2022年6月29日のブックマーク (2件)

  • 未成年飲酒、混浴強要…「舞妓の闇」告発に反響、厚労相「適切な環境で活動することが重要だ」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    京都の舞妓だったという女性がツイッターで、客と未成年飲酒や混浴を強いられたなどとする告白をしたところ、大きな話題になっている。 【画像】「混浴を強いられた」告発ツイート 厚労省の後藤茂之大臣が6月28日、この問題について会見で記者から問われ、「舞妓の法的保護」について、一般論として「芸妓や舞妓の方々が適切な環境の下で、芸妓や舞妓としてご活動いただくことが重要」との見解を示した。 ●「元舞妓」を名乗る女性のツイートが大反響となっている 元舞妓だという女性が6月26日に「舞妓の実態」として投稿したのは、〈当時16 歳で浴びるほどのお酒を飲ませられ、お客さんとお風呂入りという名の混浴を強いられた(全力で逃げたけど)。〉などと、実際に客と飲酒しているとみられる様子をうつした写真つきのツイートだ。 投稿をめぐり、「闇が深い」という意見や、同じような境遇にあったと連帯の声をあげる女性が続いた。また、未

    未成年飲酒、混浴強要…「舞妓の闇」告発に反響、厚労相「適切な環境で活動することが重要だ」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    snowboard_fan
    snowboard_fan 2022/06/29
    最終的には裁判になって最高裁判決が出ないと何も変わらないんだけれど、厚労大臣がここでコメント出すのは早い。選挙前でネットにピリピリしてんだろうなと言うのが伝わってくる
  • パナソニックがひそかに「業界を揺るがす新制度」を導入していた…その「意外な背景」(加谷 珪一) @gendai_biz

    パナソニックが、在庫リスクを負担する代わりに価格決定権を持ち、店頭での値引きができない制度の導入を進めている。かつてメーカーの力は絶大で、戦後経済は小売店がメーカーから価格決定権を奪うという流れで消費経済が発展してきた。だが、ここに来て、その流れが逆転する可能性が見えてきた。 メーカーと小売店、「価格主導権」をめぐる争い 卸や小売店など流通部門における製品の販売価格をメーカー側が拘束することは独占禁止法違反となる。メーカーは、自社の製品について、何円で売って欲しいという希望を表明することはできるが(希望小売価格)、これを小売店などに要請することはできない。製品のカタログに「オープン価格」などと表示してあるケースをよく見かけるが、これはメーカー側がいくらで売って欲しいのかについて具体的な数字を示していないことを意味している。 製品の価格を決めるのはメーカーではなく、あくまで小売店や消費者であ

    パナソニックがひそかに「業界を揺るがす新制度」を導入していた…その「意外な背景」(加谷 珪一) @gendai_biz
    snowboard_fan
    snowboard_fan 2022/06/29
    メーカーは色々負担してるからなぁ。みんなが見てたチラシの激安特価品だって、安売り分の負担をメーカーに押し付けてるんだぜ。