ブックマーク / rico-ysan.hatenablog.com (35)

  • 頭痛持ちはつらい - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 昨日は頭痛で1日寝込んでおりまして、ブログもお休みしていました。 もともと頭痛持ちなのですが、今は薬を飲めないのがつらいところです。 Yさんの場合、幼い頃から頭痛の酷いタイプで、小学生くらいのときにいろいろ調べてもらった覚えがあります。特に問題無かったんですが。 これも体質なのでしょうか。 たまに、クラスの中にも頭痛の酷いお子さんがいらっしゃいます。 自分もそうだったのでつらさはよくわかります。 原因がはっきりわかれば対処も出来るのですが、疲れだったり、気圧の影響だったり、自分では気づいていないストレスだったりと、さまざまな要因が組み合わさるので難しいんですよね。 大人のYさんでも原因がわからないことが多いので、小さいお子さんなら尚更そうだろうと思います。 今日もまだ痛むのですが、昨日よりは動けるようになってきました。 週末はゆっくり休んで、来週に備えたいと思います。

    頭痛持ちはつらい - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/09/25
    私も頭痛持ちなのでお気持ちすごーーくわかります。妊娠中はピタッとおさまっていたのに産後しばらくしてまた始まったときのなんともいえない気持ちを思い出しました😂お大事にしてくださいね。
  • 【育児×教員㊻】母、ついに親知らずを抜く - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 先日、こちらの記事で親知らずを抜くことになったと書きました。 rico-ysan.hatenablog.com 親知らずを抜いた後、しばらくは抗生物質を飲まないといけないので授乳が出来なくなります。 そのため、授乳の回数を減らす練習もしておりました。 rico-ysan.hatenablog.com そして週末、ついに親知らずを抜いてきました。 数日経ってようやく痛みが落ち着いてきたので、今日からブログも再開したいと思います。 今日は抜歯当日の話です。 朝、Y子さんに最後の授乳をしてから家を出ました。 「こんな時間にお乳を飲まされるなんて変ね。」みたいな顔をしていたY子さんですが、素直に飲みます。 いよいよ歯医者へ。 一通り説明を受け、授乳は控えた方が良い旨を改めて伝えられます。 この段階でYさんの緊張はMAXです。 塗りタイプの麻酔をして、しばらく経ってから針タイプ

    【育児×教員㊻】母、ついに親知らずを抜く - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/09/22
    抜歯お疲れさまでした✨私も経験ありますが、あの歯を引っこ抜く感じ、ホント怖かったなぁ~💦無事終わって良かったですね😊
  • 祝☆300記事 娘も無事に1歳に - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 記事で300記事となりました。 早いものです。 50ごとに自分なりのまとめをしていますので、記事もまとめ記事とさせていただきます。 まとめ記事と言いながら娘の話になりそうです。 我が家の娘Y子さん、先日無事に誕生日を迎え、めでたく1歳になりました。 このブログは教育に関することをメインで書いていますが、育児をしていて気づいたこと、仕事に活かせそうなことも書き留めるようにしています。 最近はそっちの割合の方が高くなっている気がしますが。 ただ、育児中に自分が学ぶことというのは、仕事だけをしていた頃には到底学べなかったことで、今現在とっても大切な経験をしているのだと考えるようになりました。 娘に感謝です。 ですので、今後も娘関係、育児関係の記事が増えるかもしれません。 300記事まで書いてきた今、その時その時で自分が大切だと思うことを書いていけばよいのかなと思っていま

