タグ

2012年8月23日のブックマーク (10件)

  • Amazon売り切れ、“難民”発生。でも重版なし――“余ってる”のに品薄になるマンガの流通ジレンマ | nelja

    マンガや書籍は店頭にない場合、書店から注文することができる。これは昔からある方法なので利用したことがある人も多いだろうが、ご存知のとおりすべての作品が必ず手に入るわけではない。 22日、こうしたマンガの流通と在庫をめぐる問題がTwitterの書店員やマンガクラスタの間で話題になった。 ■TLで話題に上がった「市中在庫」とは何か? 書店で注文しても入荷できないというとき、いくつかのパターンが考えられる。代表的なのは、いわゆる「絶版(=品切れ重版未定)」。出版社にもすでに在庫がなく、かといって重版する(新たに作品を作る)予定もないので手に入らないというケースだ。 だが、商品はあるのに手に入らないということもある。たとえば、「市中在庫」が多すぎる場合だ。 「市中在庫」というのは、書店にある在庫のこと。日の場合、一般的にが店頭に並ぶとき、出版社から委託販売されている形になり、売れなかった場合は

    snowdrop386
    snowdrop386 2012/08/23
    書籍の発行部数が1万部を切るようになってしまうと必然的にこういうことが起きるようになる。もうこれはシステムの問題ですらないからなあ。基本的にe-honにない本は取り寄せられないぐらいのイメージでいいと思う。
  • 「感感俺俺」についてもう一度考えてみたい - 空中の杜

    ふとネットを巡回していると「感感俺俺」という言葉が目に入りました。これはご存じの方もいるとは思いますが、18禁ゲーム『誰彼』で使われた迷文としてオタ系のみならず、二重表現を揶揄するネット表現の一つとして広まっています。 ですが、今思うとこの言葉、当にそこまで代表的になる迷文なのでしょうか? そもそも何でこんな言葉が生まれたのでしょうか? それを今日は考えてゆきたいと思います。ただ、私はこのゲームをやったことがないので、この一部だけ見たものとなっていますのでご了承ください。 はてなキーワードからの引用だと、該当部分は以下のような感じ。 「高子、よく、聞け……。 お前がいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。 しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ」 よく使われるのは下の2行。赤の部分が二重表現になっています。たしかに二重表現は文章作成の上で避けたいものではあります。しかしこれ、前半はとも

    「感感俺俺」についてもう一度考えてみたい - 空中の杜
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/08/23
    「感感」は文法上の問題だけど「俺俺」は美的センスの問題なんだよね。「犯罪を犯す」が文法上問題ないけどしっくりこないのと同じように。
  • ネットがあまりフォローしていないマンガジャンル〜漫画ゴラク系 - 空中の杜

    今日、ちょっと近所にある複数の屋に立ち寄ってみて、『まんがタイムきらら』を買いつつ単行も見てみたのですが、棚の半分以上は集英社、小学館、講談社の3大出版社の単行で、残りを角川やその他メーカーが上の3つとは異なり棚毎に出版社が分けられていたりせずに、ひとつの棚にいろいろと入っています。まあ昔からそうなので、今更言うまでもないですが。 でもって、雑誌を買ったついでにきらら系の単行を探してみたけど、あったのは『ひだまりスケッチ』『ドージンワーク』と先月〜今月出たもの程度(ちなみに『まんがタイムきらら』も、置いてない屋のほうが多いので、特定の屋に行かなくてはいけなかったりする)。ついでに他も見てみましたが、アニメ化されるもの(『スケッチブック』など)を除いては、一部の看板作品か、最新刊しかありませんよね。あと、以下のページで取り上げられていたヴァルキリーコミックスもありませんでした(た

    ネットがあまりフォローしていないマンガジャンル〜漫画ゴラク系 - 空中の杜
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/08/23
    ヤンマガ系なんかは売上規模に対してネット言及率が低いような気がしますね。もちろん一定量の言及はあるのですが、売上規模に対しては弱いかなと。
  • 2ちゃんがダメなら、はてブをコピペすればいいじゃない - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! タイトルの通りです! はてなブックマーク - 韓国 野田首相の親書を返送へ NHKニュース ↑ これを… こうする ↓ 「韓国 野田首相の親書を返送へ」ネットでの反応 - ニュー得ブログ まとめサイトをみてる人たちって、はてブのコメント蘭とは無縁の人が大半だろうから、 こんな風に、ちょっと見やすく(?)してあげるといいのかもしれませんね! (追記かきました) → なぜ2ちゃんまとめブログが好まれるのか [この日記のブックマークコメントを見る/書く ]

    2ちゃんがダメなら、はてブをコピペすればいいじゃない - ぼくはまちちゃん!
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/08/23
    はてブ山を登られている登山家のかたのコメントも表示できると良いですね。
  • 日本中がキレた事件

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345399134/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 02:58:54.44 ID:LbmCLVgQ0 大津いじめ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 02:59:20.49 ID:EPwUru730 コンクリ 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 03:00:27.59 ID:1JrWPom10 イミョンバクの天皇批判      101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 06:47:13.70 ID:ZUp80G110 マジでキレたのは天皇批判しかないだろ 65 名前:以下、名無しにかわ

