2017年12月5日のブックマーク (7件)

  • 【胸糞注意】真冬にインスタ蠅が"かき氷屋さん"に出没 店を営む老夫婦の心遣いに後足で砂をかける

    リンク ライブドアニュース 撮影のみでべずに退店 インスタ女子の身勝手ぶりに店主が落胆 - ライブドアニュース インスタ女子の身勝手な振る舞いを紹介したTwitterが話題になっている。かき氷を撮影して「こんな寒い日にべれない」と、べずに帰ってしまった。店主のおじいさんは怒るよりも悲しくなったという 4 users 1745 Twitterユーザーによると、近所に老夫婦が営む屋台のような飲店があるのだそう。特に、個性的なかき氷を出すことから、地方ながらもインスタグラム好きな女子が集まる人気店なのだとか。そこで起きた悲しい出来事を、老夫婦から聞いたとして紹介していた。 ある日来店した女性ふたり組は、一番大きなかき氷を注文したのだそう。だが一口もべずに写真だけ撮ると、立ち去ろうとしたというのだ。 店主が「もったいない」と指摘するも、女性らは「こんな寒い日にべられない」「お金を払って

    【胸糞注意】真冬にインスタ蠅が"かき氷屋さん"に出没 店を営む老夫婦の心遣いに後足で砂をかける
    snowapple0987
    snowapple0987 2017/12/05
    食事を作る人は、どんな想いで作っているか、材料を育てたり採っている人は、どんな気持ちなのか。考えられないんですね。可愛そうな人たち。おじいさんとおばあさんが、いつまでも健康で幸せでありますように!
  • 赤ちゃん用おもちゃから古着素材のリカちゃん服まで。めくるめく「裁縫」の世界 - ソレドコ

    これは最近の作品。フェルト製のミニチュアお寿司です こんにちは、ちちかわえみぞうと申します。現在8歳の長女、6歳の長男、4歳の次男の3人の子を持つ母として、日々目まぐるしく走り回るような生活を送っております。 育児中のお父さんお母さんって、どうしても行動が子ども優先になりがちだし、特に子どもが小さいうちは日々の家事育児仕事にいっぱいいっぱいで、とても自分の趣味を楽しむどころじゃない! という方も多いのではないでしょうか。 我が家でもご多分に漏れず、博物館探訪や山歩き、ライブ、スキーといった大人の趣味は、ここ数年ほぼ封印されてしまっているのが現状です。 そんな中、逆に育児中心の生活があったからこそできた新たな趣味もあります。 今回は、個人的に子育て世帯の方にピッタリの趣味なんじゃないかな、と思っている「裁縫」の魅力とその奥深さについて語ってみたいと思います。 裁縫を始めたきっかけ 個人的に

    赤ちゃん用おもちゃから古着素材のリカちゃん服まで。めくるめく「裁縫」の世界 - ソレドコ
    snowapple0987
    snowapple0987 2017/12/05
    可愛いです!真似したい!
  • 河川敷にカキ殻100トン! 中国人投棄、転倒でけがも 市川の江戸川放水路(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 市川市内を流れる江戸川放水路河川敷で、カキの殻が大量に捨てられ、問題になっている。地元住民らによると、数年前からカキを採りに来る中国人が増えて以降、河川敷が大量のカキ殻で埋め尽くされるようになった。河川敷は地元住民が水辺に親しむ場にもなっており、子どもが転んでカキ殻でけがをする事例も相次いでいることから、安全確保のため国や市、地元の環境保全団体などがカキ殻を回収する対策に乗り出した。 河口から約1キロの同市妙典の河川敷で4日、国と市、地元自治会などからなる「江戸川放水路水面等利用者協議会」のメンバーら約70人が午前9時半から約2時間、カキ殻の回収作業にあたった

    河川敷にカキ殻100トン! 中国人投棄、転倒でけがも 市川の江戸川放水路(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    snowapple0987
    snowapple0987 2017/12/05
    中国の人しか取りに行かないの?地元の人が食べるという話は聞かないものね…
  • フランスの赤ちゃんパンダ 名前は「夢はかなう」 | NHKニュース

