タグ

用語に関するsnoopyoのブックマーク (2)

  • Googleはエンタープライズシステムである

    ITの世界でエンタープライズと言えば「企業向け」を指すことになっているが、どうも気持ちが悪い。「エンタープライズシステムはもう進歩しない。今、最先端はGoogleに代表されるクラウドです」と後輩に言われると、さらに気持ちが悪くなる。 後輩の発言が気に入らない訳ではない。むしろ、居心地が悪いと書いたほうがよいかもしれない。この違和感は、エンタープライズの訳語に「企業」を当てることに起因している。 エンタープライズを企業と訳すと、エンタープライズシステムは企業システムとなり、メインフレームで事務計算をしたり伝票を処理するといった、なんとも古くさい雰囲気が漂う。これに対し、Googleのように、企業ではなく、一般消費者を向いて作られたシステム(サービス)は自由度が高く、新しい感じを与える。ちなみにGoogleは社名ではなく、グーグル社が提供するサービス群の総称として使っている。 しかし、繰り返し

    Googleはエンタープライズシステムである
  • 「App Engine」の検索結果 - ひがやすを blog

    今週の土曜、9/24にSeasar Conference Finalを行います。 10年前に始まったSeasar Conferenceもいよいよ今度でFinalです。 お申し込みはこちら。 http://seasar.connpass.com/event/38679/ Seasar Projectの面白かったところって、開発方法論が盛り上がったところだと思うんですよ。 ステートレスなサービス + DTO vs Fatなドメインモデルみたいな。 マーチンファウラーをはじめとして、著名な人たちのほとんどが「ドメインモデル推し」の中、僕は、「ステートレスなサービス + DTO推し」だったからね。S2Daoは、このために作ったようなものです。 あの開発方法論の議論に、かなりの人が参加したり、自分で考えたりしたでしょう。それが、面白かったところです。みんなが自分の事として考えたから。そんな難しい話で

    「App Engine」の検索結果 - ひがやすを blog
  • 1