タグ

ブックマーク / zenn.dev/oreo2990 (1)

  • イミュータブルデータモデリングについて

    どうもoreoです。 今回はWEB+DB PRESS Vol.130のイミュータブルデータモデル特集を読んだメモを記載します。主に自分用の記事ですが、データモデリングとは?どうやるの?といった方の参考になればと思います。 1 良いデータモデリングとは? 良いデータモデリングとは、モデリングの過程で考慮されていなかった要求の穴やエッジケースの発見につながるもの。データモデリングの質的価値は、作成時により深く業務要求を分析し、顧客やチームとの対話を生むこと。その為、データモデルはソフトウェアエンジニアだけでなく関係者全員の理解のために、そこに隠れた曖昧さや要求を洗い出し、議論するために使う。 2 イミュータブルデータモデルとは? モデルが複雑になる要因はデータの更新処理(CRUDのU)である。システムで扱う情報はモノ(リソース)とコト(イベント)に分類することができる。このイベントを極限まで

    イミュータブルデータモデリングについて
  • 1