タグ

ブックマーク / yamaokuno-usausa.hatenablog.com (1)

  • ServletInputStreamを2回使う - 山奥通信 増刊号

    個々のアクションとかの前処理段階で、HTTPリクエストに怪しいデータが入っていないかチェックするFilterを用意したりしていたんですが(・ω・) これがmultipartのPOST(ファイルアップロードのある画面)の時に対応していないっていうんで、multipartの時の処理(内部的にはcommons-uploadを使用)を追加してみたところ、今度はアクションにパラメータが渡らないという状況に(;´Д`) 理由は、multipartのリクエストを解析するために使用しているServletInputStream(の実装)が再利用を考慮していないため、Filter内でServletInputStreamを使用してしまうと、アクションにパラメータを設定する際にはServletInputStreamのポインタがEOFになっているためですた(・ω・) Tomcatの実装もWebLogicの実装も駄目

    ServletInputStreamを2回使う - 山奥通信 増刊号
  • 1