    日本中がキレた事件
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/08/23
    食の安全が脅かされると激怒する傾向がある模様。
  • なぜ? 小泉純一郎が中国の若者に大人気 : まとめたニュース

    2012年08月22日 Tweet なぜ? 小泉純一郎が中国の若者に大人気 政治・経済│中国│17:30│コメント(52) 1 : ボブキャット(空) :2012/08/22(水) 13:23:57.33 ID:iA+YZCSb0● BE:55282144-PLT(17852) ポイント特典 小泉政権の頃、日中関係は冷え切っていた。毎年、小泉首相は靖国神社を参拝した。報復措置として中国政府はトップ会談を拒否するなど強硬な姿勢をとり続けた。民間人も中国各地で反日デモを繰り返した。 当然、中国人は小泉純一郎が大嫌いなのだろう。多くの日人はそう思っているのではないか。しかし、意外なことに、中国では小泉氏を高く評価する声も多い(特に若者)。 1.小泉純一郎に対する憧れ 「中国人が憧れる日人」についての調査をみてみよう(参考:「あなたが憧れる日の有名人(PDF)」(公表時期:2011年5月、調

    なぜ? 小泉純一郎が中国の若者に大人気 : まとめたニュース
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/08/23
    2chでプーチンが人気なのと同じように捉えればいいのかな。
  • VIPPERな俺 : はい全員死ぬビームwwwwwwwwお前ら全員死んだwwwwwww

    snowdrop386
    snowdrop386 2012/08/23
    なんという小ニ病。
  • 【今日の雑学ねた】一流大学に受かる名前とは? : ねたたま

    【今日の雑学ねた】一流大学に受かる名前とは? さて、昨今では子どもに奇抜な名前を付ける事を「キラキラネーム」、「DQNネーム」などと騒がれている。 子どもに個性を、響きのいい名前を、との事だが私としてはどうにも親の頭がキラキラしているんじゃないかという先入観に捉われずにはいられない。 どうやっても光宙(ぴかちゅう)君や大熊(ぱんだ)君が大成する姿を想像するのはかなり難易度が高い。 では逆に大成する子どもの名前とは一体どんなものなのだろうか。 それだけで人生大成功!というわけではないだろうが、一流大学に受かりやすい名前なんてものが世の中には存在する。 平成11年の東京大学合格者の名前のトップは「大輔」でなんと21人! daisukeTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!! そして京都大学の1位も「大輔」。 しかも京都大学では3位も「大介」というから驚きである。

    【今日の雑学ねた】一流大学に受かる名前とは? : ねたたま
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/08/23
    平成11年の受験生の世代は甲子園で荒木大輔ブームが起きた頃に生まれているので「大輔」という名前の子がやたらと多い(松坂大輔も同世代)。単にやたらと多い名前だから合格者数も多いだけだと思う。
  • 朝日新聞に「ライトノベル学校で必要か」という投書が掲載される。 - 三軒茶屋 別館

    朝日新聞2008年10月5日付朝刊8面の投書欄『声』に「ライトノベル学校で必要か」という投書が掲載されています*1。 要約すると、学校の図書館にラノベっていうマンガみたいなばっか増えてるけど、古典文学みたいな良書を読んでる奴はほとんどいねーぞ。人気があるからってラノベばっか増やしてんじゃねーよ。といったことが書かれています*2。 ライトノベル一冊の値段なんかたかがしれてるんだから図書館で借りるんじゃなく自分で買ったら? という主張なら分かります。ですが、「良書」とか「ためになる」という基準でを選別してライトノベルを排除するのには躊躇いを覚えます。一言でライトノベルといっても様々ですし、「ラノベとハリポタはどう違うの?」と訊かれても私には正直答えようがありません。 ちなみに、この年齢の頃の私は「ザンヤルマの剣士」や「蓬莱学園」、「ロードス島戦記」、「宇宙皇子」、「銀河英雄伝説」といったラ

    朝日新聞に「ライトノベル学校で必要か」という投書が掲載される。 - 三軒茶屋 別館
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/08/23
    学校による。読書習慣そのものがないような学校であれば置くという選択肢もありだと思う。
  • そろそろ『しおんの王』について語っておくか - 三軒茶屋 別館

    しおんの王(8) <完> (アフタヌーンKC) 作者: 安藤慈朗,かとりまさる出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/05/23メディア: コミック購入: 3人 クリック: 16回この商品を含むブログ (41件) を見る 将棋漫画『しおんの王』が第8巻で完結しましたので、遅まきながら気ままな雑感を少々語ってみたいと思います。 (以下、ネタバレにつき既読者限定で。未読の方はご遠慮ください。) 『しおんの王』と女流棋士 以前、『ハチワン』は将棋漫画で『3月のライオン』は棋士漫画という記事を書きましたが、そうした観点からしますと、『しおんの王』は両者の中間点に位置する存在だといえます。というような表現はフェアではありません。まず『しおんの王』があって、そこから、『ハチワン』は将棋漫画を目指し、『3月のライオン』は棋士漫画を目指していった、と言わなければ嘘になるでしょう。そんな『しおんの王』

    そろそろ『しおんの王』について語っておくか - 三軒茶屋 別館
    snowdrop386
    snowdrop386 2012/08/23
    原作者のかとりまさる先生が林葉直子であることを考えると面白いですね。