タグ

関連タグで絞り込む (116)

タグの絞り込みを解除

ニュースに関するsnb62478のブックマーク (257)

  • 柏崎刈羽原発、点検漏れ計器が新たに2825台 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は13日、柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)の停止中の2~4号機について、点検を怠っていた計器が新たに2825台見つかったと発表した。 風量計やタービン周辺の冷却水ポンプの圧力を測る計器などの点検時期が過ぎたままになっていた。最長で38か月超過していた機器もあった。2~4号機ではこれまでも、計704台の計器に点検漏れがあったことが判明している。東電は「期限を過ぎているという認識がなかった。今後は速やかに点検したい」としている。

  • NHK NEWS WEB 議事録が語る原発事故の10日間

    アメリカ原子力規制委員会は東京電力福島第一原子力発電所の事故発生直後の委員会内部のやり取りを記録した議事録を公表しました。 事故の発生から10日間にわたる委員会内部のやり取りが詳細に記録された資料は、全部で3000ページ以上。 その内容は「メルトダウン」「水だ、水だ、水だ」など、関係者の当時の危機感が伝わってきます。 議事録から、アメリカ当局が事故発生の5日後には、3つの原子炉がメルトダウンする最悪の事態を想定して避難などの対応を検討していたことが分かりました。 生々しい電話のやりとりも 今回、議事録と合わせて、事故発生直後の電話会議のやり取りを録音した音声も公開されました。 内容の一部を文字と音声でご紹介します。 <米原子力規制委員会幹部> 「ウィーン駐在の大使から公電が送られてきた。憂慮すべき文言だが引用する。IAEA=国際原子力機関によると地震によって福島第一原発2号機で電

  • 2号機温度上昇 温度計故障か NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所2号機で、原子炉の一部の温度計の値が上昇している問題で、東京電力が調べたところ、温度計の電気抵抗の値が通常とは異なっていることが分かり、東京電力は温度計の中の配線の一部が断線して故障している可能性が高いという見方を示しました。 福島第一原発2号機では、原子炉の底にある温度計の1つの値が上昇して、12日午後、冷温停止状態を維持できているか判断する保安上の目安の温度、80度を初めて超え、13日正午には94.9度まで上がりました。 一方で、同じ高さにある別の2つの温度計の値が33度前後まで下がるなど、ほかの温度計は低下傾向を示していることから、東京電力は故障したのではないかとみて電気を流して温度計の状態を調べました。 その結果、温度計の電気抵抗が通常とは異なり、およそ1.7倍と大きくなっていることが分かり、東京電力は、温度計の中の配線の一部が断線した場合にこうした現象

  • 切り干し大根からセシウム、自主回収要請…福島 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島県は12日、福島市で収穫された大根を使った切り干し大根から、国の暫定規制値(1キロ・グラムあたり500ベクレル)の6倍にあたる3000ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。 すでに、JA新ふくしまが経営する同市内の農産物直売所5か所で計102袋(1袋50グラム入り)が販売されており、県は同JAに対し、自主回収と出荷自粛を要請した。 商品名は「干し大根」。福島市の「ここら吾店」「ここら黒岩店」「ここら清水店」「ここら大森店」「ここら矢野目店」で販売された。

  • 福島2号機、圧力容器さらに82度まで上昇 運転制限基準超す 東電は冷温停止状態と判断 - 日本経済新聞

    東京電力は12日、福島第1原子力発電所2号機の圧力容器底部に3カ所ある温度計のうち1つの温度が、同日午後2時すぎに82度に上昇したと発表した。保安規定の運転制限基準は、「冷温停止状態」基準の100度から、温度計の誤差などを考慮した余裕をみて、80度とされている。東電は、運転制限基準を満たしていない可能性があるとして、同日午後2時20分、経済産業省原子力安全・保安院に通報した。

