タグ

2013年1月15日のブックマーク (3件)

  • スーパーのおにぎり、その場で食べる…逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    発表によると、男は12日午後11時10分頃、秦野市南矢名のスーパーで、おにぎり1個(98円相当)を盗んだ疑い。男がレジを通さずに店内でおにぎりをべ出し、目撃した警備員が同署に通報した。 男は「店内から出ておらず、泥棒ではない」と容疑を否認し、「言い訳を続ければ逮捕されないと思った」などと話しているという。

    snowdrop386
    snowdrop386 2013/01/15
    器物損壊罪じゃなくて窃盗罪なんだねえ。当たり前ではあるけど。食べ物として消費した行為を不法領得の意思として評価するんだろうなあ。面白いって言ったら怒られるけれども面白いなあ。まあ泥棒は泥棒だけどね。
  • 都会と田舎の比較の話が出るととりあえず絡みつく - 24時間残念営業

    http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20130115/1358204323 http://d.hatena.ne.jp/mizchi/20130115/1358216244 両方読んだ。 過去に何度も触れた話題ではあるが、いま一度書いてみようと思う。この話題が出るとMK2さんが裸ネクタイで農道のまんなかに踊り出てきます。書きたくなるんだんよこれは!! 現在の俺は関東地方の片田舎に住んでいる。都心は通勤圏には入らない。ま、下のリンク先の方のいう「関東圏」にはあたるわけだが、各種社会インフラっつーことでいうと、まずまず田舎といっていいと思う。とりあえず、高齢率と離婚率、高校中退率あたりの高さと、大学進学率のやたらめったらな低さだけでも「田舎」は名乗っていいところだと思う。 ちなみに以前は横浜の都心部に住んでいた。どんな用事でもだいたい自転車でこと足りる。「あー今日あのマンガ

    snowdrop386
    snowdrop386 2013/01/15
    田舎にも「選ばなければモノがある田舎」と「モノ自体がない田舎」とがある。前者には東京で売れたモノしか存在しない。ちょっとでもマイナーだと見つからない。田舎に住む知識層は大型書店ですら途方に暮れる。
  • 【悲報】20世紀FOXの中の人、結局ダイオウイカを見る : なんJ(まとめては)いかんのか?

    【悲報】20世紀FOXの中の人、結局ダイオウイカを見る [ 2013年01月13日 23:27 ] コメント(87) | ネタ系 | Tweet 日曜洋画劇場でアバターが放送される ウキウキで宣伝する配給元の20世紀FOX公式ツイッター しかし、同時刻の裏でNHKがクッソ面白いダイオウイカのドキュメンタリーを放送する その結果・・・ 546:風吹けば名無し:2013/01/13(日) 21:51:08.44 ID:2+Z5wWxA 【悲報】20世紀FOXの中の人、結局ダイオウイカを見る (´-`).。oO(ダイオウイカ・・・絶対許さない。 日曜洋画劇場で『アバター』放送中! (´-`).。oO(ダイオウイカの好物がイカってどうなんだろう・・・ 日曜洋画劇場で『アバター』放送中! 600:風吹けば名無し:2013/01/13(日) 21:51:34.91 ID:4rnhK9BF >>546

    【悲報】20世紀FOXの中の人、結局ダイオウイカを見る : なんJ(まとめては)いかんのか?
    snowdrop386
    snowdrop386 2013/01/15
    20世紀FOXの中の人「アバターを見れなかった人はDVDやブルーレイを買えばいいじゃなイカ」。なお自分は教育テレビでバレエ「眠れる森の美女」を見ていた模様。ダイオウイカは再放送で見る予定。