タグ

2018年1月30日のブックマーク (3件)

  • GitHub - redox-os/sodium: Mirror of https://gitlab.redox-os.org/redox-os/sodium

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - redox-os/sodium: Mirror of https://gitlab.redox-os.org/redox-os/sodium
    snowcrush
    snowcrush 2018/01/30
    vim 2.0をうたうRust製エディタらしい。コマンドラインモードに入るのに「;」を使うのがちょっと気持ち悪い。というかGUI専用なのかな。
  • ECMAScript 2018(ES2018)の新機能まとめ | あるいてっく

    [2018-01-30] Unicodeプロパティ関連で、オンラインのデータベースについて情報提供をいただいたので、追記しました。 Stage 4に到達したproposalをまとめました。今回は正規表現関連の追加が多いようです。 全体的にざっくりなまとめですので、詳細は各proposalや、ES2018のドラフトを参照してください。 今回の新機能は既にChrome 64が対応済みなので、現時点ですべての新機能を体験することができます。 以下、サンプルコードがある場合、その結果はすべて手元のChrome 64によるものですので、あらかじめご了承ください。 オブジェクトの Rest/Spread プロパティ(Object Rest/Spread Properties) 配列が既に持っていた機能ですが、オブジェクトでも利用できるようになります。 /* Rest Properties */ con

    ECMAScript 2018(ES2018)の新機能まとめ | あるいてっく
    snowcrush
    snowcrush 2018/01/30
  • 「気づいた人がやる」は害悪でしかない話 - ゲームプランナーの技術ブログ

    ゲームの開発中には、たくさんの予期せぬ問題が発生するものである。 策定した仕様が他の仕様と矛盾していたり、突如、新たな仕様を策定する必要が出てきたり、致命的なバグが発生したりといったことである。 そして、それらの問題を解決するにあたり、様々なタスクが発生する。 そのタスクの担当を決める際に、その問題に「気づいた人がやる」という実に日的な悪しき習慣にもとづいているプロジェクトが未だにある。 今回は、「気づいた人がやる」という方針がいかに害悪があるかを考えていく。 スポンサードリンク 害悪①:気づいている人に仕事が集中する 害悪②:得意な人が対応できない 害悪③:やらかしている人間が成長しない 害悪④:「気づく人」はいなくなる まとめ 害悪①:気づいている人に仕事が集中する 問題に気づいた人ばかりがどんどん新たな仕事を抱えることになり、気づかない人に仕事がまわらなくなる。 気づく人にタスクが

    「気づいた人がやる」は害悪でしかない話 - ゲームプランナーの技術ブログ
    snowcrush
    snowcrush 2018/01/30
    「気づいた人がやる」のが最善というより、「気づいた人がやらないと誰もやらない」ので、何もしないよりはマシ、ということなんだろうと思ってる。つらいよね。