    福島2号機、圧力容器さらに82度まで上昇 運転制限基準超す 東電は冷温停止状態と判断 - 日本経済新聞
  • 福島2号機容器が82度に、保安規定上限超す : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は12日、上昇傾向を示している福島第一原子力発電所2号機の圧力容器底部の温度計の1つが同日午前10現在で78・3度を示し、原子炉冷却用の注水量を毎時3トン増やし、計17・6トンに変更すると発表した。 東電によると、この温度計は前日の11日午後6時以降、再び70度を超え、東電は注水量を毎時14・6トンまで増やしていた。 しかし、12日午前5時になって75・4度を計測するなど上昇傾向に歯止めがかからないため、経済産業省原子力安全・保安院と協議し、同日午後にも注水を増加するという。 ただ、上昇傾向を示す温度計は1点だけで、同じ圧力容器の底部を計測している他の二つの温度計は35度前後まで低下している。このため東電は温度計が故障している可能性も含めて調査している。 東電は昨年末の「冷温停止状態」の宣言を受けて新たな規定を定め、温度計が示す誤差最大20度を考慮して原子炉の温度を80度以下に維持

  • 福島第1原発:2号機の温度、79.1度に上昇 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は12日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部にある温度計の一つが、同日正午現在で79.1度に達したと発表した。昨年12月の「冷温停止状態」宣言後で最高値。温度計の誤差を考慮し、80度を超えると「冷温停止状態」の条件を満たさなくなる。東電は温度計の故障もあり得るとする一方、原子炉への注水量を増やす。 2号機圧力容器下部の温度は2月に入り上昇傾向で、6日午前7時には73.3度に達した。そのため7日に原子炉への注水量を毎時3立方メートル増の同13.5立方メートルとし、一時は約64度まで下がった。しかし再び上昇傾向を示し、11日午後9時には73.3度まで上昇。さらに注水量を毎時1立方メートル増やし同14.6立方メートルにしたが、効果がないため、12日午後にもさらに毎時約3立方メートル増やす予定。 同じ高さにある別の二つの温度計はいずれも35度前後を示し低下傾向。東電は上昇傾向を示す温度

  • YouTube

    【12/11(火)17:00~48時間限定公開】 Uru New Single「プロローグ」Now On Sale TBS系火曜ドラマ「中学聖日記」主題歌 ダウンロード:https://smar.lnk.to/38inPWN CD購入:http://bit.ly/Uruprologue 歌詞:https://www.uta-net.com/song/256925/ 初回生産限定盤[CD+...

  • YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

  • YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

  • 福島第1原発:希望者全員にヨウ素剤…安全委が提言案 - 毎日jp(毎日新聞)

    原発事故発生時の被ばく対策見直しを検討している内閣府原子力安全委員会の分科会は7日、甲状腺被ばくを防ぐ安定ヨウ素剤を40歳以上でも希望すれば服用できるとの提言案を示した。 従来は、40歳以上は必要がないとして対象を40歳未満としてきたが、最新の研究結果から40歳以上でも放射線ヨウ素による甲状腺被ばくの可能性が指摘されているため対象に含めた。今後改定する防災指針に、安定ヨウ素剤は原発から半径30キロ圏内の各家庭に事前配布することが有効との提案が盛り込まれる。 また、分科会では、最も早く被ばく事故に対応し、現在は原発から2、3キロ以内で指定している初期被ばく医療機関を、原発から比較的離れた場所でも指定すべきだとの提言案も示された。東日大震災で初期被ばく医療機関も避難対象となり、機能しなかった反省を踏まえた。 また、分科会に出席した東京電力の産業医、菊地央(ひろし)医師が福島第1原発事故で復旧

  • 福島第1で14カ所水漏れ プール冷却が一時停止 東電「海への流出なし」 - 日本経済新聞

    東京電力は29日、福島第1原子力発電所の汚染水浄化装置や冷却装置で14カ所の水漏れが見つかったと発表した。この影響で4号機の使用済み核燃料プールの冷却が2時間弱止まった。漏れた水は放射性物質を除去したあとの処理水やダムから引いた真水で、合計約7770リットル。処理水の放射性物質の濃度は低く、海への流出はないと説明している。福島第1原発周辺では28日から29日にかけて最低気温がマイナス7~8度に