    祝☆300記事 娘も無事に1歳に - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/08/07
    300記事、そしてY子ちゃん1歳おめでとうございます✨大変なことも多いですが、毎日一緒にいられる乳幼児期は宝物の時間だと思います😊
  • 「教科担任制」の対象に体育も【気になるニュース59】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今日は教育関係のニュースを1つ。 news.yahoo.co.jp このニュース、前から気になっていたのです。 小学校高学年での教科担任制の導入。 私は個人的にアリだと思っています。 『英語』『理科』『算数』で導入が予定されていましたが、『体育』が追加されたようですね。 これは教員にとっても児童にとってもメリットがあるように思います。 小学校の担任は基的に全ての教科を教えますので、授業準備の時間がかなりかかります。 この点において、教科担任制にしてもらえると少し負担が減ります。 各教科担任とのやりとりや調整は増えますが、授業&準備をしていただけるメリットの方が大きいと考えられます。 また、低学年のうちは担任との関係を築くことが第一ですが、高学年になると様々な先生との関係を自分で作っていく必要があります。 委員会やその他の役員などで他の先生と関わる機会も増え、担任を介

    「教科担任制」の対象に体育も【気になるニュース59】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/07/23
    教科担任制、いいと思います!人員確保など難しい面もありそうですが、少しずつでも実現していくといいですよね😊
  • 乳児の世話をしながら学習時間を確保するのは難しい - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 少し前にこんな記事をかきました。 rico-ysan.hatenablog.com 学習意欲が高まっているので、乳児Y子さんの世話をしながらどうやって学習時間を確保するか考える、という内容でした。 記事の中では、『Y子さんが昼寝をしたら学習時間を取る』と決めています。 その後しばらく頑張っていたのですが、やはり『確実に取り組む方法は無い』というのが今のところの結論です。 Y子さんが昼寝をしている間に学習出来る日もあれば、その他の家事に追われて出来ない日もある。 そもそも、Y子さんが昼間によく寝るということは、昨夜の睡眠時間が短かった可能性が高いわけで…すなわちYさんも寝ていないということになります。 そうなると、Yさんも一緒に仮眠してしまうわけです。 それでも、今までほとんど出来ていなかった学習が少し出来るようになりました。 出来ないときは出来ないでもいいのかなと、ゆ

    乳児の世話をしながら学習時間を確保するのは難しい - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/07/16
    娘さんのためにもママが元気なのが一番です!休めるときは休むことを最優先してください✨
  • 【おすすめ本㊹】『ひ・み・つ』【全学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今回は、をおすすめするシリーズ第44弾です。 もうすぐ七夕なので、七夕に関する絵を何冊か紹介したいと思います。 第44回はこちら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『ひ・み・つ』 作:たばた せいいち ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)どんなお話? (2)おすすめポイント (3)まとめ (1)どんなお話? 主人公のゆうきは、大好きなおばあちゃんの誕生日に向けて手紙を書きます。 『プレゼントに1番ほしいものはなんですか。』 おばあちゃんは「天国のおじいちゃんと40年ぶりに会ってダンスがしたい。」という秘密のお願い事を教えてくれます。 大好きなおばあちゃんの秘密のお願い事を叶えるため、ゆうきはどんどん行動します。 そしてついに、七夕の夜…。 (2)おすすめポイント おばあちゃんとゆうきの関係が素敵。 おばあちゃんのために頑張るゆうきが健気でグッとくる。

    【おすすめ本㊹】『ひ・み・つ』【全学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/07/05
    素敵なお話ですね~。あらすじだけでもゆうきくんの優しさにジーンとしちゃいます。読んでみたいです✨
  • 【おすすめ本㊶】『パパ、お月さまとって!』【全学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今回は、をおすすめするシリーズ第41弾です。 父の日に便乗して、お父さんに関する絵をいくつか紹介します。 第41回はこちら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『パパ、お月さまとって!』 作:エリック・カール 訳:もり ひさし ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)どんなお話? (2)おすすめポイント (3)まとめ (1)どんなお話? お月さまと遊びたくなったモニカは、パパにお願いをします。 「パパ、お月さまとって!」 愛する娘にこんなお願いをされたパパはどうするのでしょうか。 ワクワクしながらページをめくると、パパは絵からはみ出しそうな長いはしごを持ってきて、高い山からお月さまのもとへ。 けれど、お月さまは大きすぎて、持って帰ることが出来ません。 さて、パパは一体どうするのでしょうか。 モニカはお月さまと遊べるのでしょうか。 (2)おすすめポイント

