タグ

ブックマーク / riotz.works (1)

  • draw.io を利用する3つの方法

    システム構成図を書く時、ツール選びに悩むことってありませんか? システム構成図に限らずとも、情報を分かりやすく表現する手段として、いわゆる「お絵かきツール」はとても需要があるのではないでしょうか。例えば Nulab の Cacoo だったり、MS Visio・ExcelPowerPoint だったりと、人によって・現場によって多種多様だと思いますが、今回はその中でも個人的によく使っている draw.io について紹介し、その使い方について共有したいと思います。 draw.io とは?システム構成図や図面等の作成に便利なお絵かきツールで、ブラウザ上で動くウェブアプリケーションです。オープンソース化(Apache License 2.0)されており、提供元 JGraph の GitHub リポジトリにてソースコードが公開されています。 公式サイトがあるので、合わせてチェックしてみてください。

    draw.io を利用する3つの方法
  • 1