2010年4月3日のブックマーク (3件)

  • asahi.com(朝日新聞社):路上弁当屋、安くて便利だけど…衛生・商道徳に懸念の声 - 社会

    ランチタイムには、路上に弁当販売業者が並び、昼を買う多くの客がつめかけた=東京都中央区、福留庸友撮影    フレッシュな新社会人の姿が目立つ都心のオフィス街。このオフィス街で働く人たちの支持を集めているのが路上での弁当販売だ。飲店のように並ぶ必要もなく、安くてボリューム感もある。売り手にとっても、店舗が不要な上、短時間で売り上げが見込めるうまみがある。ところが、この弁当販売をめぐって、行政が規制に乗り出した。衛生面や売り方に問題があるというのだ。  お昼前、東京都中央区のオフィス街の路上に、弁当を台車に積み上げた「弁当屋」が現れた。数十メートルに10人ほどの売り子が並ぶ。焼き肉弁当、から揚げ弁当、幕の内弁当……。別の場所で作り、運んできた。ボリュームがあり、ほとんどは500円以下。サラリーマンが並び、次々と買っていく。午後0時半すぎには、売り切れる店もある。  ほぼ毎日利用するという男

    snowdrop111
    snowdrop111 2010/04/03
    路上販売のカキフライ弁当を食って死にかけたことのある俺にはもっともに見える記事。
  • 20年来のつらさがほぼ消えたことについて

    学生のころからつい最近まで、僕は生きるというのは基的につらいことだと思っていた。ところが、そのつらさの大部分が簡単に消えてしまったのでこんなこともあるんだという意味で伝えてみたい。長いので興味があったら読んでください。 中学生のころから、いつも体のだるさを感じていた。お腹も弱く、何かあると下痢してばかり。当然元気なんかあるわけなく、高校生のころもあんまり前向きな人間ではなかった。でも頑張ればなんとかなると思える若さもあり、インスタントコーヒーに砂糖をぶちまけて勉強をしたら大学には合格した。大学では典型的な怠惰な学生で、起きるのはデフォルトで午後、授業には半分も出ていないと思う。無気力で今にして思うと状態だった。 何とか卒業してIT系に就職したが、そこでの仕事の仕方も追いたてられてやっているような感じで、いつも綱渡りをしているような気分で全く余裕はなかった。それでも20代のうちはなんとか

    20年来のつらさがほぼ消えたことについて
  • コンセンサスの無い場所でのウソは取り返しがつかない。 島国大和のド畜生

    エイプリルフールにウソをついて良いというのは、そういうコンセンサスのある間柄でのみだ。 webはどうしたところで広く大勢に公開することになるので、全ての人とコンセンサスがあるわけが無い。 オイラもかつて面白いなと思った事もあるけど、やはり嘘はリスクがでかすぎる。 世の中にはいい嘘と悪い嘘があるといわれるが、良い嘘なんて、よほど状況が限定されないと無理だ。 ■ニコニコ動画黒字化(字幕が黒になっただけ)で、株価上昇 これ、風説の流布だろう。 実際株価動いてるので、シャレとして通用しない。 ■プレイステーションネットワーク有料化を予定 これなんかも、悪意しか感じられないウソ。 ■mixiの「サンシャイン牧場」が山火事で炎上中、火の勢いは依然強いまま これなんかは実質被害は無いように見えるので、良い嘘で良いんじゃね?という人も居ると思うけどさにあらず。 「ネットゲームにおけるデータ資産というものは