    フランスの動物園で、ことし8月に初めて誕生したジャイアントパンダの赤ちゃんが、中国語で「夢はかなう」という意味の「ユエンモン」と名付けられ、命名式が行われました。 フランスでは初めてとなるジャイアントパンダの赤ちゃん誕生で、ちょうど4か月となった4日、動物園で命名式が行われ、中国語で「夢はかなう」という意味の「ユエンモン(円夢)」と名付けられたことが発表されました。 出席したマクロン大統領ののブリジットさんは「ユエンモンはフランスと中国の絆の象徴です」と述べて、命名を祝いました。 ユエンモンは、生まれた時は体重がわずか142グラムでしたが、現在はおよそ8キロと、順調に成長しているということです。 一方、フランスがパンダを借り受けているのは、中国が貴重なパンダを活用して外国と友好を深めるいわゆる「パンダ外交」の一環でもあり、今回の式典に出席した中国外務省の張業遂次官は、「中国とフランスとの

    フランスの赤ちゃんパンダ 名前は「夢はかなう」 | NHKニュース
    snowapple0987
    snowapple0987 2017/12/05
    夢のある名前に、うっとり💝
  • なぜ日本のおじさんは、貴乃花親方にイラついてしまうのか (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    貴乃花親方が「おじさん」から叩かれている。 連日のようにマスコミが取り上げる貴ノ岩暴行事件で、ウン十年もこの世界を見てきたと胸を張るベテランの相撲ジャーナリストや、著名な評論家、学者などのコメンテーター、果ては大御所芸能人というそれぞれの世界で社会的地位を築いた方たちがこぞって貴乃花親方批判を展開しているのだ。 内部告発をしても、その後…… その主張をザックリとまとめると、こんな調子である。 「理事のくせに協会に協力しないのは組織人失格」 「改革したいからって、飲み屋のケンカを大騒ぎしすぎだ」 「正義感からかもしれないが、なにもしゃべらないのは頑固すぎる」 なかには、「ファッションがヤクザみたい」「理事会でふんぞりかえって態度が悪い」など筋ではないバッシングや、過去の「洗脳騒動」を引き合いに、「カルト」なんて誹謗(ひぼう)中傷をしている御仁もいる。 騒動が勃発してから次から次へとわいて出

    なぜ日本のおじさんは、貴乃花親方にイラついてしまうのか (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    snowapple0987
    snowapple0987 2017/12/05
    お相撲のことはよくわからないけれど、この方の言っていることは簡単に想像できてしまう…
  • 小さなサイコロ数万個を入れた筒を左右に回し続けるとサイコロがみっちり詰まった状態になることが判明 - GIGAZINE

    一辺が5mmのサイコロを円筒の中にざざーっと入れ、一定の力で左右に回し続けると3時間~1日程度でほぼ全てのサイコロがキレイに整列し、隙間なくみっちりと詰まった状態になることが研究で明らかになっています。この技術は、粒子状の物質を整列させる必要のある産業分野や、宇宙の無重力空間での加工技術への応用が期待されています。 Physics - Focus: Dice Become Ordered When Stirred, Not Shaken https://physics.aps.org/articles/v10/130 細かい粒子を整列させるという行為は、砂と小石を混ぜてセメントを作る建設業や、材料を均一に混ぜ合わせて医薬品を作るといった医薬品分野などさまざまなケースで広く行われています。重力のある環境では、粒子状の材料を入れた容器に振動を与えたり、外部からコツコツと叩いたりすることで、内部

    小さなサイコロ数万個を入れた筒を左右に回し続けるとサイコロがみっちり詰まった状態になることが判明 - GIGAZINE
    snowapple0987
    snowapple0987 2017/12/05
    美しいーー!
  • ストロングゼロは麻薬? 福祉? 虚無の酒? 貧困が生み出した新たなる文化の香り……

    Midori Harada/勤務中 @aireverte 「ストロングゼロ」でtwitter検索したらストロングゼロ文学ともいえる、ぬくもりや知性を感じるツイートが結構あって、いいお客さんに恵まれた商品だなって思った。少なくとも9%がロシア文学と同じ成分で構成されてるだけあるw 2017-12-01 03:54:18

    ストロングゼロは麻薬? 福祉? 虚無の酒? 貧困が生み出した新たなる文化の香り……
    snowapple0987
    snowapple0987 2017/12/05
    知らなかった……飲んだこと、あるかな。