タグ

2013年3月28日のブックマーク (6件)

  • 角川GHD、9子会社を吸収して事業会社に 角川書店、アスキー・メディアワークスなど消滅

    角川グループの持ち株会社・角川グループホールディングスは3月28日、10月1日付けで9子会社を吸収合併し、社名を「KADOKAWA」に変更して事業会社化すると発表した。6月22日予定の定時株主総会で正式決定する。 今後は「KADOKAWA」が自ら出版・映像・版権・デジタルコンテンツ事業などを展開していく。外部環境に迅速かつダイナミックに対応し、収益力向上、機動的な新規事業の展開を加速させるためにIP(コンテンツ)・ID(顧客)を1つの会社に統合・結集する組織再編が必要と判断したという。 吸収するのは、角川書店、アスキー・メディアワークス、角川マガジンズ、メディアファクトリー、エンターブレイン、中経出版、富士見書房、角川学芸出版、角川プロダクション──の連結子会社9社。各社は吸収合併で解散し、「ブランドカンパニー」(BC)として再編される。

    角川GHD、9子会社を吸収して事業会社に 角川書店、アスキー・メディアワークスなど消滅
    snowdrop386
    snowdrop386 2013/03/28
    吸収合併後の組織再編図を見る限りではブランドカンパニー化みたいだから、前の富士見書房の吸収合併のときと同じような感じになるのかな。それでも雑誌やレーベルの統廃合はありそうだな。
  • センスのない人

    センスのない人 「センスのない人」が嫌いです。いわゆるファッションやカルチャー的なセンスのことではなくて、いろんなことをうまくやる能力、くらいに捉えてもらえればいいと思う。私が勝手にその能力を「センス」って呼んでるだけの話です。 センスが無い人を最もよく目にするのは公共交通機関。 例えばバス。そこそこの混雑具合で、運転手(「サービス・クルー」とか言うんだっけ)が車内アナウンスを使って「混み合いますので置くまで詰めてください」みたいなことを言っているのにも関わらず、出口ドア付近でピタリと止まって動かない人。センスが無い。最初のバス停で降りるならわかるけど、降りない。で、ボトルネックになる。会社やらプロジェクトでもきっとこの人はボトルネックになってるんだろうなって思う。 例えば電車。バスと同じくドア付近。もう書くまでもないと思うけど「お前そこに立たないと死ぬのか?」と聞きたくなるくらい必死の形

    センスのない人
    snowdrop386
    snowdrop386 2013/03/28
    この増田に今必要なのは類語辞典だと思う。
  • 朝日新聞デジタル:問題行動の生徒に「反社会」 札幌の中学、内部文書流出 - 社会

    札幌市立中学校で3月初め、クラス編成にかかわる内部文書が一部の生徒の目に触れ校外に流出していたと、札幌市教育委員会が27日の市議会文教委員会で報告した。文書には個々の生徒の情報として不適切な表現が記載されていたという。  流出したのは、新2年生のクラス替えの際、学年担当の教員が協議するために使う、個々の生徒の情報や配慮事項を記載した内部資料。行動に問題のあるケースを「反社会」などと表現した項目を設け、生徒の個人名を書き込んだ表の形になっていた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    snowdrop386
    snowdrop386 2013/03/28
    重要性の高い個人情報の流出ということで文章管理上の重大な問題ではあるかなあ。まあ表現方法は若干マイルドにしたほうがよかったけど「表現が意図する内容」で生徒を区分することは絶対不可欠だよね。
  • 大学入学シーズンが近づいたので、宗教勧誘注意のビラを作った ご自由にお使いくださいw #emacs #vim #宗教戦争

    大学入学シーズンが近づいたので、宗教勧誘注意のビラを作った ご自由にお使いくださいw #emacs #vim #宗教戦争

    大学入学シーズンが近づいたので、宗教勧誘注意のビラを作った ご自由にお使いくださいw #emacs #vim #宗教戦争
    snowdrop386
    snowdrop386 2013/03/28
    この大学って宗教大学だよね。
  • プライド高い奴の「まぁ」率は異常 : VIPPERな俺

    snowdrop386
    snowdrop386 2013/03/28
    自分の言いたいことを相手に受け止めてもらう過程で、相手の主張と直接戦わせることだけは避けたいという意思が見えるからかな。ちなみにこのコメントは推敲過程で冒頭2文字削りました。
  • 若き天才棋士が見せた"戦いの理想形"とコンピュータの悪手――「第2回将棋電王戦」第一局は人間の完勝

    3月23日、将棋のプロ棋士とコンピュータ将棋ソフトが対峙する「第2回将棋電王戦」が開幕した。 勝負は、日将棋連盟に所属する現役プロ棋士5人と、第22回世界コンピュータ将棋選手権で上位に入った5つのソフトが、5対5の団体戦形式で戦う。持ち時間は各4時間。対局は3月23日~4月20日まで毎週土曜日に一局ずつ行われ、結果3勝した方が勝者となる。 電王戦の主催は、ニコニコ動画でおなじみのドワンゴとプロ棋士の総山である公益社団法人日将棋連盟。対局の模様はニコニコ生放送で全対局が生中継されるほか、モバイル用棋譜中継ソフトの「日将棋連盟モバイル」でも配信される。 人間対コンピュータ、戦いの経緯 第一局の模様をレポートする前に、どうしてプロ棋士とコンピュータが戦うことになったのか、その経緯について説明しておきたい。そこには目頭が熱くなるような人間ドラマもあり、これを知らずして電王戦は語れないのであ

    若き天才棋士が見せた"戦いの理想形"とコンピュータの悪手――「第2回将棋電王戦」第一局は人間の完勝
    snowdrop386
    snowdrop386 2013/03/28
    非常に丁寧な解説で分かりやすい。