2021年11月3日のブックマーク (3件)

  • 医薬品供給が壊滅している現状に他人事の厚労省医薬局にブチギレる現場の人々

    医薬品供給問題は一向に収束の糸口が見えないことに加えて、厚労省医薬局から現場の努力を煽るようなコメントが投下されたという話。 ※まとめを読む前に、前回・前々回まとめの閲覧を強く推奨します。 「実は今、日の医薬品流通が壊滅しかけているという話」 https://togetter.com/li/1704013 「実は今、日の医薬品流通が壊滅しかけているという話」が未だに収束する気配が無いという話 https://togetter.com/li/1725978 ※追記 医薬品の欠品は調剤拒否の正当な理由になりえず、医薬品が手元に無いが医薬品を渡さなければいけないという八方塞がりな状況が続いています。

    医薬品供給が壊滅している現状に他人事の厚労省医薬局にブチギレる現場の人々
    snowboard_fan
    snowboard_fan 2021/11/03
    この発端は、医薬品の中間流通の粗悪さが要因なんすわ。どっかから買った医薬品を横流しで〜みたいな話もあるからね。メーカーも実需が読めずに苦戦してる。そして、中小後発がルールも守らずに製造して摘発されてる
  • 転売ヤーを批判するんじゃねぇよ

    世間様から嫌われる転売屋をやっているけど、最近さらに過熱している転売屋叩きってマジでうぜぇわ。 そもそもの話、需要に対して適切な供給が出来ない企業が悪いだろ。転売屋は悪くない。 俺達は安く買って高く売るという商売の基を忠実に守って合法的に金を稼いでいるだけ。 別に金のために人を騙したり、無理矢理奪ったりしているわけじゃないんだわ。 批判される理由なんて無い。むしろ誰でも始められるビジネスを広めてやってんだから感謝しろよ。 当に買いたい人が買えないとか知らねぇよ。当に買いたいなら死ぬ気で手段を選ばずに商品を買えよ。 資主義社会という名の弱肉強のサバンナに生きている癖にヌルイこと言ってんじゃねぇよ。 倫理やモラルを盾に説教してくる奴は死ね。じゃあてめぇが十億円をくれんのか?あ? 綺麗事とか建前とかを言っている奴ってマジで嫌いだわ。 ま、転売屋アンチなんて稼げる人間に嫉妬しているだけの

    転売ヤーを批判するんじゃねぇよ
    snowboard_fan
    snowboard_fan 2021/11/03
    うるせえよ。転売ヤーを批判するオレを批判するんじゃねぇよ。嫌いだから嫌いなんだよ。
  • 過疎地に掲げられた『都会の孫に故郷の風景画を』…けど、孫世代にとってそこはすでに「故郷」ではなく、親に連れられて行った先の「異郷」なのだ

    道民の人(廃墟・ひなびた風景) @North_ern2 日各地を旅をしながら廃墟、ひなびた風景、不思議な伝承など「人の生きた記憶」を記録・著作しています。廃墟/路地裏/街並み/建築/旅館/医療/民俗学/たまーにポトレ。 調査・原稿依頼など連絡はDM/メールから:polaris453121@gmail.com)fantia.jp/fanclubs/34782 focusite.booth.pm 道民の人(廃墟・ひなびた風景) 名古屋コミティア(3/24)E-48 @North_ern2 「都会の孫に故郷の風景画を」 過疎地らしい悲しい売り文句だ。けど、孫世代にとってそこはすでに「故郷」ではなく、親に連れられて行った先の「異郷」だ。大きな木造家屋や長いお葬式なんかがある「懐かしい土地」だ。そして彼らは先祖たちの故郷へはほとんど戻らない。悲しい…。 62/365 #斜陽暦 pic.twitte

    過疎地に掲げられた『都会の孫に故郷の風景画を』…けど、孫世代にとってそこはすでに「故郷」ではなく、親に連れられて行った先の「異郷」なのだ
    snowboard_fan
    snowboard_fan 2021/11/03
    江戸っ子4代目のオレの子供はトトロが好きだし、3代目のオレもサマーウォーズが好き。家族がいるいないにもかかわらずに、こういう風景が好きな人は多いと思うけどね