タグ

2009年2月22日のブックマーク (5件)

  • hack-note ver.β GAEで作った - When it’s ready.

    勉強会やハッカソンに参加して、ノートPC開いてメモ取るのが普通な状況になりつつありますね。そん時にどんなEdhitor使ってます?vim派、notepad派、evernote派? いろいろあると思いますが、ノートの内容を簡単に共有出来ないのがほとんどです。 そのカンファレンスに参加している人達がどんなノート取っているのかなぁ?とか、プレゼンターの話を聞きながら曖昧な単語をググったりしてるのってどんなのだろうなぁ?とか、興味があったりしませんか? hack-note.appspot.com メモ Gearsを使ってローカルのDBに保存>動作がさくさく サーチ 同一ページでコンパクトに表示可能 検索ワードと開いたURLがカンファレンス毎にレーティング こんな機能を簡単につけてみました。まだ、ノートの公開部分が未実装ですが基的なメモ帳としては機能しているぽいので公開します。 ご意見などあれば

    hack-note ver.β GAEで作った - When it’s ready.
  • XUL Wiki - XUL Wiki

    XUL Wiki は、XML User Interface Language (XUL) やその関連技術の情報をまとめる Wiki サイトです。 メニュー XULRunner ソースコード探訪 CSS サンプル ローカルファイルとフォルダの操作 グローバルなイベント通知 開いているすべてのウィンドウを得る 拡張の説明のローカライズ ダウンロード完了時のダイアログ スクリプトから別のスクリプトを読み込む メニューを表示するかの条件を指定する データをJSON形式で保存するために Best Laptops for Students and Gaming

  • Burning Chrome: Cool Tip Of The Day: JavaScript Scope through "subscript loaders"

    « How would you design a Mozilla-based XML editor? | Main | Who would write language-specific editors for a XML editor? » Cool Tip Of The Day: JavaScript Scope through "subscript loaders" Anyone who does advanced JavaScript work is familiar with the concept of scope. It causes interesting problems, particularly if you want your script to work with someone else's. (Function names may be same, gener

    snaka72
    snaka72 2009/02/22
    subscript loader の使い方
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ECMAScript for XML (E4X) 仕様邦訳

    この文書は ECMA-357 ECMAScript for XML (E4X) Specification 2nd edition を訳者 (nanto_vi) が私的に訳したものであり、Ecma International またはその他の関連団体・個人とは一切関係ありません。 この文書は正規の仕様ではありません。正規の仕様に関しては Ecma International から PDF で公開されています。 翻訳の内容については保障しません。この文書の利用によって発生したいかなる損害についても訳者は責任を負いません。 翻訳上の誤りなどがあれば訳者 (ブログまたはメール <nanto (at) moon.email.ne.jp>) までご連絡ください。 Standard ECMA-357 2nd Edition / December 2005 序文 2002 年 6 月 13 日、BEA S