    【おすすめ本㊶】『パパ、お月さまとって!』【全学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/06/24
    息子が大好きでたくさん読んだ本です。懐かしい~✨久しぶりに読みたくなりました😊
  • 祝☆250記事 最近の娘についてまとめてみた - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 記事で250記事となりました。 早いものです。 50ごとに自分なりのまとめをしていますので、記事もまとめ記事とさせていただきます。 最近は娘Y子さんの世話に追われ、また緊急事態宣言で出かけることもままならず、どうしても育児関係、ニュース関係の記事が増えています。 指導法などでまとめたいことも多くあるのですが、Y子さんの世話をしながらだとなかなか集中して文章を書くことが出来ませんね。(言い訳) ということで、今回は最近のY子さんについてイラストでふり返ろうと思います。 だんだん頭を使うようになってきて、母との攻防が日々続いています。 【触らせたくないリモコンを、母の目を盗んで取りに行くY子さん】 【自分でほっぺたを引っかき、大きな傷を作るY子さん】 【2択のゲームを理解したと思ったら、母の想像の上を行くY子さん】 【離乳準備中の待ち時間、機嫌にムラがあるY子さん】

    祝☆250記事 最近の娘についてまとめてみた - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/06/10
    おめでとうございます✨私ももっと息子が小さいうちから始めたら良かったなーと思うこの頃です。これからも楽しみにしています😄
  • 小学生あるあるをママたちが五七五で表現すると…【気になるニュース㊿】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 最近コロナ関連のニュースばかりだったので、今日は少し楽しい話題に注目しました。 こちら。 news.yahoo.co.jp 以前サラリーマン川柳の記事も書きましたが、こちらは『小学生あるある』を保護者の方が五七五で表現したようです。 担任目線でも共感出来るものがたくさんあったので、いくつか紹介します。 『気に入りの 白服着るなよ 今日は書写』 あるあるですね。実は担任としてもかなり気を遣うんですよ(笑) 記事文にもありましたが、カレーの日も気を遣います。以前白服指定の日(発表系の参観の日)に給カレーうどんで、「やってしまったっ!」と思ったことがあります。エプロン付けたままべてもらいました。 『頼むから いいこと思い つかないで』 わかります。低学年男子の「いいこと思いついた!」は嫌な予感がします(笑) 記事文では、「汚れる、散らかる、壊れるのどれか。もしくは

    小学生あるあるをママたちが五七五で表現すると…【気になるニュース㊿】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/06/07
    小学生男子は特になんでそうなるの?ってことのオンパレードですよね😅先生方も親と同じぐらいたくさんありそうですね(笑)
  • 【おすすめ本㊱】『かさ』【全学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今回は、をおすすめするシリーズ第36弾です。 昨日から6月ですね。 今年は梅雨入りが早かったようで、先月雨が続いた時期がありました。 今週も明日からは雨だとか…。 少し気持ちが憂になりがちな雨の日ですが、そんなときは雨に関する絵を読むチャンス。 ということで、雨に関する絵を紹介したいと思います。 第36回はこちら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『かさ』 作・絵:太田 大八 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)どんなお話? (2)おすすめポイント (3)まとめ (1)どんなお話? 真っ赤な傘をさして、大きな黒い傘を抱えた女の子が歩いています。 友だちとすれ違ったり、歩道橋を渡ったりしながら進んでいきます。 どうやら、駅までお父さんを迎えに行くようです。 文字は無く、お父さんに会うまでの小さな出来事が、黒一色の絵で描かれています。 女の子の傘だけ

