来週の土曜日 8 月 13 日に、Mozilla 製品のローカライズ勉強会を行います。 ソフトウェアを多国語に翻訳し、各国の地域性に合わせて調整していくことを「ローカライズ」と言います。英語の localization を略して「l10n」と書いたりもします。Firefox や Thunderbird の場合、まずは英語版で機能を完成させて、それから製品内のあらゆるメニューやメッセージを各国語に訳しています。例えば日本語版にするには、File、Edit、View を ファイル、編集、表示 に... といった感じです。 Mozilla はオープンソースプロジェクトなので、翻訳会社ではなく「自分の母国語で製品を使いたい!」と名乗りを上げた世界各地のボランティアに、こうしたローカライズをお願いしています。もちろんここ日本でも、熱心なボランティアの皆さんが関わってくれていますが、新機能が続々と追加