タグ

2015年4月24日のブックマーク (4件)

  • ライブドアブログを7年使っている僕が良いポイントを挙げてみるよ|め〜んずスタジオ

    ライブドアブログが大革命を起こし、これまで有料版でしか使えなかったさまざまな機能を無料で提供するという「完全無料宣言」を発動しました。 パソコン版のページで表示されていたライブドア独自の広告の廃止、ライブドアブログロゴの非表示、独自ドメインの利用可、スマホに広告を自分で設置できるなど、非常に多くの便利機能が無料で開放されることになったのです!これらは2015年5月1日より実施されます。 ありがたいことに、ライブドアブログの完全無料宣言ページには当め~んずスタジオのロゴも挙げていただきまして、これは紹介しないといけないな~と思い、せっかくなのでライブドアブログを7年以上使っている僕がいろいろ解説したいと思います! Googleアナリティクスはコード不要! もともとライブドアブログには高性能なアクセス解析ツールが無料で使えまして、どんなキーワードで検索されているか、どこからアクセスが来ているか

    ライブドアブログを7年使っている僕が良いポイントを挙げてみるよ|め〜んずスタジオ
    snctw
    snctw 2015/04/24
    ライブドアブログが完全無料宣言したのはビックリ。また使ってみよう。 ライブドアブログを7年使っている僕が良いポイントを挙げてみるよ - め~んずスタジオ @asuka_xp_comさん
  • ここ3ヵ月で「Antenna」にて配信されたPUSH通知120個を分析してみた : 東京都立 戯言学園

    世の中に数あるキュレーションメディアの中でも個人的に好きなサービスの一つである「Antenna」。何が好きかっていうと、サービス自体やUIもさることながら「PUSH通知」が好きです。PUSH通知は、サービスのグロースハックには欠かせないツールとなっていますね。 で、グノシーやスマートニュースなど、競合ひしめくキュレーションメディアですが、PUSH通知を最もうまく活用しているのが、「Antenna」なのではないかと個人的には思っております。

    ここ3ヵ月で「Antenna」にて配信されたPUSH通知120個を分析してみた : 東京都立 戯言学園
    snctw
    snctw 2015/04/24
    「●●してみませんか?」といった疑問符が付く問いかけ系は14.4%、「●●選」は12.6%という結果に。 ここ3ヵ月で「Antenna」にて配信されたPUSH通知120個を分析してみた - 東京都立 戯言学園
  • 飲食店の予約にイノベーションか!?「お店を予約する」時代から「テーブルを予約する」時代へ – Social Design News

    店の予約は、オンライン上から「テーブル単位」で行う時代になっていくのか。 世界的な飲店のレビューサイト「Zomato」が、テーブルごとの予約サービスを7月より開始する。 Zomato to Launch Table Reservation Service ‘Book’ in July まだ、このようなイメージ画像がTwitter上で披露されているだけで、詳細は分からないが、テーブルにチャットアイコンがあるのが気になるところ。ひょっとするとテーブルごとのレビューだろうか…。 常連客にとって、自分の気に入った席を選べるオプションは有り難い。お店側も、店内のロケーションをよく知っている既存客へ、メリットを提供するという意味でもいいはずだ。 一方、全く違った比較が、生まれてくる可能性がある。つまり、「店舗をまたいだテーブル同士の比較」が起こってくるということだ。 例えば、Aという店とBという

    飲食店の予約にイノベーションか!?「お店を予約する」時代から「テーブルを予約する」時代へ – Social Design News
    snctw
    snctw 2015/04/24
    見晴らしの良い席、落ち着ける席を予約したい! 飲食店の予約にイノベーションか!?「お店を予約する」時代から「テーブルを予約する」時代へ | Social Design News @SDNews6 さん
  • ラグジュアリーブランドECの「YOOX Group」が日本でEC売上50億円規模に成長できた理由とは | ECサイト研究最前線

    ラグジュアリーブランドECの「YOOX Group」が日本でEC売上50億円規模に成長できた理由とは | ECサイト研究最前線
    snctw
    snctw 2015/04/24
    「徹底的にローカライズ化を進めていることが勝因」 ラグジュアリーブランドECの「YOOX Group」が日本でEC売上50億円規模に成長できた理由とは | ネットショップ担当者フォーラム @netshoptanさんから