    【おすすめ本㊱】『かさ』【全学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/06/02
    自分でストーリーを考えながら読めるのですね~。息子がどんなお話を作るか、一緒に読んでみたいです✨
  • なぜ今の職場が働きやすいのか考えてみた③~妊娠中編~ - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 職場の働きやすさについて書いています。 rico-ysan.hatenablog.com rico-ysan.hatenablog.com 今日で一旦終わるつもりです。 今回は、妊娠中に『働きやすい!』と感じた出来事を紹介します。 身体を動かす作業から外していただいたが、何もしなくて良いのでは周りに気を遣うだろうと、座ったまま出来る作業を割り当ててくださった。(例えば、年度末の机椅子移動の作業日は、職員室のパソコンで新しい校内地図を作成する仕事をさせていただいた。) つわりで給の匂いが辛かった時、こちらからお願いしたわけではないのに「給の時間だけでも代わろうか?」と多くの先生が声をかけてくださった。実際に、当に調子が悪い日は職員室で待機させていただいたことがあった。(つわりが酷くて1週間ほど入院していたこともあったのです…。) 行事ごとの役割はすべて(Y先生)と

    なぜ今の職場が働きやすいのか考えてみた③~妊娠中編~ - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/05/20
    環境を良くするのも悪くするのも人。本当にそうですね~。私も良くする一人でありたいです!
  • 【育児×教員⑳】母、貧血でフラつく - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 最近は腱鞘炎やらなんやら、少し調子の悪い日々が続いています。 昨日は貧血が酷く、離乳を作っては横になり、洗濯をしては横になり…。 幸い夫が休みだったので、Y子さんの面倒は見てもらえましたし、家事もいろいろ変わってもらいました。 そんな1日の中で、グッタリしながら職場復帰のことを少し考えました。 もし今仕事をしていたら、授業があるのでこの状態でも出勤しないといけません。 そして、帰宅後はY子さんのお世話をしつつ家のことをしないといけません。 働きながら子どもを育てるのって、今まで想像していた以上に大変なことなんだなと思いました。 それでも仕事好きのYさんは復帰したい。 とりあえず、妊娠前程度の体力には戻さないといけませんね。 今の状況的に外に出る機会が減り、加えて妊娠・出産で運動する機会が減り、体力の低下を感じます。 今回の貧血も、結局のところ寝不足と体力切れだと思い

    【育児×教員⑳】母、貧血でフラつく - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/05/17
    時には思いっきり体を休めることも必要だと思います。(なかなか難しいですけどね💦)お大事にしてください✨
  • 4都道府県の緊急事態宣言延長決定 31日まで【気になるニュース㊵】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 こうなるのではと思っていましたが、やはり延長だそうです。 mainichi.jp 1年前の今頃より状態が良くないですね。 もう何と言ったらいいのかわかりません。 入院出来ずに亡くなる方も増えているとのこと。 大阪当に危機的な状態です。 また、全国的にも学校でのクラスターが増えている印象です。 変異株の感染力が当に怖いです。 人に会えない出かけられないストレスに加え、感染への不安もあり、どんどん気が滅入ってしまいますね。 私自身は基礎疾患などもなく、まだアラサーなので重症化する可能性は低い方だと思います。 (もちろん感染予防はしっかりしているつもりです) 何より怖いのは娘、そして両親への感染です。 なんとかこの波を乗り切りたいと願います。 みなさん、引き続き頑張っていきましょう。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 スター、コメント、B!ブックマーク等

    4都道府県の緊急事態宣言延長決定 31日まで【気になるニュース㊵】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/05/09
    まだまだ我慢は続きそうですね💦く落ち着きますように…!
  • 【おすすめ本㉛】『ワニぼうのこいのぼり』【低学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今回は、をおすすめするシリーズ第31弾です。 5月に入るとすぐに『子どもの日』があります。 今回も子どもの日に関わる絵を紹介していきたいと思います。 第31回はこちら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『ワニぼうのこいのぼり』 作:内田 麟太郎 絵:高畠 純 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)どんなお話? (2)おすすめポイント (3)まとめ (1)どんなお話? 内田麟太郎さんのワニぼうシリーズです。 ワニぼうのためにらお父さんが鯉のぼりを買ってきてくれます。 気持ちよく泳ぐ鯉のぼりを見ているうちに、お父さんがワニのぼりに! その後はいろいろな〇〇のぼりが登場します。 鯉のぼりになった気分で読める絵です。 (2)おすすめポイント いろいろな〇〇のぼりが出てくるので面白い。 自分も鯉のぼりになった気分になる。 ワニぼうシリーズで、他の種類の絵も読