    福島第1で14カ所水漏れ プール冷却が一時停止 東電「海への流出なし」 - 日本経済新聞
  • 電力会社・崩れる牙城:強気の東電、「改革」迷走 「選挙なら下野」民主政権の足元見透かす - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇幹部「値上げで1兆円稼げる。資注入など必要ない」 東京電力が17日に発表した企業向け電気料金の「不意打ち値上げ」。3月の東電改革決定を見据え、「東電国有化」を巡る政府との水面下の攻防が激化する中、吹き始めた「衆院解散風」をにらんだ思惑も交錯する。 ◇ 「どこかの時点で腹を割って議論しなければ前に進みませんよ」。値上げ発表の4カ月ほど前、仙谷由人官房副長官(当時)は西沢俊夫社長に告げ、東電説得に乗り出した。 仙谷氏は東電改革の政権側のキーマンと目されている。政府を離れ、民主党政調会長代行となったいまも、ひそかに東電の勝俣恒久会長に接触。公的資注入後の東電の将来像について意見を交わしてきた。 東電は福島第1原発の事故で原発を稼働できなくなり、火力発電の燃料費増加で経営環境は厳しさを増す。経営破綻に追い込まれれば、電力の安定供給や原発事故被害者への賠償が滞る。政府が描くのは、1兆円規模の公

  • asahi.com(朝日新聞社):1〜3号機の放出量増加=放射性物質「作業で舞った」―東電 - 社会

    東京電力は23日、福島第1原発1〜3号機の原子炉格納容器から放出された放射性セシウムの量を測定した結果、1時間当たり計約7000万ベクレルだったと発表した。昨年12月の測定に比べ、約1000万ベクレル増えており、東電は「作業員の出入りや、がれきの撤去で放射性物質が舞い上がった」と説明している。  測定結果は、同日開かれた政府と東電の中長期対策会議の第2回会合で報告された。  東電は毎月、放出量を測定している。前回12月の測定では1、2号機が1時間に1000万ベクレル、3号機は同4000万ベクレルだったが、今月は1号機が同200万ベクレルと減少した一方、2号機で同2000万ベクレル、3号機で同5000万ベクレルに増加。1〜3号機で計1200万ベクレル増えた計算になる。  [時事通信社]

  • asahi.com(朝日新聞社):米大統領報道官、冷温停止を歓迎 「震災で連携強固」 - 国際

    印刷 関連トピックス原子力発電所野田佳彦東京電力ホワイトハウスの執務室でインタビューに答えるカーニー米大統領報道官=20日午後、尾形聡彦撮影  米ホワイトハウスのカーニー大統領報道官は20日、朝日新聞の単独インタビューに応じた。日政府が、東京電力福島第一原発が「冷温停止状態」になったと発表したことについて「重要な節目だ」と歓迎。東日大震災後の日米協力で、両国の連携が「より強固になった」と語った。  野田佳彦首相が昨年12月に発表した「冷温停止」に対する、米ホワイトハウスの評価が明らかになるのは初めて。カーニー氏は「日政府の発表を我々は歓迎している。昨年3月の危機からの回復における重要なマイルストーン(節目)だ」と述べた。  ただ、同時にカーニー氏は「我々は、放射能による汚染の除去を含めて、なされなければならない作業が多く残っていることを理解している」とも語り、除染などの課題が依然とし

