングが折れる可能性、スバルが国内外で41万台リコール - MONOist(モノイスト)
    smbd
    smbd 2018/11/02
    "リコール対象期間以降の生産車両では、こうしたバルブスプリングの不具合を踏まえて折損が起きないよう改善を実施しているという。" "対象となるのは2012年初めから2013年半ば" 5年もリコール隠しですかそうですか
  • JC08モードは2018年10月で廃止、国際基準「WLTP」に順次移行

    国土交通省は2016年10月31日、乗用車の排出ガス/燃費試験に国際基準「WLTP(World Harmonized Light Duty Test Procedure)」を導入すると発表した。シャシーダイナモメーター上で排出ガスや燃費を走行する際、これまでの走行パターンはJC08モードと決められていたが、今後は国連の定めたWLTPに沿った走行パターンに切り替わる。当面はJC08モードでの測定も可能だが、2018年10月から全面的にWLTPに移行することとした。 稿ではWLTPの概要やJC08モードとの違いをまとめる。 JC08モードからWLTPに、何が変わるか WLTPでは、最高車速やPMR(Power to Mass Ratio、定格出力/空車重量)によって4つのクラスに分けられている。走行サイクルはクラスごとに異なる。クラス1はPMRが22以下、クラス2はPMRが22~34の場合で

    JC08モードは2018年10月で廃止、国際基準「WLTP」に順次移行
    smbd
    smbd 2016/11/29
  • 桜の花の落ちるスピード「秒速5センチメートル」は正しいのか?

    桜が咲くシーズンになると、新海誠監督のアニメーション作品「秒速5センチメートル」を思い出すという方がきっといると思います。作中に出てくる桜の映像は幻想的でため息が出るほどきれいです。 同作品は主人公・遠野貴樹の幼少期から社会人になるまでを描いた3話の短編アニメーションで構成されています。貴樹自身の恋や、彼に恋した女の子たちなどを描いています。公開された当時は、二度とやり直せない青春時代を悔いすぎてか、あるいは自分自身の過去と違いすぎてか、「死にたくなった」という人も続出したとか(!?)。 >>詳細は「秒速5センチメートル」公式サイト この作品の1話「桜花抄」は小学生の貴樹と、彼の初恋の女の子である篠原明里が、桜咲く通学路を仲良く歩いているシーンでスタートします。そこで、「ねえ、秒速5センチなんだって。桜の花の落ちるスピード。秒速5センチメートル」という作品タイトルにもなっている明里のせりふ

    桜の花の落ちるスピード「秒速5センチメートル」は正しいのか?
    smbd
    smbd 2015/04/02
  • 電力を液体に変えて備蓄、南極昭和基地でも再生可能エネルギー

    風力や太陽光などの再生可能エネルギーは、出力が変動しやすいという欠点がある。南極ではこの問題が日国内以上に深刻だ。日立製作所が開発したシステムは、風力発電を使って水素を生成し、これを別の物質と化合させて液体として蓄えることで長期的な出力変動の課題を解決した。 先進国や発展途上国、産油国など、国や地域を問わず再生可能エネルギーが注目を集めている。石油への依存度を下げる他、エネルギーコストの引き下げやCO2(二酸化炭素)排出量の削減などさまざまな目的がある。 南極でも再生可能エネルギーが注目を集めている。どのような理由だろうか。 南極の昭和基地は外部から電力の供給を受けておらず、ディーゼル発電機を利用している。発電機用の燃料は全て南極観測船「しらせ」で輸送している。ところが、しらせの輸送量に占める燃料の割合は約5割に達しており、今後の観測規模拡大には対応できないという。そこで燃料を輸送する必

    電力を液体に変えて備蓄、南極昭和基地でも再生可能エネルギー
    smbd
    smbd 2011/11/15
  • 1