2016年4月13日のブックマーク (3件)

  • 車載用 ブルートゥース スピーカーが欲しいかもしれない。山善・車載用 ブルートゥース スピーカー YCS-100 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    いま乗っている車はちょっと古いんですね。 もう、10年以上前の車です。 なので、カーステレオがちょっとしょぼい。 ナビと一体化で聴ける音楽はCDかラジオらのみ。 これでも問題はなかったのですが・・・ Hey! Say! JUMPが専有 でも最近、車の中で流れている音楽は「Hey! Say! JUMP」が専有中です。 娘がこればっかり聴いていてます。 まぁ、良いのです、1人で乗る時はCDを入れ替えれば・・・。 でもこれって結構面倒くさい。 たった10分ほどの移動のためにわざわざCD入れ替えるのもなぁ・・・と。 そこで必然的にラジオになるんですが、これまた聴きたい音楽でない時が多い。 車載用ブルートゥーススピーカーってのあり? そこでネットを見てると「車載用ブルートゥーススピーカー」ってのがあるの知りました。 山善(YAMAZEN) キュリオム 車載用 ブルートゥース スピーカー ミッドナイト

    車載用 ブルートゥース スピーカーが欲しいかもしれない。山善・車載用 ブルートゥース スピーカー YCS-100 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    smcn616
    smcn616 2016/04/13
    あえて、車自体を買い換えましょう!
  • 冬眠から目覚める 記憶障害 - トマップ川の変遷R はてな本店

    4月も中旬ですね。 昨日の夜から今朝にかけて 北海道では雪が降りました。 朝起きてカーテンを開けてビックリ∑∑(゚Д゚‼︎) 積雪してますがな…。 オホーツクのタイヤ交換は5月の連休明け。 桜の開花も5月なんですよね〜。 まだまだ寒いです。 こちらは初登場。 冬眠から目覚めたミドリガメのあいちゃん‼︎(((o(*゚▽゚*)o))) 職場の同僚の家で飼われています。 冬は甲羅に頭、手、足、尻尾、閉まって動かないそうですよ。 水槽が狭くて少しかわいそうな気もしますが。 お祭で買ってきてから20年、生きているそうですよ。 この閉鎖空間が世界だなんて…。 複雑な気持ちにはなります。 タイトルにも書いたように、 記憶障害のこと。 どうも管理人は1つのことを 行動していて同時に両手が塞がると、 記憶が飛ぶ(忘れる)傾向にある。 極端な例では以下の感じ。 今Aの仕事をしている。 ↓ ◯◯さんにBの仕事

    冬眠から目覚める 記憶障害 - トマップ川の変遷R はてな本店
    smcn616
    smcn616 2016/04/13
    実際に部品を飛ばして、人に当たらなくて、良かったですね!
  • ■ - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    ・・・たまにはこんな記事も・・・ありかね。 仕事は楽しいかね? posted with ヨメレバ デイル ドーテン きこ書房 2001-12 Amazon Kindle 7net 仕事・・・楽しくないよ。 まんがで変わる 仕事は楽しいかね? posted with ヨメレバ デイル ドーテン きこ書房 2016-03-01 Amazon Kindle 7net ま、そんな時もあるだろう・・・疲れたから寝る。 明日には復活してるよ、たぶん。お休み。

    ■ - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    smcn616
    smcn616 2016/04/13
    一瞬、記事がすでに消去されていると勘違いしました。