前置き 前回、3分、いや1分でできちゃう!GitHubのアカウント作成手順を日本語で解説で GitHubでアカウントを作成しました。 これでソーシャルコーダーの仲間入りを果たしました! でもちょっと待って! これだけだと、はっきりいってGitHub社のリソースを無意味に貪っているだけです。 例えるなら社内ニートとかアブラムシとかそんなところでしょうか。 あ。。そんなに落ち込まないでください! ではファイルをGitHubにアップロードしてみましょう! もうこれでGitHubを使ってますって堂々と言えますよ。 いよっ、このそーしゃるこーだー! 今回はGitHubとSourceTreeの基本操作というか使い方の流れを説明します。 手順の詳細ですが 「SourceTree for Windows」を使用して以下を行います。 GitHub上にリポジトリを作成 リポジトリをclone ローカルリポジト
