タグ

2022年4月13日のブックマーク (3件)

  • ファンタジー物に「ガトリング砲」を出すにはどうすれば?→こうすることで事なきを得た「なんという力技」

    海雀撃鳥【SIED】 @Seasparrow_f_b 私もファンタジー物にガトリング出すとき「ガトリングと書いていいものか?」ってちょっと悩んだんですよね 最終的にその世界のあらゆる近代銃の骨子を作った架空の現地人「ブローニング・ガトリング・カラシニコフ」さんを設定することで事なきを得ました 2022-04-12 19:06:14 海雀撃鳥【SIED】 @Seasparrow_f_b ちなみにこれです 魔法の黒塗り高級車や魔法のサイバネティクスがバンバン出てくるタイプのファンタジーです バックスタブ・ショットガン【「今日をもってクビ」と銃を向けられた鉄砲玉、古巣に銃を向け返す ~追手を何人送ってこようがもう遅い。覚悟しろ~】 - カクヨム kakuyomu.jp/works/16816927… 2022-04-13 03:10:47

    ファンタジー物に「ガトリング砲」を出すにはどうすれば?→こうすることで事なきを得た「なんという力技」
    snailcat
    snailcat 2022/04/13
    スティーブンキングのダークタワーシリーズは現代の地球と異世界がリンクしてて所々文化とか名称が被ってるという設定だった(異世界なのにビートルズのHey Judeが普通に流れてる描写とかある)
  • とあるゲーム制作現場で『素人感覚こそ正義』という人が口を出し始めた結果…

    生田美和 @shodamiwa ゲームシナリオには、「矛盾や違和感を潰していく」チェック工程がある。ところが稀に「魔法なんて現実には存在しないですけどね」というレベルで、ジャンルそのものを否定されるチェック体制になることがある。どういうことかというと、「ゲームを遊ばない素人感覚こそ正義」という方針のため。 2022-04-12 11:46:29 生田美和 @shodamiwa 「奪われたら世界が困るようなアイテムを、キャラ個人が持ってるってどうなんでしょうね?」「なんでここでバトルになるんですか?ふつうは上司に確認してからですよね?」等など…ゲームを遊ばない人間による「現実とは違う」という指摘に対処していたら、ゲームのスタイルからかけ離れていく。 2022-04-12 11:47:12 生田美和 @shodamiwa 例えば、ドラマやアニメのシナリオに。「一人のキャラが話しはじめたら、ほぼ

    とあるゲーム制作現場で『素人感覚こそ正義』という人が口を出し始めた結果…
    snailcat
    snailcat 2022/04/13
    等身大のキャラクターが知的なやりとりをするようなゲームなら、「現代社会を生きるプレイヤーが持つ当然の疑問をゲーム内の人間が持たないことの理由」は常に問うべきだと思う。カービィに持ち込むなら違うと思う
  • エクセルの保存時にアクティブセルを意識してる? A1に戻すのは「絶対」【Excel講師の仕事術】

    Excelファイルを保存すると、アクティブセルの位置も保存されることを知っていますか? アクティブセルは、いちばん左上にある「セルA1」で保存することを習慣にしましょう。次に誰が開いても作業を再開しやすいほか、作業すべきシートを間違えるミスも防げます。 【Excel講師の仕事術】自己流のエクセル、卒業しませんか? この連載では、エクセルを操作するときの「ルール」を決めることで、ミスを減らして業務を効率化していく仕事術を解説します。 ルール 01 アクティブセルをA1に戻すのは「絶対」 作業を再開しやすいだけでなくうっかりミスも防げる ルールであり礼儀でもある Excelでファイルを保存すると、入力・修正したデータだけでなく、開いていたワークシートとアクティブセルの位置も記録されることをご存じでしょうか? ファイルの内容が重要なのは当然のことですが、作業時の状態まで意識して保存している人は、

    エクセルの保存時にアクティブセルを意識してる? A1に戻すのは「絶対」【Excel講師の仕事術】
    snailcat
    snailcat 2022/04/13
    実際ハンパな位置で開くと混乱することはある。悩むくらいなら全部A1にして保存するマクロ使っとけと言うのもわかる。絶対とか礼儀とかはシンプルにばか