    【おすすめ本㉛】『ワニぼうのこいのぼり』【低学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/04/28
    鯉のぼりになった気分が味わえるなんて楽しそうですね~!読んでみたいです♬
  • 4都府県に緊急事態宣言【気になるニュース㉞】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 いよいよ『緊急事態宣言』が発令されました。 news.yahoo.co.jp 東京、大阪、兵庫、京都の4都府県だそうです。 一斉休校は今のところなし。 先日から書いているオンラインについては、各校で進められているそうです。 しかしあまり上手くいっていないのか、こんな記事も…。 news.yahoo.co.jp 何事も初めは大変ですから、ある程度の混乱はあるかと思います。 ここまで焦らなくていいように、事前にもっと練習など出来れば良かったですね。 新学期が始まってすぐというタイミングも、状況を厳しくした要因の1つだと思います。 先生方、保護者の皆さん、当に苦労されていると思います。 そして子どもたち。 また大変な生活になります。 1人ひとりが感染を防ぐ意識をもつしかありませんね。 私はしばらく自粛生活です。 買い物も出来るだけ回数を減らし、Y子さんと自宅待機するつもり

    4都府県に緊急事態宣言【気になるニュース㉞】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/04/24
    確かに、少し落ち着いていた間にもっと準備などが進むと良かったですよね😫なかなか時間も取れないのかもしれませんが…💦
  • 吉村知事、一斉休校には「副作用が強く慎重な判断必要」【気になるニュース㉛】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 いよいよ休校の話も出始めました。 www.sponichi.co.jp 吉村知事は「慎重に判断。」とおっしゃっていますが、今後どうなるのか気になります。 知事のおっしゃる通り、休校による副作用も強いと思うんですよね。 第一に精神面への影響。 学校というのは、勉強のためだけに通っているわけではないです。 人との付き合い方、気持ちの折り合いのつけ方、挫折の経験とそれを乗り越える経験、そういったものを学ぶ場でもあると思います。 そして何より、友だちと共有する楽しい時間。 学習に関してはオンラインでフォローしていく方法もあるかと思いますが、上に挙げたものは家で1人で出来ることではありません。 これらが無くなるということは、貴重な経験が出来なくなるだけでなく、生活リズムが崩れたり、イライラすることが増えたりと、マイナス面が大きいと思います。 次に懸念されるのは生活面への影響。

    吉村知事、一斉休校には「副作用が強く慎重な判断必要」【気になるニュース㉛】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/04/16
    大人がちゃんとできていないで子供に我慢させるのは違いますよね。親の負担増による問題も心配ですが、休校はなんとか避けて乗り切れたらいいですよね💦
  • 『まん防』という言葉1つでも意識しないといけないことがある - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 続々とまん延防止等重点措置が取られています。 そんな中、家族と会話していたときの話。 Y「最近ニュースとかで『まん防(マンボウ)』って言わんようになったな。」 家族「あ、あれ(魚の)マンボウのイメージがマイナスになるから慎重になってほしいっていう声が挙がったらしいよ。」 なるほど…。 その後ちょっと調べたんですが、宮城県気仙沼市が声明を発表していたそうです。 確かに『マンボウ』と関わりの深い地域の方にとっては、『マンボウ』がマイナスイメージになるのは避けたいですよね。 『3密』など、キャッチーで覚えやすい言葉にすることで、人々に浸透させていくことは良いことだと思います。 ただ、もともとある言葉だと慎重になる必要があるということですね。 私たち教員も、普段話す言葉には重々気をつけているつもりです。 子どもたちに影響を与える立場であることを理解しているからです。 政治に関

