2009年10月14日のブックマーク (3件)

  • ロゴデザインをする時に参考になるサイト60+ – creamu

    DESIGNM.AGで、ロゴデザインをする時に参考になるサイトが紹介されています。 4つのカテゴリーに分かれてたくさんありますね。いくつかご紹介します。 ロゴデザインのインスピレーションが得られるサイト » Logo Faves » LogoGala » Logo of the Day ロゴをテーマにしたブログ » Logo Design Love » David Airey » Logo Designer Blog ロゴデザインチュートリアル » Zeeのロゴをillustratorで作る方法 » オバマ大統領のOのロゴの作り方 » レインボーカラーのロゴを作るチュートリアル ロゴに関する記事やケーススタディー » Henri Ehrhartのブランドデザイン » Miskeetoのブランドデザイン » Butterfield Photographyのロゴデザインプロセス よくまとまって

    smoglog
    smoglog 2009/10/14
    ロゴデザイン
  • 北山珈琲店舗のご紹介

    東京都台東区下谷1-5-1 TEL/FAX:03-3844-2822 定休日 月曜日 営業時間 11:30時~19:30(19時オーダーストップ) 東京都台東区下谷1-5-1 TEL/FAX:03-3844-2822 営業時間:11:30~19:30(19:00オーダーストップ) 月曜定休 mail:kitayama(ここに@入れてください)coffee.office.ne.jp メールは店舗とは別の場所で受信している為、お返事にお時間を頂く場合が御座います。 お急ぎの際は、上記電話番号に直接お電話下さい。 少量づつ毎日焙煎し、炒りたての豆を各種取り揃えております。 3日と同じロットの豆はありません。 豆だけお求めのお客様も歓迎しております。 お気軽にどうぞ。 JR上野駅から 入谷口を出たら左にまっすぐ約500m。 バイク街を抜けた辺りに見える、 黄色いテントが

    smoglog
    smoglog 2009/10/14
    コーヒーや
  • 国内の商用利用可能なWeb制作に使えるフリー素材配布サイトまとめ - かちびと.net

    Webデザインってあまりトレンド というのは無いような気がします。なんと言うか 見易さとか実用性メインでデザインは結構 シンプルだったりしますし、日人に合ってる のかもしれないですね。そんな訳で日人の 感性で作られた商用利用もOKの国内の Web素材配布サイトをまとめてメモしておきます。 僕自身がいいと思ったサイトを厳選してご紹介します。順不同。 サイトごとに利用規約が若干違うので重要な部分はメモしますが、ご利用の際は必ずご自身の目で利用規約ページをご確認下さい。問題が起きても当方は責任負いかねます。利用規約ページがある場合はそのページにもリンクを貼っておきます。 デザイン素材.com アイコンがメインでファイルはPNG。ネットショップ素材が中心で使いやすいデザインが沢山あります。 加工、商用OK、印刷物、ソフトウェアでも可能、Webデザイナーも利用可能。再配布、2次配布は不可。

    国内の商用利用可能なWeb制作に使えるフリー素材配布サイトまとめ - かちびと.net
    smoglog
    smoglog 2009/10/14
    素材集