  • 原発事故 国本部の議事録作成せず ? NHKニュース

    原発事故 国部の議事録作成せず 1月22日 17時44分 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡って、避難区域や除染の方針など重要な決定を行ってきた政府の「原子力災害対策部」の議事録が作成されていなかったことが分かりました。専門家は「将来同じ失敗を繰り返さないようにするための財産が失われたという意味で、国民的な損失だと思う」と指摘しています。 政府の原子力災害対策部は、総理大臣を部長とし、経済産業大臣をはじめ全閣僚をメンバーとするもので、原発事故当日の去年3月11日に設けられ、避難区域や除染の基方針、農作物の出荷制限など原発事故を巡る重要な決定を行ってきました。NHKで、去年11月、それまでに開かれた21回の会議について「議事録や内容をまとめた資料など」の情報公開請求を行ったところ、公開されたのは、議題を記した1回の会議について1ページの「議事次第」だけで、議論の中身を記した議事

  • もんじゅ:制御棒、一時動かず 原子力機構、原因究明へ 「安全上致命的」指摘も /福井 - 毎日jp(毎日新聞)

    原子力研究開発機構は20日、停止中の高速増殖原型炉「もんじゅ」(敦賀市)で昨年末から、原子炉内の核分裂を抑える制御棒19のうち2が一時的に動かないトラブルがあった、と発表した。既に復旧したが、原子力機構は制御棒を駆動させる装置に原因があるとみて、メーカーに送って調べる方針。経済産業省原子力安全・保安院は同日、2月中に原因究明するよう原子力機構に指示した。 もんじゅの制御棒は、運転中の出力調整に使う13と、炉内の出力に異常があったときに緊急用に使う6があり、今回のトラブルはこの6のうちの2。 原子力機構によると、先月12日の点検中に制御棒1が動かないことが分かった。昨年11月に駆動装置を取り付け直しており、ケーブルをつなぎ直すなどして2日後に復旧させた。他の駆動装置を点検したところ、もう1が動かないことが分かった。 制御棒の駆動装置はいずれも90年に設置され、これまでトラ

  • asahi.com(朝日新聞社):4号機内で汚染水2リットル漏れる 福島第一原発 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力高濃度汚染水の漏れのあった福島第一原発4号機を通る配管の継ぎ目=東京電力提供汚染水が漏れていた福島第一原発4号機タービン建屋の床=東京電力提供  東京電力は21日、福島第一原発4号機タービン建屋で高濃度の放射能汚染水が漏れたと発表した。ほとんどは受け皿に入ったが、約2リットルが床に漏れた。外には漏れ出していないという。  東電によると、午前7時2分ごろ、パトロール中の下請け企業の社員が漏れているのを見つけた。約45分後にポンプを止め、その後漏れが止まったのを確認したという。漏れたのは2号機から集中廃棄物処理建屋へ放射能汚染水を送っている途中の配管のつなぎ目。高濃度汚染水は、2号機から3、4号機の中を通して集中廃棄物処理建屋へ送っている。  2号機にたまっている汚染水の濃度は1リットルあたり5億2千万ベクレルという。  この配管のつなぎ目の先で、昨夕か

  • asahi.com(朝日新聞社):スギ花粉飛散による放射能汚染、調査へ 関係学会が連携 - サイエンス

    印刷 関連トピックスNTTドコモ原子力発電所東京電力  東京電力福島第一原発の事故で飛散した放射性セシウムがスギ花粉に乗ってどれだけ運ばれているかを調べる、複数の学会による合同調査が始まった。学会が19日、発表した。スギ花粉に含まれる放射性セシウムの量は林野庁が調べているが、その花粉が実際にどの程度広がり、大気に影響を与えるか、についての大規模な調査はなかった。  調査は、日地球惑星科学連合など関係学会の調査チームがNTTドコモの協力を得て先週から始めた。  花粉の飛散シーズンが終わる4月下旬まで、福島県内を中心に宮城県や東京都、茨城県、栃木県の11カ所で花粉の飛散量や大気中での濃度などを観測する。対象地域は主に市街地だが、山間地や杉林に近い街も調べる。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちらスギ花粉のセシウム「人への影

  • 47NEWS(よんななニュース)

    第四北越銀行、大光銀行が普通預金金利を0・10%に引き上げ、9月2日から適用、定期預金金利も引き上げ予定

    47NEWS(よんななニュース)