タグ

ブックマーク / www.alterna.co.jp (4)

  • スーパーのうなぎ、種の認識はいい加減 - オルタナ

    記者会見するグリーンピース・ジャパンの花岡和佳男・海洋生態系問題担当。右は北里大学海洋生命科学部の吉永龍起講師国際環境NGOグリーンピース・ジャパンが7月10日に、大手スーパー4社が種を誤認したままウナギを販売していたと発表した。同団体の独自調査と、第三者機関によるDNA分析によって判明したものだ。また、資源管理体制の強化を求め、水産庁に要望書を提出した。(オルタナ編集委員=瀬戸内千代) 世界に19種いるウナギは、乱獲によって次々と絶滅に追い込まれている。ヨーロッパウナギは既にワシントン条約付属書Ⅱの対象種で、2009年以降は貿易許可のない輸出入が禁止されている。 グリーンピースは5、6月に、国内大手スーパーマーケット14社で店頭の輸入ウナギ商品を1、2サンプルずつ買い求め、DNAを検査した。その結果をアンケート調査と照合したところ、回答のあった12社のうちアークス、イズミ、マルエツ、ヨー

    スーパーのうなぎ、種の認識はいい加減 - オルタナ
    smicho
    smicho 2014/07/12
    ? >種別の管理は浸透しておらず、同一パッケージでも複数種が混じっている場合がある
  • 太陽光パネルを分譲、個人が発電所のオーナー - オルタナ

    各家庭、地域ごとの「ローカルグリッド」の構築は電力の地産地消の実現を後押しする1枚単位で分譲したソーラーパネルを使って山間部などの平地に中規模の太陽光発電所を建設し、発電で得た売電収入をオーナーに還元するユニークな取り組みが、東京の環境企業によって始まった。 日照条件の良い山梨県北杜市に第一号の設置を進め、4月から稼動する。個人や法人単位で太陽光発電を採用する動きが増えているが、分譲型にするのは珍しい。 分譲型太陽光発電所を設置するのはグリニッシュ(東京都世田谷区)。太陽光パネル1枚当たり6万円でオーナーを募り、必要枚数が販売された時点で発電所を設置する。 発電した電力は1キロワット当たり40円で電力会社に売電し、そこで得た収益から管理費用として1割を引いた額をパネルオーナーに還元する。 同社が試算した収益の目安によると、200ワットのソーラーパネル10枚を使用した場合の売電収入は年額10

    太陽光パネルを分譲、個人が発電所のオーナー - オルタナ
    smicho
    smicho 2012/01/16
  • VWのエンジンで発電、将来は原発2基分を代替 - オルタナ

    注目を集める「家庭発電所」(リヒトブリック提供)フォルクスワーゲン(VW)のエンジンを地下室に置いて、熱と電気をまかなう「家庭発電所」が軌道に乗り始めた。自然エネルギーのみを扱っているドイツの電力会社リヒトブリックとVWが共同開発したもので、2010年秋から実用化され、これまで約250基が稼動している。分散型発電でフレキシブルな発電と、コスト減、高いエネルギー効率が見込めるため、原発の代替技術として期待される。 VWの車種キャディやトゥーランで使われている「エコブルー」と呼ばれるエンジンを利用し、コジェネレーションと同じ仕組みで天然ガスで発電するとともに、生まれた熱を湯や暖房に使う。高さ1.75メートル、幅1.18メートル、高さ0.84メートルと小型。VWが製造し、リヒトブリックがメンテナンスなど稼動について担当する。 電気と熱の双方を利用するため、エネルギー効率は90%と高い。既存の石炭

    VWのエンジンで発電、将来は原発2基分を代替 - オルタナ
    smicho
    smicho 2011/10/13
  • 「メタンハイドレートは資源ではない」石井吉徳・元国立環境研究所長 - オルタナ

    今回の原発事故の後、メタンハイドレートを原子力の代替として注目すべきとの論も出てきた。しかし東京大学名誉教授で元国立環境研究所長の石井吉徳さんは「そもそもメタンハイドレートは使えるような資源ではない」と断言する。その論を寄稿して頂いた。 ■資源は質がすべて 3・11の原発事故を契機として、日独特ともいえる、エネルギーについての、とんでもない誤解が喧伝されている。「日近海の海底下にはメタンハイドレートが膨大にある」「日のメタンガス消費量の100年分もある」というものだ。 NHKを含めたメディアでも、派手なキャッチフレーズで登場する。その姿は「溺れる者藁をもつかむ」かのようで、私は機会あるごとに警告してきたが、一向にその勢いは衰えない。 そもそも、資源について重大な誤解がある。「量」だけで資源を見る一方で、「質」の視点がない。その期待感は、あたかも太平洋戦争が敗色濃厚の時、日は神国、い

    「メタンハイドレートは資源ではない」石井吉徳・元国立環境研究所長 - オルタナ
    smicho
    smicho 2011/10/12
  • 1