タグ

2014年4月8日のブックマーク (5件)

  • 小保方さんに「悪意」が無かったことを立証することは可能か - クマムシ博士のむしブロ

    2014年4月1日、理研はSTAP細胞研究論文にかかっていた疑義に関する調査最終結果報告を行った。この最終結果報告では、小保方晴子さんが行った電気泳動像の切り貼りを「改ざん」、そして博士論文にあったテラトーマ画像の使い回しは悪意のある「捏造」と認定した。 科学研究の世界の常識に照らし合わせれば、この判断は妥当なものに映る。しかしながら、小保方さんはこの調査委員会の報告に対して不服申し立てを行う姿勢であり、4月9日に会見が行われる見通しだ。 小保方氏 8日不服申し立て 9日会見へ 小保方さんによれば、電気泳動像の切り貼りは「画像を見やすくしただけで元データと質的に変わらない」こと、そして博士論文の画像使い回しについては「物のデータが存在しているのに意図的に使い回しするはずが無く、単純な画像取り違いによるミス」であるとしている。つまり、「悪意」のある不正ではないという主張だ。 だが残念なが

    小保方さんに「悪意」が無かったことを立証することは可能か - クマムシ博士のむしブロ
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/04/08
    悪意の定義がどうであれ小保方氏自身の発言から判断するのは難しいでしょうから、調査にせよ裁判にせよ間接証拠からになるわけですが、そこで実験ノートが不十分というのは立証困難につながりそうには思えますよね。
  • 「生協パソコン」は本当に高いのか!? 実際に調べてきた

    こんにちは。ヨッピーです。 今日から新年度! ということで、Twitterでは「生協のパソコン」ネタで盛り上がっている人がたくさんいるようです。 まぁ確かに、「生協のパソコン」ってなんか高いイメージありますね…。 僕も学生時代に「誰が買うねん!」って思っていました。 とはいえ、在学4年間丸々の保証が付いていたり、生協のパソコンには値段だけには表せない優位性があったりするのもたしかです。 結局のところ、「生協のパソコン」は当に高いのでしょうか!? 実際に調べに行ってみました。 今回、お邪魔したのはご存じ「東京大学」。 同大学生協は仕入れを共同で行うことでスケールメリットを活かしているので、ほかの大学生協で取り扱っているパソコンと差は無いはず。 並木道に安田講堂が見える。 チェック柄のシャツを着ている人が異常に多いのは学風でしょうか。 若干迷いながらも、なんとか購買部にたどり着きます。 パソ

    「生協パソコン」は本当に高いのか!? 実際に調べてきた
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/04/08
    「価格は相応どころかむしろ安いけれども、大学生がパソコンを使うレベルでそこまでパフォーマンスはいらんだろ」ってことか。まあ国産中心というのが高くなっている原因の1つかもしれませんがね。
  • 消費税が3%上がったその日からセブンイレブンでポイントアップキャンペーンやってた: 極東ブログ

    話は、消費税が3%上がったその日からセブンイレブンでポイントアップキャンペーンやってた、ということ。なーんだ、という話です。以下を読みたいかたは無料でどうぞ。 以下のコンテンツは無料です。 すまん、ギャグです。(なんのギャグかは説明しません。) 消費税3%アップはどうってことないやという人と、けっこう来るなあという人がいると思う。どこに来るかというと、自分のお財布に来るし、安倍政権にも来るだろうと思う。というか、すでに来ているように思うのだけど、世間はそれほど暗い雰囲気ではない。こういうのは気分の問題もあるから、暗くないほうがよい。 いきなり3%というと、小売りにはかなり来るなあと思っていた。 理想的には消費税アップ分で売れなく分をどうするかだが、そのまま価格に転嫁できるのは親方日の丸的な業界だけで、実際のところデフレ傾向が十分に払拭されていないと、微妙な安値競争になるだろう。 というと、

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/04/08
    税込価格ではなく税抜価格が先にある、つまり税抜価格86円が先にあって、そこに税率をかけ四捨五入している気がする。納税計算が総額法なら店の儲けには関係ないけど、客は端数分いままで得、これから損になるかな。
  • <テスト成績>「LINE」通じ流出 群馬・太田 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    群馬県太田市教育委員会は7日、市立中学校1校の1学年166人全員のテスト成績などが記された名簿が、スマートフォンの無料通信アプリ「LINE」を通じて流出していたと発表した。 市教委によると、担任の男性教諭(26)が2日夕、校内の廊下の机に置き忘れたA4判1枚の名簿を、男子生徒らが3日朝見つけ、1人がスマートフォンで撮影。5日にかけてLINEを使って生徒35人に写真を送信した。名簿を入手した生徒宅を教職員が6日までに訪問、写真を削除させたという。 学級編成のために作成された名簿で、166人の名前と3学期の実力テスト5教科合計点、生徒会役員経験や特別支援学級在籍などの略号が記されていた。保護者から「名簿が出回っている」と5日連絡があった。市教委は名簿を放置した男性教諭の処分を検討するという。【金沢衛】

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/04/08
    要点の重要度の格付けが変な記事だな。問題となる順に、(1)生徒の非行、(2)教師の書類管理、(3)配布にLINEが使われたこと、であるはずなのに逆になってる。
  • 縮小するパチンコ市場、20年で参加人口3分の1   (エコノミックニュース) - Yahoo!ニュース

    パチンコをする人が減っている。日生産性部の「レジャー白書2013」によると、パチンコ業界の売上高(貸玉料)は12年の時点で19兆円。95年には30兆円もあったので、この20年で4割落ち込んだことになる。 売上高よりも減少幅が大きいのは参加人口だ。20年前には3000万人近い人がパチンコを楽しんでいたが、今や1100万人と3分の1。若者を中心にパチンコ離れが進んでいる。10年前と比べ、10代男性の参加率は15%から2%、20代男性では50%から18%へと下落している。業界では分煙ルームを設けたり、若者に人気のアイドルを起用した台を導入したりするなど努力もしているが、パチンコ離れに歯止めがかかる気配はない。 矢野経済研究所によると、13年12月末のパチンコホール経営企業数は全国に3818。12年末から157企業減り、前年の減少数を3倍以上、上回った。昨年1年でオープンした店舗は、前年比

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/04/08
    自分の住んでいるところもかなりの数のパチンコ屋が潰れて、広い駐車場つきのコンビニエンスストアができたなあ。まあ娯楽の多様化の結果ではあって、出版・音楽などの業界と事情はあまり変わらないかも。