タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (5)

  • ファイルをTCPの30倍で転送――独自プロトコルによる高速通信「クラウド コネクト」

    TCPと比較して約20~30倍の速度でグローバル間ファイル転送を行えるという高速通信サービス「クラウド コネクト」をデータホテルが開始。「Winny」開発者の金子勇氏が設立したSkeedが共同開発した。 NHN Japan子会社のデータホテルとSkeedは6月12日、グローバル間のデータ転送を高速化させるクラウドサービス「データホテル クラウド コネクト」を発表した。Skeedが独自開発した通信プロトコル「Skeed Silver Bullet Protocol」(SSBP)の採用で、標準プロトコルのTCPと比較して約20~30倍の速度でグローバル間ファイル転送を行えるという。同日からβ提供を開始し、今夏に正式サービスとしてリリースする予定。 データホテル クラウド コネクトは、米国、ブラジル、アイルランド、韓国、オーストラリア、日の6カ国10カ所に設置されたデータホテルの通信拠点を仮想

    ファイルをTCPの30倍で転送――独自プロトコルによる高速通信「クラウド コネクト」
    snf
    snf 2012/06/17
    昔 Netliというのがありましてですね。。 ネットライトニングhttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0723/iij.htm
  • 今だからこそ再確認したい、議論のしかた (1/3) - ITmedia NEWS

    ケータイと子どもに関するトラブルを、色々と調べている。詐欺やみだらな行為などの被害にあうことは大きな問題ではあるが、地味ながら必ず遭遇する問題として、ネットやメールのやりとり上で起こる小さなケンカというのがある。ネットは人の悪意を拡大するなどと言われることもあるが、おそらく問題は、意思の疎通が十分ではないことに起因するのではないかと思われる。 ちゃんと話をすればどうということもないことを、不自由な表現手法と不慣れな文章記述という枠の中でコミュニケーションを行なおうとすれば、お互いに足りない部分は推測で補完するしかない。その推測が善意に満ちていればいいが、相手の顔や態度が見えないと、悪意の方にフラグが倒れがちになる。 ネットやメールの文面で相手に失礼がないように、というのはマナーやモラルの問題だが、意思の疎通や議論の方法論といったことは、そういうくくりでは語れない問題であろう。そういえば議論

    今だからこそ再確認したい、議論のしかた (1/3) - ITmedia NEWS
  • はじめてのGTD - ITmedia Biz.ID

    ストレスフリーの仕事術、GTD。海外のナレッジワーカーには常識になりつつあるこの仕事術、あなたはもう試してみましたか? 今回の特集では、「GTDって何?」という人から、GTDを始めたいのだけど……という人まで、その理論と実践の方法を分かりやすく解説していきます。 →Getting Things Done(GTD)まとめページはこちら GTDとは何か? GTDとは米国のコンサルタント、David Allenさんの著書、「Getting Things Done」のことを指します。こので紹介されている理論が今、注目を集めているのです。さてこのGTDとはどういったものでしょうか? 一言でいうと「ナレッジワーカーのための仕事術」です。 知識社会の仕事はますます複雑になってきています。「どこまでやったら終わりなのか」がはっきりしない上に、スピードが要求され、しかも降ってくる仕事の量は増えるばかりです

    はじめてのGTD - ITmedia Biz.ID
    snf
    snf 2006/07/05
  • ITmedia エンタープライズ:IBM、自動化ソフトをオープンソースコミュニティーに公開

    IBMはApache Software Foundationに対し、データセンターにおけるアプリケーションやトランザクションの問題検出/修復を自動化するソフトウェアを提供した。 IBMは6月14日、データセンターにおけるアプリケーションやトランザクションの問題の検出/修復を自動化するのに役立つソフトウェアをApache Software Foundationに公開したことを明らかにした。 IBMでLinuxとオープンソースを担当するワールドワイド副社長、スコット・ハンディー氏によると、このソフトウェアは、自社のオートノミックコンピューティング構想ならびにWeb Services Distributed Management(WSDM)標準への貢献活動の一部としてIBM社内で導入されており、「ユーザーのデバイス(アプリケーション、サーバ、ストレージなど)にWSDMインタフェースを組み込むため

    ITmedia エンタープライズ:IBM、自動化ソフトをオープンソースコミュニティーに公開
    snf
    snf 2006/06/16
  • セキュリティでがんじがらめ、社員のモチベーションは?

    社員をセキュリティを理由にがんじがらめにしてしまうと、生産性が落ちてしまうのではないか? こんな議論が日経セキュリティ会議で開かれたパネルディスカッションの一幕に見られた。 社員をセキュリティで理由にがんじがらめにしてしまうと、生産性が落ちてしまうのではないか? こんな議論が3月4日の日経セキュリティ会議で開かれたパネルディスカッションの一幕に見られた。 「企業の情報セキュリティ投資とガバナンス」と題されたパネルディスカッション。ソフトバンクBBの常務取締役兼CISO阿多親市氏、監査法人トーマツ シニアマネジャー公認会計士の丸山満彦氏、損害保険ジャパン 執行役員IT企画部長の望月純氏によって行われた。司会は一橋大学副学長の伊藤邦雄氏。 この質問は、ソフトバンクBBが行った情報漏えい対策を紹介した阿多親市CISOに投げかけられたもの。ソフトバンクBBは、昨年の情報漏えい事件を契機に信頼回復の

    セキュリティでがんじがらめ、社員のモチベーションは?
    snf
    snf 2005/03/08
  • 1