    『まん防』という言葉1つでも意識しないといけないことがある - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/04/12
    確かにちょっと軽い感じがしちゃう印象はありましたね。一人の親としても気を付けていきたいです!
  • 1回目の緊急事態宣言から早1年 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 1回目の緊急事態宣言から1年が経ちました。 早いものですね。 1年前は、コロナについて今よりわかっていないことが多く、当に恐ろしかったです。 今でも恐ろしいことに変わりはありませんが、ワクチンの接種など、少しずつ前向きな話題も出てきています。 1年前、Yさんはまだ職場にいました。 入学式はどうなる? 始業式は? 休校は継続されるの? 小学校は、ちょうど入学式・始業式のあたりで、とても混乱したことを覚えています。 保護者さんからも「入学式はどうなる?」「はっきりして!」などと問い合わせがありましたが、上の決定を待つしかない現場の教員は「決まり次第すぐにお伝えします。」としか言えず、心苦しかったです。 あれから1年。 コロナに慣れてしまったのか、疲れてしまったのか。 我が家は乳児のY子さんがいるので、今でも外出は必要最低限です。 先日、宣言解除後にスーパーなどは一緒に行

    1回目の緊急事態宣言から早1年 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/04/07
    1年あっという間ですねー💦変異株も出てきたりまだまだ安心はできませんが、個々の対策はすっかり生活の一部になりましたね。ほんと、早く気兼ねなく外食、飲み会がしたいものです🍻
  • 小学1年生が『就きたい職業』親が『就かせたい職業』【気になるニュース】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 昨日見つけたこちらのニュース。 www.itmedia.co.jp 以前にもこんな記事を書きました。 rico-ysan.hatenablog.com 今回は、新1年生に絞った『将来就きたい職業』のランキングです。 ラインナップが可愛らしくていいですね。 男の子の1位が『警察官』 女の子の1位が『ケーキ屋・パン屋』 とっても微笑ましいです。 『スポーツ選手』や『運転士』の順位が下がったのはコロナの影響かもしれない、という見方をされていて、なるほどな〜と感じました。オリンピックは延期になりましたし、出かける機会が減りましたからね。 そして面白いのが親が『就かせたい職業』。 男の子の親 1位『公務員』 2位『会社員』 3位『医師』 女の子の親 1位『看護師』 2位『公務員』 3位『医師』 安定を願う感じでしょうか。 女の子の方は4位『薬剤師』、5位『医療関係』と続くようで

    小学1年生が『就きたい職業』親が『就かせたい職業』【気になるニュース】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/04/03
    親はどうしても安定志向になってしまいがちですよね~。不安定な時代ですが、子どもが夢に向かってまっすぐ進める世の中であってほしいものです!
  • 【育児×教員⑬】母、スーパーでモタつく - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 緊急事態宣言が解除されてから、少しずつY子さんと一緒にスーパーなどへ行くようになりました。 とは言ってもまだまだ不安なので、人が少ない時間を見計らって行き、滞在時間も短くなるようにしています。 今までは、散歩なども常にベビーカーでしたが、買い物となるとベビーカーは少し不便なので、抱っこひもを使うようになりました。 幸いY子さんは嫌がらずに収まってくれています。 しかし、まだ慣れないYさんはモタついてしまっています。 そもそもカートが押しにくい。 棚の下の方のものを取るのが大変。 気を抜けばY子さんが商品を触ろうとする。 買ったものを袋に詰めるときに手元が見えにくい。 などなど…。 そんなとき、いつも行くスーパーでありがたかったこと。 店員さんがカゴを運ぶのを手伝ってくれた。 店員さんがお魚やお肉をあらかじめビニール袋に入れておいてくれた。 前にいたお客さんがYさんのカ

    【育児×教員⑬】母、スーパーでモタつく - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    smile-haru
    smile-haru 2021/04/01
    私も息子が小さい頃はたくさん助けていただいたなーと思い出しました。本当にありがたいですよね。自分もそうできる人でありたいです。